タグ

人狼に関するsindenのブックマーク (14)

  • iOSアプリ 『ひとりで遊ぶ人狼』: Seesaa お金ないんでルール読んで妄想遊戯

    1人プレイ専用、無料の人狼アプリ。 ひとりで遊ぶ人狼 バージョン1 話題の多人数参加トークゲーム「人狼」を、ルールを覚えながら、一人で遊ぶ事が出来る初心者用・入門用のゲームアプリです。 このアプリでルールを覚えたら、是非友達と実際にゲームをしてみましょう! 参照リンク: 放課後さいころ倶楽部 第10話 アフレコ動画 動画シリーズ 『人狼テクニック講座』 人狼 戦略動画 (手数計算と生存者) 人狼 戦略動画 その2 (占霊のCOと潜伏) 人狼 戦略動画 その3 (確定情報の作り方) ゲームブック版『人狼村からの脱出』 『十人の憂な容疑者』 アマゾン限定版 予約開始 『リアル脱出ゲーム 公式過去問題集』 アマゾンで予約開始 脱出ゲームブック 3冊セット (アマゾン限定) リアル脱出ゲームDVD 『人狼村からの脱出』 アマゾンで予約開始 『超・嘘つき村の人狼』 体験記事 オタクVSリア充 『オ

    sinden
    sinden 2013/11/28
    ついに登場したか、人狼のソロプレイアプリ……!
  • 『究極のワンナイト人狼』 関連情報 (2013年11月2日): Seesaa お金ないんでルール読んで妄想遊戯

    『究極のワンナイト人狼』 紹介動画 http://t.co/QJvvRxhgNJ 国産同人ゲーム『ワンナイト人狼』とBézier Gamesの『究極の人狼』が一つになった! 2014年1月に発売の予定。日語版は出るのか? — お金ないんでルール読んで妄想遊戯 (@okanenainde) October 23, 2013 1週間ほど前にツイートした『究極のワンナイト人狼』の新情報が、BGGで色々と挙がってましたよ。 1つ目、英文ルールが公開されました。 http://boardgamegeek.com/filepage/96373 pdf形式で全8ページ、データ容量は1.31MB。 基的な流れは『ワンナイト人狼』と変わりません。 一番の違いは追加されたキャラクターですね。 【ドッペルゲンガー(DOPPELGÄNGER)】 夜になったら最初に目を開け、他プレイヤー1人のカードの内容を見ま

    sinden
    sinden 2013/11/07
    今更だけど、これは面白いアイデア。『ワンナイト人狼』は最初、激烈に面白かったけれど、パターン化できてしまうとそれまでなので、これは一石を投じうる!
  • 量子人狼(アナログGM不要版) 日記 遊星からのフリーキック

    量子人狼(アナログGM不要版) 2013/10/06 23:16 日記 ごきぶりキッチンをパワーアップしてみた 2013/09/28 10:42 日記 『ヘイムスクリングラ』の紹介 2 2013/09/11 02:40 ゲーム制作 自宅ゲーム会2013/9/7 2013/09/10 00:22 日記 ボードゲームの「ナラティブ」とかなんとか 2013/09/04 01:50 日記 テラミスティカ攻略5 種族の選び方 2013/09/02 03:13 ボードゲーム テラミスティカ攻略4 種族編3 2013/09/02 01:09 ボードゲーム テラミスティカ攻略3 種族編2 2013/09/02 01:08 ボードゲーム 量子人狼というのが、なんかちょっと話題になってて。つまり、すべてのプレイヤーは村人と狼の重ね合わせ状態で始まる、正体が確率的にしかわからない

    sinden
    sinden 2013/10/08
    てらしまさんによる量子人狼。役職カードで確率を表現するというデザインがエポックメイキング。
  • 「プレ月夜の人狼」が遊べる人狼会情報 | 楽々亭ブログ

    sinden
    sinden 2013/08/01
    『月夜の人狼』が一足早く遊べるとのこと。急げー
  • 箱庭の人狼のデザインについて | 楽々亭ブログ

