since20200516のブックマーク (210)

  • 「政府の景気判断は間違いなかったと確信」 西村経済再生相 | NHKニュース

    内閣府の研究会が2012年12月から始まった景気回復の期間が5年11か月だったと認定し、政府が「戦後最長になったとみられる」としていたのと異なる結果になったことについて、西村経済再生担当大臣は記者会見で「政府としての景気判断は間違っていなかったといまも確信している」と述べました。 そのうえで西村大臣は、サービス産業の拡大など経済の構造が変化しているとして、今後、内閣府が研究会での判定方法の見直しを検討することを明らかにし「政権に都合がいいようなことをするつもりは全くなく、経済学者の意見も聞きながら判断していきたい」と述べました。 一方、去年10月の消費税率10%への引き上げが結果的に景気後退局面での増税になったことについては「影響を最小限にとどめるための万全の対策を講じた結果、ことし1月から2月は消費も回復しはじめていて、影響は薄らいできていたと判断している」と述べ、対策は万全だったという

    「政府の景気判断は間違いなかったと確信」 西村経済再生相 | NHKニュース
    since20200516
    since20200516 2020/07/31
    景気をどう判断するか以前に「内閣府の示したレポートを政府が肯定しない」「悪いレポートは肯定しないが、良いレポートは肯定する」あたり、ガバナンスとか一貫性みたいなものがどうなっているのかよくわからない。
  • 香山リカ on Twitter: "嘱託殺人医師のツイート見てると、「患者さん本人のためにも安楽死を」などの歪んでるとはいえ本人なりの倫理観があってのことではなく、単に経済効率や生産性、カネ最優先のネオリベ医者だということがわかり、絶望と怒りは深まるばかり。受験生の… https://t.co/f1pmh5JrEu"

    嘱託殺人医師のツイート見てると、「患者さん人のためにも安楽死を」などの歪んでるとはいえ人なりの倫理観があってのことではなく、単に経済効率や生産性、カネ最優先のネオリベ医者だということがわかり、絶望と怒りは深まるばかり。受験生の… https://t.co/f1pmh5JrEu

    香山リカ on Twitter: "嘱託殺人医師のツイート見てると、「患者さん本人のためにも安楽死を」などの歪んでるとはいえ本人なりの倫理観があってのことではなく、単に経済効率や生産性、カネ最優先のネオリベ医者だということがわかり、絶望と怒りは深まるばかり。受験生の… https://t.co/f1pmh5JrEu"
    since20200516
    since20200516 2020/07/26
    (ツイートが当人のものか推定であるとして)この人をネオリベ医者と表するかわからないが、仮にこの思考が医療の現場では特異なものでないとしたら、(終末期医療としての)医療崩壊は既に始まっているとも言えそう
  • 100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)

    「野口博士ほど写真のお好きな研究者はいない」とも言われ,我が東京歯科大学にとてもゆかりの深い 野口英世。彼が写るカラー写真が日人最初のカラー写真だということを皆さまご存じであろうか。 青地のワイシャツに糊の効いた純白の襟,胸ポケットには黄色の花が挿してある。よほど日差しが強いのか目を細め,左手は見えないようにボーダー(帽子)が置かれ,右手にはしっかりステッキを持っている。また,背景は緑の木々が生い茂り,たいへん鮮やかな赤い花で囲まれている。大正3年に英世から小林栄先生のもとに送られてきたもので,保存状態は大変に良く,この写真は現在猪苗代湖湖畔の野口英世記念館にて展示されている。 では,いったいいつ誰がどうやって撮ったものであろうか。 実はイーストマン・コダック社が一般向けカラーフィルムを発売する遙か前,今から100年以上前に「オートクローム・リュミエール(Autochrome Lumiè

    100年の時を経た野口英世のカラー写真(同窓会報第401号より)
    since20200516
    since20200516 2020/07/26
    「カラーで蘇る〜」みたいな彩色写真にはないリアルさを感じる。
  • 自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ

