2022年6月29日のブックマーク (17件)

  • 3回目の「支援措置」に行く その前に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    6月も、もう明日で終わりだけど 私にとって6月といえば、 大事な手続きのある月なのです。 大事な手続きとは 元夫に住所がバレないように 住所を伏せる 支援措置の更新手続きです。 毎年、手帳を買い替えたら 真っ先に6月のページに 「支援措置手続き」って 書いた付箋を貼ります。 更新月の少し前になったら お知らせの郵便が届くのだけど たまに届かないことがあるから 更新するなら郵便が届いてなくても 必ず手続きしてくださいって言われてたので。 少し前、娘と私とで観てた某ドラマで 俳優さん、まったく似ていない 役所の人がストーカーに 住所を教えてしまうシーンがあって いつもは二人で観てたけど その日は、たまたま娘がしばらく留守で 一人て見ていて 「こ、こっわ〜〜!」 その日の夜は 胃がキリキリ痛くて あまり寝れませんでした 娘は出先でTVerで観てたので 帰ってきてから 「あのドラマの あのシーンさ

    3回目の「支援措置」に行く その前に | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    個人情報の管理は日本は甘いように感じます😨
  • 色違いポニータの進化系はカッコイイ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』

    ウチの奥さんが欲しがっていた色違いポニータゲット❗️ 暇つぶしにはちょうどいいゲームなんだけど、バッテリーの消費がめちゃくちゃ激しいのが残念 View this post on Instagram A post shared by Jikoman (@kyouteiman) #ポケモンgo #色違いポケモン #ポニータ

    色違いポニータの進化系はカッコイイ - 自己満喫日記『その日暮らしのアリエッティ』
  • 【モンスト】✖️【冒険船】秘海の冒険船第3弾開催中。 検証!!『アポストロス』のメンバー水属性星6キャラ【アムゼ】は強いのか!?キャラ評価と火轟絶【モラル】で使ってみた。 - coltのモンストまとめノート

    ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 日のお題 【秘海の冒険船】第3弾開催記念。水属性属性星6ドロップキャラ【アムゼ】の考察とクエストで使ってみた。 2022年6月9日付モンストニュースにて発表がありましたが、 www.youtube.com 6月11日(土)より【秘海の冒険船】第3弾が絶賛開催中となっております。 すでに開催から2週間が経過しておりますが、皆さんすでにコンプ済みだったりするのでしょうか? 僕は深夜勢なので、ほぼプレイできる時間が限られているため、どうしてもゆっくり進行にならざるを得ません。 ただ、僕個人としてはとても楽しみにしていたイベントなのでめちゃくちゃ楽しんでいます。 最近は寝る前の30分をこの冒険船の時間に充てていて、すでに毎日の日課状態になりつつあります。 それだけ熱心に回っている理由とは… やはり魅力なアビリティや友情コンボを持

    【モンスト】✖️【冒険船】秘海の冒険船第3弾開催中。 検証!!『アポストロス』のメンバー水属性星6キャラ【アムゼ】は強いのか!?キャラ評価と火轟絶【モラル】で使ってみた。 - coltのモンストまとめノート
  • ヤマザキ  なめらかカスタードを使った 大きな シュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 ヤマザキ  なめらかカスタードを使った 大きな シュークリームだよ こちら 裏 中身 ものすごい 大きいね ふくすけ 君は ものすごく 顔が ちかいね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ヤマザキ  なめらかカスタードを使った 大きな シュークリームだよ - ふくすけ岬村出張所
  • 足場の材料を運びます&トマトと枝豆が大きく&ヤマカガシ【家の建て方】 パート76 - ルーナっこの雑記ブログ

    明後日足場を作る予定でしたが、この日に足場の材料を運び込んでました。 ※下にヘビの画像がありますので 苦手なかたはご注意ください。 足場の材料 トマト 枝豆 ヤマカガシ 最後に 足場の材料 若いかたが3人で作業しています。 足場の材料運びは 力仕事ですものね。 粗大ゴミを取りに来た業者さんが 「監督のMさんは しっかりしてから大丈夫です。他の監督さんは~」 と言っていて、うちはMさんだから良かったけど、他の現場は大丈夫かしら。 と心配になりました。 足場が できあがったようです。 トマト トマトの実が大きくなってきました。 枝豆 前に蒔いた枝豆はひょうでダメになったので 新しく蒔き直したのが少し大きくなりました。 ヤマカガシ 仮住まいのアパートの壁を歩いているのを 家族がみつけました。 みつけた時はとぐろを巻いていたようですが、気配を感じたのか もの凄い早さで移動を始めました。 うちの玄関

    足場の材料を運びます&トマトと枝豆が大きく&ヤマカガシ【家の建て方】 パート76 - ルーナっこの雑記ブログ
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    🐍猛毒は怖いです😨😨😨
  • 【虹の橋】猫は毛皮を着替えて帰って来る。猫は9回生まれ変わるから。