    と、いうことで、今日は2個目。 箱庭の人狼のデザインについて。 箱庭の人狼はややこしいゲームだ。 正直GMの負担が大きくて、作ったメンバーの一員である僕も、ちょいちょいミスる。 でも、その分、人狼の魅力は余すところなく入っていると自負している。 まぁ、このゲーム、どうやら『最後の占い』のターンが、結構、物議をかもしている様子。 最後、生き残ったキャラクターによって、プレーヤーの正体を見れる、という奴だ。 コレにはちゃんと、意味があってデザインされているんだけれど・・・・・・そう感じてもらえないのは、なんとも製作者側の力不足である。 このゲーム、まぁ、人狼マニア向けゲームとして仕上がっているのである。 もちろん、そうしたくてそうしたわけではないのだが・・・・・・ 実は、楽々的にはこのゲーム『ルール多すぎでボツ』っていうレベルの『ルール過多ゲー』である。 メーカー品ならともかく、同人として、こ

    箱庭の人狼のデザインについて | 楽々亭ブログ
    sinden
    sinden 2013/07/12
    納得。『箱庭の人狼』は「対戦人狼」が指導碁的で、秀逸なのだけれど、タイトルの関係上「箱庭人狼」の方が遊ばれてしまっているように思う。息するようにロジックを把握し尽くしているひとこそ「箱庭人狼」。
  • 人狼のここが嫌だなって話

    カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm そえば、この前のミスボド二次会で松田さんと人狼はセオリーを押し付ける人間が多くて嫌って話をしてて、後その前で箱庭やった時も若干全員がセオリーに乗っ取ってること前提なプレイしてる光景が見受けられて、人狼やりはするけど嫌て所もそこそこあるんでてきとーに上げてみるる|´・ω・) 2013-06-10 13:26:35 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm 1)ゲームの序盤から脱落者が出る 人狼が敬遠される最大の要因にして、後続の正体隠匿ゲーがまず回避しようとしてる部分。まぁ、ボクも序盤に脱落したらさっさと他のゲームに移っちゃうんで、その場合はゲームに参加したて気分はあんま得られないかなぁ|´・ω・) 2013-06-10 13:27:48

    人狼のここが嫌だなって話
    sinden
    sinden 2013/06/11
    人狼というゲームが抱えている問題について。中にはシステム上、仕方ないところもあって、そこをどう工夫するのか、逆に敢えてしないのか問題を、今後、人狼勢は解決していってもいいし、しなくてもいい。
  • 人狼ゲームとは? 人狼系ゲームについてのまとめ

    こんにちは。 最近のテレビ番組の影響だったり、各地でイベントが行なわれていることで、お店にも漠然と「人狼(じんろう)ってありますか」というお客さんが増えてきましたので、ここにまとめます。 人狼ゲームは、「善良な村人たちと村人を装う狼男たちとの会話での殺戮劇」ゲームの総称であり、「村人たち+人狼たち+3〜4種の代表的な役職」という基的なスタイルはあっても、「これが人狼ゲームだ!」というものはなく、出自が伝統系ゲームということもあって、人狼系ゲームにはたくさんの派生型があります。 なお「人狼(じんろう)」とは、恐怖感をより強めた「狼男」の別の呼び方です。 「人狼」ゲームは、今でこそたくさんのバリエーションが出ていますが、大元は、伝統的な紙ペンゲームを元にして、1980年代にロシアのディミトリー・ダビドフさんが発明されたとされる「マフィア / Mafia」と呼ばれるゲームです(出典:Wikip

    人狼ゲームとは? 人狼系ゲームについてのまとめ
    sinden
    sinden 2013/05/31
    すごろくやさんによる人狼まとめ。分かりやすい。
  • 月夜の人狼の役職 | 楽々亭ブログ