    自由にパートナーを選別した結果、魅力的ではない劣った遺伝子を排除してるよね 国家が組織的にやってるわけじゃないから優生思想にはあたらないと反論するだろうけど個人の選別の結果で劣等者、障害者、病人が淘汰されてる事実は変わらないよ 内閣府の平成25年障害者白書によると障害者の未婚率は、身体障害者が35.4%、知的障害者が96.7%、精神障害者が63.9% せめて、自分たちが自由恋愛の名のもとに選別していることぐらいは自覚するべきでは? 挙げ句にはRAD野田の考えをナチスと同じだとして、無邪気に「人間の愛と恋と幸せと自由」を掲げて批判するエグいツイートがバズってる 自由恋愛のロマンチックな響きでごまかしてるけど、その”人間”の愛と恋と幸せと自由のために淘汰されている人にとってはナチだろうが恋だろうが一緒だよ つまりこのツイートの趣旨は、優生思想による劣等者の選別・淘汰を批判することではない。国に

    自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ
    since20200516
    since20200516 2020/07/26
    元来、動物的本能や直感的思考(無自覚な選別)は「思想」ではないと思われる。一方、自由恋愛での「優れている」基準を作り、そこに常識を導く人々がいるとすれば、彼らこそ優生思想を持っている、と言えそう。
  • 東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン

    東 ぼくはテレビにはもう出ていないし、新聞にもあまり出ない。つまり、マスコミと付き合わないというポジションなんです。そう考えたときに、ぼくには今のツイッターもマスコミに見えたのでやめた。今回、コロナで緊急事態ということでまたやっています。 ――3月5日のツイートを今読み返すと、すでにその頃から、東さんの考えは一貫していると思います。都知事選を想起させる「ぼくたちは人々の不安に付け込むポピュリストのパフォーマンスには距離をとるべきです」という発信をしていたり、「生きることはリスクとともに暮らすことです」「そもそも不可能な感染拡大の阻止ではなく、重症患者の命を救うことに集中すべきです」といったwithコロナに近いアイディアも。 東 ぼくにとっては、3.11の経験が大きかったんです。原発事故の後、放射能の危険性を巡って専門家も右往左往し、かえって混乱を招きました。しかし間もなく10年を迎えようと

    東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン
    since20200516
    since20200516 2020/07/25
    ①コロナ以前の価値観、志向②コロナを取り巻く様々な事実③事実認識があり①②③のかけ合わせで④どう行動するかが定まるのだと思う。一貫させるのは①であり④は②③のアップデートにより絶えず見直されるのでは。
  • 安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから

    安楽死を認めた後、何が起きると思う? 重病の患者に安楽死を勧める死の商人が増える、だよ 安楽死してもいい、から、「安楽死するべきだ」までの距離はお前らが考えてるよりも短い 考えすぎ?透析が必要な患者に対して医療費の無駄だって言ってる奴らはどこのどいつらだ? 「自粛警察」とか言って法律違反でもないパチンコ屋営業に抗議してた「善意の市民」が、「安楽死警察」にならない保証がどこにある? 国民が成熟しきってない上に、国民感情で判決出す裁判所まであるこの国で、権利など認めてはならない。

    安楽死は絶対に認めてはならない。国民が馬鹿だから
    since20200516
    since20200516 2020/07/25
    基本的に同意する。ただし優生的思想を持つ人々もまた「国民が馬鹿だから(それを踏まえて我々が社会設計する)」という思考でとば口に立つのだろう、と思っている。
  • 男女平等になるほど、男と女の「性差」は拡大する…驚きの研究結果(橘 玲) @gendai_biz

    男女平等の社会になれば、男性と女性の「違い」は段々となくなっていくはずだ——そう考える人は少なくないだろうが、じつはそうした想像とはまったく逆の結果を示す研究が多数発表されている。『女と男 なぜわかりあえないのか』(文春新書)を刊行した橘玲氏が解説する。 ジェンダーギャップ、世界最底辺の日 両性生殖のすべての生物と同様に、人間の男と女も生殖機能に明らかなちがいがある。この生物学的な性差が人間社会にどのような影響を与えているかについては、これまで多くの議論がなされてきた。 安倍政権が「女性が活躍する社会」を掲げて7年以上たつが、その間、社会的な性差を示すジェンダーギャップ指数で日の順位は下がりつづけ、2020年の数字でも153カ国中121位と世界最底辺に沈んだままだ。 その理由は「政治」と「経済」における男女の格差が極端に大きいことで、国会や地方議会に女性議員がほとんどいないのはもちろん

