タグ

2018年8月1日のブックマーク (4件)

  • Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2018年第2四半期のクラウドインフラ市場が200億ドル規模(前年同期比47%増)に達した。トップは62億ドルを売り上げたAmazon Web Services(AWS)で、そのシェアは31%だった。 市場調査会社Canalysのレポートによると、クラウドプロバイダーの売り上げは堅調だ。AWSMicrosoft(「Microsoft Azure」)、Google(「Google Cloud」)の上位3プロバイダーは第2四半期に、200億ドル規模の市場のうち、あわせて57%のシェアを占めたという。 Microsoftにとって特に朗報だったのは、2018会計年度で同社史上初となる1100億ドルの売上高を達成したことだろう。このうちの230

    Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
    sin2mo
    sin2mo 2018/08/01
  • メルカリも採用…社員同士が送り合う新たな給与「ピアボーナス」広がる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    社員同士が称賛の言葉や少額のお金を送り合う仕組み「ピアボーナス」を導入する企業が増えている。この導入を支援するIT(情報技術)システム「Unipos(ユニポス)」の採用が100社を超えた。メルカリやマイナビなどが利用する。労働人口が減少する中で社員の定着は企業の重要な経営課題になった。社内のコミュニケーションを活発化し、そうした課題を解決する仕組みとして注目されている。 ユニポスは社員が他の社員の仕事の成果などを称賛するコメントについてポイントを付けて投稿する。投稿は社内で共有され、別の社員がその投稿に賛同してポイントを送る拍手機能も備える。社員は週400ポイントを上限に投稿したり拍手したりできる。称賛の投稿や拍手により得たポイントは導入企業の判断で1ポイント1円などに換金し、社員に支給する。 開発したのは広告会社のFringe81だ。同社は創業4年間で従業員数が130人にまで急増し、社内

    メルカリも採用…社員同士が送り合う新たな給与「ピアボーナス」広がる ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    sin2mo
    sin2mo 2018/08/01
  • 「トークンエコノミー」は何がスゴいのか?

    インターネットが世界を激変させた理由は何だったのだろうか? 答えはいくつかあるが、「情報の移転コスト」がほぼゼロになったことだと筆者は考えている。 インターネットが普及し、人々は世界中の情報とリアルタイムにつながることができるようになり、それらを活用したさまざまなサービスが登場した。 たとえば、IT市場を席巻した企業たち“GAFA”が挙げられる。インターネット上の情報を整理しよりアクセスしやすくしたGoogle、スマートフォンの事実上の発明・普及によってインターネットにつながるのが当たり前という社会を実現させたApple、ヒトの情報を整理しアクセス可能にしたFacebook、モノの情報を整理しアクセス可能にしたAmazonといったITの巨人たちだ。 同時に、「情報の非対称性」によるマージンから高収益を生み出していたビジネスは、大きな打撃を受けた。商社のトレーディング業務などがわかりやすいだ

    「トークンエコノミー」は何がスゴいのか?
    sin2mo
    sin2mo 2018/08/01
  • 国内ITサービスマネジメント市場、UX分野は最高かつ急成長 - bp-A ニュース | Business & Public Affairs Web Site

    IT(情報技術)業界では昨今、さまざまな製品及びサービスについて、ユーザーエクスペリエンス(UX)を重視している。その典型例がスマートフォンであり、体のデザインや性能に加えて、連携クラウドサービスやアプリの使い心地がエンドユーザー、ひいてはマーケットでのブランド価値を左右する。 企業・団体向けIT製品・サービスでも、エンドユーザーの評価および体験は重要であり、ビジネスと競争優位性の指標となる。そこで今日、独立系ITコンサルティング・調査会社のITRは、国内エンドユーザー体験管理市場規模推移および予測を発表した。 エンドユーザー体験管理製品は、エージェントによるレスポンスタイムの測定などの機能を有し、ITサービスのパフォーマンスの測定、管理、最適化を行う製品――。Webアプリケーションのレスポンス状況を監視したり、さまざまな機能の応答時間を調べたりすることにより、顧客満足度の向上や問題点の

    国内ITサービスマネジメント市場、UX分野は最高かつ急成長 - bp-A ニュース | Business & Public Affairs Web Site
    sin2mo
    sin2mo 2018/08/01