    ここらで、次回作『月夜の人狼』の紹介をば! 知っている人は知っているんだけれど、元々2013春のGMは、こちらを出す予定だったんだよね〜 ということで、秋に延期して、メンバー一同、気合入ってるんだぜ。 まぁ、ゲームとしては、『スタンダードな人狼カード』なので、ボドゲとしての新鮮味は余りないかな? とはいえ、他の人狼カードには絶対負けないような、すばらしい人狼のカードになる予定! 今日は、軽い紹介とか。 赤字は、他のカードセットにもあるもの、かな?あとは、一応、ちょっとは弄ってあります。 ガッツリテストプレーをしているので、どれもそれなりに面白くなっているはず! といっても、ピーキーなバランスの役職も、ありますけどね。 詳しい能力については、追々、紹介していきます〜 役職名 イラスト ルールブック 概要 人狼 完成 未 言わずと知れた人狼 狼の亡霊 未 未 人狼の亡霊ですね。吊られた後も投票

    月夜の人狼の役職 | 楽々亭ブログ
    sinden
    sinden 2013/05/31
    楽々亭さんが作成中の『月夜の人狼』役職名だけでワクワクするー!
  • すごろくやゲーム大賞2012 の発表

    こんばんは。先日の記事「2013年4月の予定いろいろ」でもお伝えしたとおり、「すごろくやゲーム大賞2012」を発表します。 「すごろくやゲーム大賞」は、2005年の開業準備の段階から毎年選んでおり、お店などでお客さんにひそかに「実は昨年の大賞はこれなんですよ」とお伝えしていました。『ボードゲームカタログ』には少し掲載しています。 大賞の選考基準は、次のような、 すごろくやで取り扱いがある(あった) より多くの人が楽しめる大衆性がある 面白さにゲーム作りを牽引するような新しさや独自性がある 商品として成り立っており、その位置付けに新しさがある という4つの柱を軸とし、それまでの紹介で得られた経験を基にして独自に選んでいます。 これまでの受賞タイトルは次のようなものでした。 2005年:ごきぶりポーカー 2006年:キーホルダーゲーム・おさる 2007年:テーベの東 2008年:熟語トランプ

    すごろくやゲーム大賞2012 の発表
    sinden
    sinden 2013/04/04
    2012年の、すごろくやゲーム大賞は、まさかの『ワンナイト人狼』であった。意外。
  • 人狼初心者村を立てたときのことについて - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    人狼が流行っている様子です。 やってみようという方も多いと思います。 エントリは、人狼のGMをやってみようと思っている方に向けて書かれています。人狼を遊んでみたいという方も、そこそこ面白いと思います。 書いているひとの紹介 最初に秋山について。 出身はF国、人狼歴は今年で8年になります。 人狼BBSから審問、天国、欧州、瓜国などを経て、最近は対面式のリアル人狼に傾倒しています。 好きな流れはFOからのライン考察。好きな役職は狩人、次が狂人。モットーは自陣営の勝利より、参加者全員が楽しむこと。よろしくお願いします。 人狼というゲームについて もう少し前段が続きます。 人狼は広義のボードゲームに含まれると考えています。 正体隠蔽しつつ、推理して、ブラフを交わす、紳士淑女が興じる知的なゲームです。 ただ、勝利に固執するあまり、他プレイヤの人間性や人格にまで踏み込んでしまったり、興奮のあまり否定

    人狼初心者村を立てたときのことについて - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    sinden
    sinden 2013/03/28
    最近、流行ってる人狼について。この間、やった初心者村を振り返ってみました。
  • 【究極の心理戦ゲーム】初心者でもわかる『人狼』ゲームの遊び方【決定版】

    みなさんは「人狼」というゲームを、ご存知だろうか? ある村に、村人に化けた狼が潜んでいる。見た目は村人と同じなため、誰が狼なのかはわからない。狼は夜になると、村人たちを一人ずつ攻撃してべていく。ひとり、またひとりと減っていく村人たち……。 いったい誰が狼なのか? 村人たちは協力し、話し合いをしながら狼と思われる人物を一人ずつ処刑していく。──と、いうのがおおまかなゲームの流れである。 ・汝は人狼なりや? 1986年にロシアで考案された、市民とマフィアが争う「Mafia」というゲームをベースに、2001年にアメリカのLoony Labs社が「Are You a Werewolf?(汝は人狼なりや?)」を発売。日では、2002年に発売された「タブラの狼」というカードゲームが一番有名だ。 ・スマホアプリで人気が再燃 最近はiPhoneアプリでできる人狼も登場し、派生ゲームやリアルイベントも多