    男女平等になるほど、男と女の「性差」は拡大する…驚きの研究結果(橘 玲) @gendai_biz
    since20200516
    since20200516 2020/07/25
    「より男女平等なものに変えていくことによって〜保守派が望むような「男らしさ」「女らしさ」がはっきりした社会になる」。ただし保守派の定義しているであろう「男らしさ」「女らしさ」に近づくかは別、という話。
  • 一部の政治家が安楽死や尊厳死の議論を呼びかけていることについて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    難病の女性患者が殺害された事件をめぐって、7月23日に2人の医師が逮捕されました。この事件を受けて、一部の政治家が、安楽死や尊厳死の議論を呼びかけはじめたことについて、コメントを出します。 まず第一に書いておかなければならないことは、逮捕された医師は「優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた」と報じられているのであり(7月23日京都新聞)、これに従えば優生思想を持つ人間が嘱託殺人の疑いで逮捕されたということで、こういった事件をもとに政治家が安楽死や尊厳死の議論を持ち出すのはどういう神経をしているのかということです。どういう人権意識を持ち、どういう社会観を持っているのかということです。 そして第二に、政治家は、安楽死や尊厳死の持つ公的な性格に自覚的であるべきということです。 安楽死や尊厳死というのは、一見して自己決定権に関する個人の問題であるようです。しかし、それらがも

    一部の政治家が安楽死や尊厳死の議論を呼びかけていることについて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    since20200516
    since20200516 2020/07/24
    「こういった事件をもとに政治家が安楽死や尊厳死の議論を持ち出すのはどういう神経をしているのか」そう思う。「余地を与えることがあってはならない」この流れにおいては余地を与えるべきではない、とは思う。
  • キリコ先生に学ぶ「安楽死」

    世間では10連休ですが、私たち医者はそうでもありません。病院の業務が待っています。当直の合間に「Dr.キリコ~白い死神」を読みました。白い死神、といえば旧ソビエト軍の兵隊数百人を撃ち殺したフィンランド軍のスナイパー、シモ・ヘイヘですが、今回はキリコ先生です。 ●キリコ先生のマイルール 手塚作品の名作「ブラックジャック」に出てくるキリコ先生は、安楽死の名手ですが、スピンオフの作品が出ているのでチェックしてみたわけです。 キリコ先生はポリシーがはっきりしていて、「安楽死はお手軽な自殺ではない」とのもと、3原則をうたっています。 1 人に回復の見込みがない 2 生きているのが苦痛であること 3 人が死を望んでいること ちなみに、東海大学病院の安楽死事件(1995年)では、4つの条件を満たさない場合は、違法性が阻却されず違法であると裁判所が判断しています。 1 回復の見込みがなく、死期の直前で

    since20200516
    since20200516 2020/07/24
    今回の事件は被害者と加害者の合意は成立していたようにも見える。一方この記事などからは当人の意思の尊重を最上位に置いているように見えない。半分は現行法等への諦念だが、もう半分はただの尊厳軽視だと思う。
  • ALS患者の嘱託殺人事件の容疑者の思想について|小山(狂)

    恐らくTwitterでフォロワーだった「羆」氏だと思うので、氏の思想について自分の知っている限りのことを綴っていこうかと思います。 ↓犯人が「羆」氏であると考える理由 現在、羆氏について「優生思想である」などの批判が集中しています。 高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。 (引用:逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件) ひどい事件だ。かつて、30歳過ぎたら使えないと言った若手起業家がいた。経済効率や生産性という物差しでしか思考できないことと、この医者たちの優生思想は同じ根っこを持っている。https://t.co/1bkF5oVTvJ — 平川克美 (@hirakawamaru) July 23, 2020 しかし、なんとなくTwitterで氏の言動を

    ALS患者の嘱託殺人事件の容疑者の思想について|小山(狂)
    since20200516
    since20200516 2020/07/24
    ここで示される人間性と「扱いに困った高齢者を「枯らす」技術」というタイトルをつける人間性とに隔たりを感じるし、この不整合さを持ちつつ不自然な死に至らしめる人の考えを部分的に肯定するのは危険だ、と思った
  • 「GoToキャンペーン」の虚無を言語化する|HOTEL SOMEWHERE|note

    このnoteをお読みになる前に ①このnoteはあくまで観光業に従事する一個人の意見を綴ったものであり、私の関わる宿泊施設やブランド、プロジェクトとは関係ありません。またその他の観光従事者の意見を代弁する意図はありません。 ②私たちの運営している宿泊施設は直接予約が主であり、予約サイトや総合旅行代理店からの送客が少なく、また私たちの運営している予約プラットフォーム『CHILLNN』もまた現時点ではGoToキャンペーンが適用される可能性が不明瞭であるため、直接GoToの恩恵を受ける可能性は比較的低い立場からの意見であることを予めご了承ください。 ③この意見は現在(7/23時点)の状況や現時点で明らかになっている情報を基にしたものであり、今後の情勢変化や新情報の発表に応じて意見が変容する可能性があります。 ④センシティブな内容の可能性があり不特定多数の目につくことを避けるために有料記事(マガジ

