タグ

2021年4月27日のブックマーク (12件)

  • 大阪府 新型コロナ 14人死亡 過去2番目の1230人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は27日、府内で新たに1230人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。一日の感染者数では過去2番目に多く、火曜日としては過去最多となりました。これで大阪府内の感染者は合わせて7万7713人になりました。また14人の死亡が新たに確認され、このうち1人は自宅療養中に亡くなったということです。府内で亡くなった人は1390人になりました。

    大阪府 新型コロナ 14人死亡 過去2番目の1230人感染確認 | NHKニュース
  • Jリーグの努力は無駄だったのか? 村井満チェアマンが無観客試合への無念語る「私に社会に伝える力があれば…」

    Jリーグは27日、今年度の4回目となる理事会後にオンラインで記者会見を実施した。 【今シーズンのJリーグはDAZNで! いつでもどこでも簡単視聴。1ヶ月無料お試し実施中】 政府による4都府県への緊急事態宣言が発出され、Jリーグでは5月11日までに予定されていた公式戦11試合の無観客開催が決まった。 Jリーグの村井満チェアマンは再び1年前と同じ「リモートマッチ(無観客試合)」での公式戦開催になってしまったことに対し、「昨年1000試合を超えるお客様を迎えての試合を行うなかで、多くのお客様の協力で感染拡大をしない自負もある中ではありましたけれども、今回はそれ(緊急事態宣言と政府からの要請)を受け止めて対応せざるを得ない、そういう心情であります」と無念を口にした。 「今回のコロナばかりは誰が悪いわけでも、誰に責任があるわけでもないし、Jリーグの責任者として正直なところ自分の力のなさを、何の他意も

    Jリーグの努力は無駄だったのか? 村井満チェアマンが無観客試合への無念語る「私に社会に伝える力があれば…」
  • 五輪選手は「原則的に毎日」コロナ検査 橋本聖子会長が医療体制詰めの作業(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長と武藤敏郎事務総長が21日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会出席後に取材に応じ、選手に行う新型コロナウイルス感染症の検査頻度について「原則的には毎日検査をしていく方向になろうかと思っています」と述べた。大会期間中の医療体制などについて今月中に発行するプレーブック第2版で示すとし、関係機関と連携して最後の詰めの作業を行っているとした。 【写真】取材に応じる東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長(左)と武藤敏郎事務総長 サッカー男女の組み合わせがこの日決まったことについて、橋会長は「東京大会に向けて着実に日程が決まってきている。組織員会としてしっかりと準備をしていきたい」と述べた。 この日の取材対応は、ちょうど予定の1時間後に始まった。日パートの開始の遅れと質疑応答が予定より長引いたという。

    五輪選手は「原則的に毎日」コロナ検査 橋本聖子会長が医療体制詰めの作業(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
  • 〝攻〟の横綱〝守〟の横綱による頂上決戦 - みぎブログ

    Jリーグは違うスポーツだ とは話題になった酒井高徳の記事の引用。 newspicks.com 『え、俺たちの愛するJは世界と比較するどころかそもそも違う競技なの!?』あまりに切れ味鋭いその言葉の数々が適当に流されるはずもなく、この記事のインパクトは今もまだ界隈に残り続けている。 どうやら我々が熱中しているこのリーグは世界には繋がっていないようで、〝フットボール〟でなく〝Jリーグ〟という競技を観ているのだと自覚した方が良いらしい。 彼がしきりに口にしたのは〝この国ではこの国でのみ勝てるサッカーが追求されている〟という指摘だ。 では具体的に何をもって〝国内限定〟だと定義しているのか。彼のインタビューから紐解ける要素は以下二つ。 ボールを奪われないことを最優先にした攻撃 相手に抜かれないことを最優先にした守備 つまりこれらの要素が交わった結果、一方は前に攻め急ぐことはなく、また一方は奪うためのチ