    好奇心旺盛な。そのの好奇心は、自身を殺すかもしれないという、ちょっと怖い英語のことわざがあります。 好奇心を持つのもほどほどにしないと、という事。(に九生あり・は9つの命を持っている/は容易には死なない)ということわざ もちろんこれは迷信です。 ではなぜこのような迷信が生まれたのでしょうか。 は優れた身体能力や回復力を持っており、 それらの能力が驚異的で神秘的であることが背景にあるようです。 人だったらば命も危ういような高い所から落ちても平気。 大病をして、もう、この夏は…この冬は…と心配をされても 奇跡的な回復を見せるは少なくありません。 また、は、最期のその時まで、自力で事をしようとしたり、 トイレにも行こうとします。 そんな姿を見て、には、いくつもの命があると感じたのでしょう。 「は毛皮を変えて帰ってくる」 愛するとの悲しい別れ。 でもそれは一時的で、いずれ

    【虹の橋】猫は毛皮を着替えて帰って来る。猫は9回生まれ変わるから。
  • 嬉しいお届けもの! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●届きました!● ★つくねはこんな感じ ●つくねが好きなワンちゃん! 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はグッドタイミングで届いたので、お届けものをご紹介しようと思いまーす。 晩御飯のおかずが少ないって思った時に、これが有るとものすごーく助かります。 ●こんな感じ! ダンボールを開けると、届いたものはこんな感じでした。 「石巻」のつくねは有名みたいですね! 仙台は牛タン有名ですもんねぇー。 ちなみに、牛タンつくねは初めてべます。 ●早くべたい そして、たくさん入ってましたぁー。 嬉しすぎるぅ〜。 これは開けた瞬間にテンション上がります! つくねの山盛りですねぇー。 やったー(笑) ●なんて? 色々書かれてます。 ●製造工程で加熱してありますので、表面に焼き色が付いたらべれまーす。 ●おでんの具(煮込み)としても美味しい。 ●一口サイズにカットして、カレーやシチューにも合い

    嬉しいお届けもの! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    焼色抜群です🥲👍
  • 小6漢字スイング 「カ」始まり11字 - 素振り文武両道

    日は150バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日は小6で習う漢字で振りました。 「カ」始まり11個のみ 我 灰 拡 革 閣 割 株 干 巻 看 簡 作文してバットを振りました。 ⚾︎我に 火山灰が 拡散してきた ⚾︎革で 仏閣に行くと 割引いてくれた ⚾︎株価に 干渉しながら ⚾︎巻き爪を 看てもらうのは ⚾︎簡単ではない ボールの文章【言って振る】10回ずつ繰り返しました。 日の素振り文武両道の概要 2022/06/28 素振りの数 : 150 文武両道スイング📚 03:31 +30 📄 📄📄ペーパー投げキャッチスイング 04:18 +20 🎵🎵カリンバ練習スイング 『しゃぼん玉』 こわれてきえた ララソドミレド 23:27 +50 ✍️✍️✍️✍️✍️ 小6漢字スイング 「カ」始まり11字 美味しスイング🎑 23

    小6漢字スイング 「カ」始まり11字 - 素振り文武両道
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    🌰めちゃ美味しそうですね🥲
  • Artist Introduction FLOWER たいようの哀悼歌 - 二位ガン 呟く|ω・*)

    今回のArtist Introductionはダンス&ボーカルグループのFlowerです✨ 実はこのグループ人気があったにも関わらず2019年で解散しています。 この曲は解散の2年前に発表した曲で、9人いたメンバーが6名になっていてもその歌声とパフォーマンスは素晴らしいものがありました。 たいようの哀悼歌(エレジー) youtu.be 空を斬るように 翼を広げた あの鳥の名前 教えて下さい キャラバンは進む 果てのない道を 明日を捜すふりして さまよう旅人 金色の砂嵐 過ぎ去った痕に 何もかも潤す 海が欲しいよ この世で一番 哀しい 夜が来る 砂漠を照らし嗤ってる星へと願ってみたって 決して叶わない だからせめてヴェール纏ったままで 踊り続けるよ see more 略歴 FlowerはEXPG(EXILE Professional Gym)から選ばれたメンバーで、当初はEXILEのサポート