    「GoToキャンペーン」の虚無を言語化する|HOTEL SOMEWHERE|note
    since20200516
    since20200516 2020/07/24
    目次タイトルが炎上プロジェクトの台割みたいだ
  • シーライオニングとネット論客の詭弁術 - 京太郎のブログ

    1.シーライオニングとは何か? 2.ネット論客のシーライオニング 3.悪質なシーライオニングの問題点。 3.1 追記 4.【関連記事&参考文献】 1.シーライオニングとは何か? 嫌われる行為の一つとしてシーライオニングというものがよく話題に挙がる。しかしこのシーライオニング、実は単に嫌われるというだけでなく様々な問題を含んでいるのではないだろうか。 今回は、シーライオニングとは何かという話と悪質なシーライオニングが蔓延することの問題点について考えていきたい。 まず、シーライオニング(sealioning)とはウェブ漫画家David Malki !の描いた漫画から派生して生まれた概念である(URL: https://wondermark.com/1k62/ )。 簡単に言うとシーライオニングとは、上の漫画のアシカ(シーライオン)がやっているようなことである。 漫画の内容としては、左上から ①

    シーライオニングとネット論客の詭弁術 - 京太郎のブログ
    since20200516
    since20200516 2020/07/20
    例で示される事が「シーライオニング」ならば、「シーライオニング」を「嫌う」と表明する事も、広義的には差別行動、差別的思想にあたると思った。(すなわち「シーライオニング」という命名規則が旧時代的である)
  • お探しのページを表示できません

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
    since20200516
    since20200516 2020/07/11
    BLMの解釈が当事者(に近い人)も一様ではない事を表しているとも言えそうだが、「生死に関わるシステム的な黒人差別」が中心であり、「差別を種類や度合いで区別するか否か」が運動の論点(課題)であるとも感じた。
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい

    人はなぜ不倫をするのか。社会学者の上野千鶴子氏は、「むしろ、不倫しない人はなぜしないのか。結婚して性的な身体の自由を手放すなんて恐ろしい」という。男女関係や不倫について20年以上取材を続ける、フリーライターの亀山早苗氏が話を聞いた——。

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい
    since20200516
    since20200516 2020/07/10
    タイトルがビビッドだけど、文末の「だから「守れないお約束」はしないほうがいいと、私は思います」までが主張であり、「不倫」や「不倫により家庭が崩壊するような事」を肯定しているわけではない、と思った。
  • 新型コロナによる経済影響データ 政府がホームページで公開 | NHKニュース

    自治体や企業などが、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響を把握できるよう、政府は「ビッグデータ」をもとにした各地の人出や、飲店の状況などをホームページで公開しています。 ホームページでは、スマートフォンの位置情報を使って集計した各都道府県の主要駅を中心とした人出の状況や、和や洋といったジャンルごとの飲店のホームページの閲覧数などについて、感染が広がっていなかった前の年の同じ時期と比較したデータを掲載しています。 また、早ければ、ことしの夏からホテルなどの宿泊施設やイベントのチケットの予約状況、検索されたキーワードのランキングなどのデータを追加することにしています。 いずれのデータも、1週間をめどに最新の情報に更新していくということです。

    新型コロナによる経済影響データ 政府がホームページで公開 | NHKニュース
  • [新型コロナFactCheck] 「(6月中旬)東京都が桁違いに検査数を増やした」は本当か?

    東京都で行われている新型コロナウイルス検査について、「こんなに桁違いに検査数を増やした」などとするグラフ画像付きの投稿が拡散した。だが、元のデータの集計方法が大きく変更されたことによるもので、最近になってPCR検査数が桁違いに急増したという事実はない。(楊井人文、大船怜) チェック対象 東京都の新コロナ陽性者数が地道に増えてるって話題だけど、・・・こんな桁違いに増やしたのに陽性者がこんだけしか増えてないってのは、・・・(以下、略)(東洋経済オンラインのグラフ画像添付あり) (Twitter、2020年6月28日投稿) 結論 【誤り】厚労省は6月17日から、東京都の検査実施人数を、それまで除外していた「医療機関による保険適用での検査人数」を含めて発表するようになり、そのデータを元に東洋経済オンラインのグラフが掲載されていた。実際の東京都の検査実施人数が桁違いに急増した事実はない。 検証 投稿