    【究極の心理戦ゲーム】初心者でもわかる『人狼』ゲームの遊び方【決定版】
    sinden
    sinden 2013/02/21
    ロケットニュースにまで人狼の余波が! しかし、心理戦ゲームと言われると「ん?」って思う。
  • 12月入荷の注目ゲーム:ワンナイト人狼 / One Night Werewolf

    12月上旬入荷予定のおすすめゲーム『ワンナイト人狼』のお知らせです。 作者: akidelic, イラスト: 林絵美子 10才~大人, 3~7人用, 所要10分, ルール難度:★☆ (1.5) 『ワンナイト人狼』は、正体を偽る狼男役と善良な村人役による会話での殺戮劇をテーマにした、総称して「人狼(じんろう)」と呼ばれるゲームを元に、わずか10分で決着がついて司会者がいなくても良いようにアレンジされた、究極のシンプル人狼ゲームです。 ⇒ ワンナイト人狼 公式Facebookページ 作者さんのご好意で試作品をすごろくやに持ち込んでいただきました。スタッフで遊んでみて、すぐに決着は付くのに疑心暗鬼に陥る楽しい(?)会話もしっかりとあり、さくっと終わって繰り返し遊びたくなるその出来に、「これは素晴らしい!」と即すごろくやでの取り扱いをすぐにお願いし、快諾いただきました! 今月18日(日曜)に浅草で

    12月入荷の注目ゲーム:ワンナイト人狼 / One Night Werewolf
    sinden
    sinden 2012/11/07
    今度のゲームマーケットで注目の人狼系ゲーム。見逃せない!
  • Studio | Oink Games

    2012年Nov6ゲームマーケット2012秋に、100セット限定で、オインクゲームズデザインの「人狼に使えるカード」16枚セット500円で販売します。カードの内訳は、人狼3枚、村人9枚、その他役職を各1枚ずつ。名刺サイズの薄いプラスチックカードで、説明書などは付属しません。店舗や通販で販売の予定もありません。 これはオインクゲームズの通常の製品ラインナップとは違って、ゲームマーケット用につくった完全に趣味の作品です。人狼をやるときにこういうカードだったらいいなあと思っていた「名刺入れに入って、かさばらない薄さ」「水に濡れても大丈夫」「役職名が日語で書いてある」「見た目でどんな能力が分かる」みたいなことを盛り込んでみたカードです。 いつもゲームマーケットに気合いを入れまくって新作を作っていたので、たまにはこんな感じの力を抜いた趣味の作品を作りたいなあと思ってつくりました。もしよかったら

    Studio | Oink Games
    sinden
    sinden 2012/11/06
    シンプルなカード。しかし16枚で500円か……。
  • 今日のしんざきが結婚パーティにお邪魔して人狼GMをやった話とか 12/09/04: 不倒城

    しんざきでございます。 先週日曜は、人狼関係のお知り合いの結婚パーティにお呼び頂き、お邪魔して参りました。 その間、アナログゲームを幾つか遊ばせていただいたのと、人狼のGMをやったら大変熱い展開だったので、そのご報告など。 ・バウワウ(コヨーテ)というゲームが大変面白かった件 インディアンポーカーとブラフを合わせたようなゲームでした。詳細はこちらをご参照頂けると。 自分の数字は見えない状態で、他の人の数字を計算して合計値を推測するゲームなのですが、「全体の数字が二倍」とか「最大値を0として計算」といった特殊なカードが絶妙なアクセント。他の人がいった数字から自分の数字を推測しつつ、合計数字を吊りあげていくのがとても楽しい。 特殊カードを殆どひかなかったこともあり、無傷で勝利はしましたが、運が大きかったですね。また遊んでみたい。 ・会の終盤、私GMで人狼卓を立てたらブチ熱かった件 なにせ時間が

    sinden
    sinden 2012/09/04
    「空気を読まないガチ参加勢は満場一致で新婦の方を選択」ガチ勢は、空気を読まずに、いついかなる瞬間も自陣営の勝利を追求するのがお仕事。
  • 1