    〝攻〟の横綱〝守〟の横綱による頂上決戦 - みぎブログ
  • 「40年ルール」なし崩し 再稼働へ突き進む関西電力の老朽原発 福井県知事が同意へ:東京新聞 TOKYO Web

    福井県内にある運転開始から40年を超えた関西電力の原発3基が、再稼働へ向かっている。日の原発として前例のない運転延長は、東京電力福島第一原発事故後にできた「40年ルール」をなし崩しにするだけではなく、政府が掲げる「脱炭素社会」の実現を名目に今後当たり前になる可能性が高い。(尾嶋隆宏、山洋児、今井智文)

    「40年ルール」なし崩し 再稼働へ突き進む関西電力の老朽原発 福井県知事が同意へ:東京新聞 TOKYO Web
  • 小池氏、東京から他県外出に苦言 「しっかり守って」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は26日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象となっていない周辺県の商業施設に都内から人が流れている状況について「都県境は越えないでほしいと伝えている。しっかり守ってほしい」と苦言を呈した。都庁で報道陣の取材に答えた。 【写真】緊急事態宣言下、東京・浅草の仲見世通り商店街 行き交う多くの人=25日午後 25日から宣言期間となった都内では、商業施設や酒類を提供する飲店に休業を求めており、買い物や事を目的に営業している店舗を求めて多くの都民が周辺県に足を運んだとみられる。 小池氏は「今回のコロナは従来よりも強い。だから関西が、あんなに大変になっている」と強調し「首都圏でそれを繰り返したくない」と理解を求めた。

    小池氏、東京から他県外出に苦言 「しっかり守って」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sin4xe1
    sin4xe1 2021/04/27
    金出せ
  • <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ

    英政府が表明している空母「クイーン・エリザベス」を中心とする空母打撃群の東アジア展開に関し、日英両政府が空母打撃群を日に寄港させる方針を固めたことが26日、分かった。クイーン・エリザベスの日寄港は初めてで、寄港の機会を捉え、自衛隊との共同訓練も実施する。 日英関係筋によると、英政府が近くクイーン・エリザベスの日への派遣を公表する見通しで、時期や寄港先などは今後、両政府間で調整を進める。 英政府は3月に外交・安全保障政策に関する「統合的見直し」を発表し、インド太平洋地域でプレゼンス(存在感)を高めていく「インド太平洋への傾斜」という考えを打ち出している。空母打撃群の派遣はこうした政策の一環で、覇権的な海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。 クイーン・エリザベスは短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載している。自衛隊はF35Bを導入し、全

    <独自>英空母「クイーン・エリザベス」 日本に寄港へ
    sin4xe1
    sin4xe1 2021/04/27
    空母改修不可能論とPCR検査不要論ってなんか通底するものがある気がする
  • 大型フェリーの自動接岸 世界初の実証実験 茨城 大洗港で | NHKニュース

    自動で運航する大型船の実用化に向けて、全長190メートルの大型のフェリーを自動で接岸する機能を試す、世界で初めての実証実験が茨城県の港で行われました。 実証実験は、国土交通省から委託を受けた造船会社などが26日、茨城県の大洗港で行いました。 実験に使われたのは、全長190メートル、幅26.4メートル、総トン数が1万1410トンの大型のフェリーで、新たに開発された、最適な動きを自動で判断するシステムを搭載しています。 システムは、指示された航路で接岸するために、風の向きや強さ、波の向きや高さなどの情報を基に、毎秒1000回近くシミュレーションをしながら、最適な動きを判断するということです。 実験で自動運航に切り替えると、フェリーは速度を落としながら港の奥に進み、岸壁から10メートル離れた位置にゆっくりと停止し、自動で接岸できる機能を実証しました。 システムの開発を担当した三井E&S造船により

    大型フェリーの自動接岸 世界初の実証実験 茨城 大洗港で | NHKニュース
  • レアメタル不要の電池、日本製紙が開発へ 容量も2.5倍 木質材料を活用 - 日本経済新聞

