タグ

ブックマーク / abyss.hatenablog.jp (2)

  • 端的に言って変な文章ですね。 - 深淵

    動物は曲がるときに横Gを出さない、と書いたら「曲がるんだから出ている」。2次元の人が多い | 自動車評論家 国沢光宏 いや、カーブに際してスピード出しながら曲がる時に、ちゃんと慣性力で横のGは働きます。 前の方のGは分かりにくいですが、横の方のGはあります。 車体を傾けると、それがどちらかというと乗ってる人からすると下方向に近くなるように感じます。そっち側のGは我々感じにくい(普通1Gかかっているので)です。それでも乗ってる人に横Gはかかってます。 また、Gは力の次元の話です。 ちなみに、横Gの横というのは、地面と水平方向のGのうち、進行方向の横から受けるGを意味します。 そもそも、傾けて走るのは、横Gがないと釣り合わないんですよね。倒れます。 てか、力学現象には、動物であるとか関係ないですし、おかしな言葉の定義する人だなあと、自動車関係者は全員思うでしょうね。いや、思ってほしい。どう考え

    端的に言って変な文章ですね。 - 深淵
    sin4xe1
    sin4xe1 2023/09/22
    Gは単に9.8m/sec^2の加速度だよ
  • 東京・多摩地区のPFASによる水の汚染について - 深淵

    news.yahoo.co.jp mainichi.jp www3.nhk.or.jp Yahoo!の個人の「速報」という言葉に多くの人が引きずられていますが、元々、横田基地由来の汚染というのは確認されています。 www3.nhk.or.jp これが最近、民間団体による調査で分かったのは「住民の血液の中でのPFASの濃度」です。正直あんま新奇でもないというか、まあ想像されていた所ですが、確かめられたというのが大きいです。 これ、役所は多分民間委託含めてちょっとやりづらいところではあるとは思います。協力的な住民を探すというのも大変だしなあ・・・・・・ 横田基地由来の事件、この話より前から。 www.asahi.com PFAS、PFOSは2011年とかその辺りで関心が持たれ、環境基準とかが進められてきた所です。十年かかってるのは遅い、とか言われそうですが、まあそういうものです。 米軍基地から

    東京・多摩地区のPFASによる水の汚染について - 深淵
  • 1