2023年2月20日のブックマーク (5件)

  • 「残業代なし」変わるか 教員の給与改革、自民で3案浮上:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「残業代なし」変わるか 教員の給与改革、自民で3案浮上:朝日新聞デジタル
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/20
    法改正と同時に教員の仕事の削減、学校と家庭の責任の明確化、親と教師の役割の違い等を兎に角明文化し、社会的に認知させる必要がある。残業代を支給したとしても仕事量が減らないとしわ寄せは子供に来るわけでして
  • 弁護士なし「本人訴訟」の有料支援サイト、違法か合法か…「非弁行為」の線引き難しく(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    弁護士をつけずに当事者だけで裁判をする「人訴訟」の書面作成を、ネット上で支援する有料サービスが登場している。無資格で報酬を得て法律事務を行うと、弁護士法が禁じる「非弁行為」に抵触する恐れがあるが、違法か合法かの線引きは難しい。司法分野でITを活用したサービスが広がりつつあり、専門家から指針の策定を求める声が上がる。(田中俊之)

    弁護士なし「本人訴訟」の有料支援サイト、違法か合法か…「非弁行為」の線引き難しく(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/20
    まぁ違法性は問えないかと。そもそも雛形配布程度は以前から合ったし、それ以外でも書籍や事例紹介等多数ある。汎用的な助言や書面の参考事例程度で違法性を問うとすればそれこそ法律事務の定義を拡大し過ぎで問題。
  • 国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは

    「電池の残量が少なくなっています。カメラを使用できません」──国産スマートフォンではそんな表示がされ、写真を撮影できない状態になることがある。この仕様に対し、不要ではないかと異議を唱える投稿が話題だ。ガジェット紹介ブログ「すまほん!!」の公式Twitterアカウント(@sm_hn)が2月15日、「日メーカースマホのこれマジでいらん」と画像付きでツイート。他ユーザーからは賛否両論さまざまな意見が上がっている。 【訂正:2023年2月20日午前10時 当初、FCNTは富士通の子会社としていましたが、2021年に独立していました。そのためタイトルと文を修正しました。おわびして訂正いたします】 すまほん!!の投稿は次の通りだ。「日メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい」

    国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/20
    元投稿主あの程度のリテラシーでガジェット記事投稿者なのよね。正直日本のあの手の投稿者って自己満足をただただ垂れ流すだけで、百害あって一利無しという程度の存在なんだよな。で、その情報がAIに利用される地獄
  • 自民の脅威になれない泉・立憲 にじむ危機感、発信力強化が裏目 | 毎日新聞

    野党第1党の立憲民主党は19日に開いた党大会で、「信頼回復と党再生に全力で取り組む」などとする活動計画を決め、引き続き党勢回復を目指す姿勢を強調した。2022年8月にベテラン中心に刷新された党執行部は、国会では日維新の会との「共闘」路線にかじを切るなど試行錯誤を繰り返している。だが、いまだ「自民党1強」を脅かすまでには至っていない。立憲の現在地は――。 「自民党の組織の強さは尋常ではない。公明党は数多くの自治体議員を抱えている。日維新の会や国民民主党もそれぞれに活動を強化している。我々はそうした各政党に負けない活動をしようではないか」。泉健太代表は党大会のあいさつで、4月の統一地方選を念頭にこう強調した。

    自民の脅威になれない泉・立憲 にじむ危機感、発信力強化が裏目 | 毎日新聞
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/20
    立憲を落ちぶれさせた最大の原因は、私は立憲の支持者自身とそのエゴに付き合った歴代の執行部だと思うが。確かな野党として本流を歩めばここまで落ちぶれることはなかったはず。一部の票の為に魂を売ったつけでは。
  • https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1627190049170403329

    https://twitter.com/fujiyoshi_ben/status/1627190049170403329
    sin20xx
    sin20xx 2023/02/20
    どんな理由があろうと私的制裁は肯定できないかなと。一方で、自らの行為で原因を作っている点は猛省すべきで、自身もまた異なる領域での迷惑行為を行っている加害者である事は理解すべきだと思う。繰り返さない為に