    [新型コロナFactCheck] 「(6月中旬)東京都が桁違いに検査数を増やした」は本当か?
  • 遅いデジタル投資は、コストだけがかかる|深津 貴之 (fladdict)

    仕事上、デジタル・トランスフォーメーションの相談が、ちょいちょい発生します。 DXの苦戦例というと運用体制や制度変更せずに、無理やり技術導入してる…がありがちですが、それ以前に「タイミングを逃した」導入ケースも多いイメージです。 共通課題すぎるので、よくするテクノロジー導入の例え話をnoteにまとめておくことに。 戦国時代の鉄砲導入を例えにした小話です。 最初に火縄銃を導入した人一番手は高コストかつ、ハイリスク・ハイリターン。そもそも一番最初は、この技術がアタリかも不明瞭。自分でリスクと手間をかけて、運用体制や使い方を確立しなければならない。 ただし技術導入に成功したときには、圧倒的に無敵なポジションを取れる。押し寄せる武田の騎馬隊を、コテンパンにできる! 成功事例をみて即座に導入した人 一番コスパが良い賢いプレイヤー。ミドルコスト、ミドルリスク・ハイリターン。他人がコンセプト実証をしてく

    遅いデジタル投資は、コストだけがかかる|深津 貴之 (fladdict)
    since20200516
    since20200516 2020/07/03
    文意としては基本的にマイケルポーター的なアレ、という事だと思うが、その視点でみると「新技術を導入しないと滅びる」というのは、場合によるのでは。(「滅びてほしい」ならわかる)
  • 「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。

    「お前の技術なんて大したことない」 「そんなこと誰にでも出来る」 って思わされて、結果的に作品や自分の技術を安く買いたたかれてしまっている人、多分目に見える範囲外でもたくさんいるんじゃないかなあ、と思ったんです。 定期的に話題に上がるテーマとして、「ハンドメイド作品の値切り問題」というものがあります。 ちょっと前の記事なんですが、例えばこういうお話があります。 「材料費100円とかでしょ」ハンドメイド作家に心無い値下げ要求 テレビ番組が材料費と販売価格の差が大きいと放送 この購入希望者は、1200円で販売予定のキーホルダーに対し「500円くらいとか無理ですか?」と指値を提示。その根拠は、「そんなに材料費とかかかってないと思うので」「材料費100円とか200円とかじゃないんですか?」というものだった。作家が、高い素材を使用していることや、繊細な作業が必要で加工に時間がかかることなどを丁寧に説

    「クリエイターがお金にこだわるなんて汚い」という、謎の意識は滅んでほしい。
    since20200516
    since20200516 2020/07/02
    概ね同意で、①分野別・スキルレベル別のクリエイター供給過多②需要側の微妙な(中途半端な)パトロン的スタンス、みたいなのも因子としてある気もする。
  • 木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》 | 文春オンライン

    5月23日に22歳の若さでこの世を去った女子プロレスラーの木村花さん。母親の響子さん(43)が、「週刊文春」の取材に応じ、「テラスハウス」(フジテレビ系/Netflix)の炎上シーンを巡って、花さんがスタッフから指示を受けていたと証言した。花さんのスマートフォンには、響子さんの証言通り、「やらせ」を裏付けるLINEのメッセージが多数残されていた。 響子さんは、今回告白を決意した理由をこう語る。 「このままだと花の死が『暴力的な女子が男性に乱暴を働き、SNSの批判を苦にして自殺した』というストーリーで片付けられてしまう。真相は全然違うんです。彼女はスタッフの指示通り、ヒール役に徹しただけ。せめて花の名誉を回復してあげたい」 引き金となったのは3月31日にNetflixで配信された第38話「コスチューム事件」だ。テラスハウスの同居人である小林快さんが共用の洗濯機に入った花さんのプロレス用コスチ

    木村花さん母が告白 娘が明かしていた「テラスハウス」の“やらせ”《遺したLINEには…》 | 文春オンライン
    since20200516
    since20200516 2020/07/02
    制作側が「プロレス」の価値観を覚悟なく用いた点も問題はありそうだが、精神的に成熟していないプロのレスラーであった彼女が、「ショー」と現実との狭間でアイデンティティークライシスに陥っていた、とも見える。