    製紙は世界的に需給が逼迫するレアメタルを使わない高性能電池の開発に乗り出す。木質材料を使い、容量は現在主流のリチウムイオン電池の約2.5倍となる。まず再生可能エネルギー向け蓄電池としての利用を目指し、将来は電気自動車(EV)での採用も狙う。実用化すれば脱炭素に欠かせない高性能電池の安定生産につながる。EVが採用するリチウムイオン電池や太陽光発電所に使う蓄電池はコバルトやリチウムなどのレアメ

    レアメタル不要の電池、日本製紙が開発へ 容量も2.5倍 木質材料を活用 - 日本経済新聞
  • なぜ今? 奈良県がGoToイート発売 医療関係者から憤りの声 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染急拡大で東京、大阪など4都府県に緊急事態宣言が発令される中、奈良県が26日、外需要喚起キャンペーン「GoToイート」のプレミアム付き事券を追加発売した。1000円券12枚つづりで1万円のセットを計15万セット(15億円分)。県内では病床が逼迫(ひっぱく)し、県が医療機関に改正感染症法に基づく病床確保を要請する中での発売に、医療関係者は「医療崩壊を加速させるつもりか」と憤りを隠さない。 GoToイートの事券を巡っては感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されている4都府県、まん延防止等重点措置が適用されている7県をはじめ多くの自治体が追加販売の停止、利用制限、利用抑制の呼び掛けをしている。関西では、奈良県と同様に緊急事態宣言やまん延防止措置の対象ではない滋賀県も26日から販売を停止した。

    なぜ今? 奈良県がGoToイート発売 医療関係者から憤りの声 | 毎日新聞
    sin4xe1
    sin4xe1 2021/04/27
    狂気
  • 高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった

    テレビ眺めてたら、90過ぎた自分で行動するのもままならないような高齢者がワクチン打って、泣きながら喜んでた。 そのシーンを見ててふと感じてしまったんだよ。 あれ?なんか違くないかって。 命は大事だ。 重篤化しやすい高齢者から先に打つっていうのは理解できる。 だけどさ、この人達、ワクチン打ってこれからどうすんの? 言い方を変えると、何ができるの? 医療崩壊の原因になっているのが高齢者の重症患者だっていうならわかる。 でもこの人達が自分で動いて、感染したりさせたりしている状況が全く思い浮かばないんだよ。 泣きながら喜んでる姿を見ても、感動どころか疑問しか浮かばなかった。 そもそも、ほぼ寝たきりみたいな人を優先にワクチンを打つ意味って何? 今までは高齢者といえば75になった自分の母親をイメージしていて、元気に歩き回れるのも数年だから一日でも早くワクチンを打ってあげたいって思ってた。 だけどこのシ

    高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった
    sin4xe1
    sin4xe1 2021/04/27
    感染させないではなくて感染しても平気になるワクチンだよ
  • J1デビュー。母への感謝。|ポープウィリアム

    2021/04/25 埼玉スタジアム2002 VS浦和レッズ 16時キックオフ J1デビュー戦です プロ9年目でようやくこの舞台にたてました 諦めなくて当に良かった 僕は這い上がった プロに入ってから 小学生の練習に頭を下げていれてもらったことも 女子中学生と一緒に練習した時期もある もちろん全部自分が招いたこと ただ、それだけじゃないことも沢山あった 恥ずかしくて、悔しくて、情けなくて死んでやろうかと思ったこともあった それでもここまで這い上がってきた 僕のことを諦めてバカにした人達を見返したかった デビュー戦が近づくにつれて感じたことは 近くで支えてくれた人達への感謝の気持ちでした 母親、コーチ、先輩、後輩、友人 僕は当に沢山の方々に支えてもらいました その方達がいなかったら もし1人でも欠けていたら 今の自分はいなかったと思います この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいです 当に

    J1デビュー。母への感謝。|ポープウィリアム