タグ

2020年3月9日のブックマーク (6件)

  • 帰還困難区域における防護服の着用について|安東量子

    しばしばSNS上でマスコミ批判として使われる帰還困難区域の立入の際に着用される防護服の映像についてだが、マスコミが意図的にその映像を撮って流しているとの誤解が広く見受けられるので、記載しておく。 まず、住民以外の人間が仕事によって一時的な立入をする場合であるが(「公益目的の立入」)、この時の防護服着用は「義務」である。立入手続きの窓口は各自治体になっているため、立ち入るすべての自治体から許可を得る必要があるが、そこには防護服の着用が義務づけられている。(大熊町の場合) 住民の一時帰宅の際の着用については、任意となっている。自治体によっては、防護服着用は「推奨」とされていることもあるが、着用する人もいれば、しない人もいる。そこは人の意志だ。住民の一時帰宅の報道が流れる際に、着用している場合もしていない場合もあるのは、このせいだ。 2020年3月10日追記:報道が立入禁止区域に入域するために

    帰還困難区域における防護服の着用について|安東量子
  • akiatoji on Twitter: "毎回数学を素晴らしいビジュアルで解説する数学者が説明するコロナウィルスの伝搬モデル。感染拡大は指数関数なので手洗いの徹底などで係数がちょっと変わると感染者数が大幅に変わる。 https://t.co/YltnqgsEhc"

    毎回数学を素晴らしいビジュアルで解説する数学者が説明するコロナウィルスの伝搬モデル。感染拡大は指数関数なので手洗いの徹底などで係数がちょっと変わると感染者数が大幅に変わる。 https://t.co/YltnqgsEhc

    akiatoji on Twitter: "毎回数学を素晴らしいビジュアルで解説する数学者が説明するコロナウィルスの伝搬モデル。感染拡大は指数関数なので手洗いの徹底などで係数がちょっと変わると感染者数が大幅に変わる。 https://t.co/YltnqgsEhc"
  • 歴史で学ぶ量子力学【1】「私の波動方程式がこんな風に使われるなんて…」 - ナゾロジー

    「観測するまで物事の状態は決定されない」「全ては確率」 そんな中二心をくすぐるワードでいっぱいの量子力学ですが、私たちに見える世界はそんな曖昧なものではなく、もっと盤石で決定論的なものに見えます。 アルベルト・アインシュタイン博士は量子力学を生み出した功労者の1人ですが、最後までこの曖昧な量子力学の考え方を受け入れることはできませんでした。 量子力学の発展に大きな貢献をしたエルヴィン・シュレーディンガー博士も、同じく量子力学の主張する確率解釈を受け入れることはできませんでした。 シュレーディンガーに至っては「私の波動方程式がこんな風に使われるのなら、論文などにしなければよかった」と嘆いたほどです。 しかし、量子力学はその不可思議な主張を柱にしながら、大成功を収めた理論であり、現代ではほぼ完全に受け入れられてしまっています。 SFネタとしては興味深いですが、現実の話としてはずいぶんと突飛で難

    歴史で学ぶ量子力学【1】「私の波動方程式がこんな風に使われるなんて…」 - ナゾロジー
  • やあやあ我こそは彼氏大好き侍なり

    昨日彼氏の誕生日をお祝いしてきた 評判のいい近所のビストロでディナー イデミスギノチャレンジ失敗でケーキはデパ地下ダッシュの当日調達 祝った側だけどめちゃくちゃハッピー 今日帰省のお見送りしてきた オーダーしてたプレゼントも遅れて明日届く、来週渡すの楽しみ侍 祝う側でもこんなに幸せにさせてくれる彼氏は最高 最近寝つき悪かったけど穏やか早寝できそう みなさん良い週末を!おやすみ!!

    やあやあ我こそは彼氏大好き侍なり
    sin4xe1
    sin4xe1 2020/03/09
    最初のHは声に出さないやつだ
  • スーパー銭湯で自慰行為してる・・・?

    こんなこと、同性の私が書くのもあれだけど、 絶対、あの人怪しいよな、と思うことが続けてあったので 吐き出させて欲しい。 スーパー銭湯の歩き湯?(水流に逆らって水の中を歩いて エクササイズができる場所)で、ウォーキングをするのが 好きなのだけど、二回続けてやる気を失う景色があった。 歩き湯なのだから、何人かいても感覚をとって一方行に 歩いているのだが、角っこに1人若いこ(12、3歳くらい?)が 立ち止まって全く動かない。 はっきり言って邪魔なので、イラッとしながら横を通り抜けてたんだけど いつまで経っても動かない。 不審に思ってよくみてみると、下腹部を壁に押し当てるようにしてる。 常連なので知ってますが、その位置からジェット水流出てます。 彼女が塞いでるから、水流がほとんど無くて、運動効果半減。 思わず彼女の顔を見ると、バツの悪そうな顔で目を逸らす。 けど、動かない。 表情が特にあれ、という

    スーパー銭湯で自慰行為してる・・・?
    sin4xe1
    sin4xe1 2020/03/09
    お前もかい!的なネタを狙ったがビデの知名度がいまいちなせいですべった的な?
  • 【漫画】コロナって実際なんなの?→擬人化した漫画がわかりやすい!「ほんと広まれ!」

    伊緒直道 @IoNaomichi ・主に厚生労働省とWHOのHPを参考にしましたが、いうて素人なので至らないところ等あるかもしれませんがご容赦ください ・不謹慎かもとは思いましたが、少しでも不安の解消になれば ・手洗いうがい、大事 2020-03-08 12:25:15

    【漫画】コロナって実際なんなの?→擬人化した漫画がわかりやすい!「ほんと広まれ!」
    sin4xe1
    sin4xe1 2020/03/09
    本名SARS は隠されてる気がする