    Artist Introduction FLOWER たいようの哀悼歌 - 二位ガン 呟く|ω・*)
  • 家計の節約志向が強い15品目!ベスト3は紅茶・布団・テレビ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    値上げで節約志向が強まる 相次ぐ値上げにより、家計は赤信号ではありませんか。 黒田日銀総裁がいくら、日の家計は値上げを許容していると言っても、庶民は苦しい。 家計の節約志向が強い15品目が話題となっているので、お伝えします。 スポンサーリンク 高まる節約志向 布団のダニ退治 節約15品目 まとめ 高まる節約志向 今日も明日も冷や奴がメインディッシュ 家計の節約志向が強い15品目。 ベスト3の発表です。 紅茶 布団 テレビ 紅茶は夏なので飲まずに、わが家は麦茶派。 焼酎も9月までに、平均13パーセントの値上げが予定されているので、夫にはさらに麦茶を勧めたい。 www.tameyo.jp 2位は布団です。 布団のダニ退治 夏の布団はダニがうようよ(@@;) 2位の布団は自分たちが寝ている寝具ですから、節約しようとすれば、どこまでも可能でしょう。 ただ夏は、布団のダニに喰われてかゆい(>o<)

    家計の節約志向が強い15品目!ベスト3は紅茶・布団・テレビ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    紅茶にはびっくりしました。😲
  • 埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 私は『埼玉県に告ぐ【正規版】』で毎日のうどんの写真をアップするという安易な企画で週に1記事賄っております。 こんなやつね。 www.sankairenzoku10cm.blue その記事でうどんの写真とともに、1週間ごとに私自身でうどんにちなんだお題を決めて そのお題に即した『うどんおもしろネタ(パロディーみたいな感じ)』を毎日作って載せています(面白いかどうかは知らん)。 まあ過去記事を見れば同じことが載っているんですが、 そんなん知らんかったが!という方、過去記事を見逃してしまった!という方、はたまた過去記事は見たけど再確認したい!って方のために、 その『うどんおもしろネタ』をここでまとめて紹介するというダブル安易、かつ、自己満足的な企画を

    埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    うどんの可能性が広い🌈🌈🌈
  • ゲートボールと騒音に関する雑記 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ビワとカズラ、タヌキのタヌキでお届け致します。 「騒音」に関する実にしょうもない雑記 ・相方たち ・「ゲートボール」について ・気になる騒音、ならない騒音 ・カクテルパーティ効果 ・結び 「騒音」に関する実にしょうもない雑記 ・相方たち ええっと、今回は雑記を・・・。 こんにちは、ビワくん・・・。 ※カズラ…アケビの娘。100%母似。周囲に内緒で昔、ビワと交際しており、そしてその後なんやかんやあって別れた。当時のことは現在も秘密。再会して以降何かと気まずい関係。 あ!あぁ~・・・カズラちゃん。今回はキミが相方なのかな? ええ・・・。 そ、そうなんだ・・・はは。 ふふふ・・・。 おんドラァ~~~ッ! ワレコラなにをおっちゃんを差し置いてチチクリ合うてんねや!ダボォ!!! ※ダボ…兵庫県南部の方言。アホとかボケとかのガラ悪い版 げ!キサマは!?何を再登場してんの!?しかもそんな新し

    ゲートボールと騒音に関する雑記 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    singark071781
    singark071781 2022/06/29
    一度気になり出しだすとダメなものはダメですね。苦手な種類の音もありますよね。
  • 家飯 豪快ホットサンド - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)

    次のレースが・・・ 始まる。 謎のおっちゃんからの横槍が入った訳だが、それはそれで買うかもしれないとして、もう少し考慮が必要だ。 命の5はこの距離では無類の強さのようだが、馬場状態が懸念材料。 これまでのレースは良馬場のときのみの勝ちだ。 昨日の雨により、日は若干の重馬場。 逃げ馬だから、5の位置からスタートしてインを逃げる形を取るならば、もちろん走るは内ラチ沿い。 すでに日の6レース目。 確実にイン側の芝は削れているだろう。 そこで来の走りができるかどうか・・・。 他の3・7・8は無難といえば皆無難。 三頭全て先行馬で、おそらく 5・3・7・8が先頭集団になるだろう。 かくして、馬券を購入し、レースが始まるのを待つのみだ、と言うとき 「私の言う通りの馬券を買ったのかい?」 ・・・・・。 振り返るとそこにはさっきのおっちゃんだ・・・。 何を思ったかGが 「はい。参考にさせてもらって

    家飯 豪快ホットサンド - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋・自炊飯)
  • 【ポケモンGO】「ファイヤー」対策と最小討伐人数は?「ファイヤー」何人で勝てる?ガチなら2人も? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

    「ファイヤー」対策と最小討伐人数は? 「ファイヤー」対策と最小討伐人数をまとめてみました。 「ファイヤー」は「いわタイプ」が二重弱点! 二重弱点「いわタイプ」で挑めば楽勝! ガチさんなら2人で余裕かなっ? しっかりと弱点をつけるポケモンで対策とってれば簡単に攻略できるぞっ! 「ファイヤー」対策と最小討伐人数は? 弱点 「いわ」「みず」「でんき」 対策ポケモン ラムパルド ドサイドン テラキオン 野良8人でレイドバトル 開始68秒で討伐 参考程度にこれくらいか 超精鋭揃い(TL40)の場合:2人~3人 弱点 「いわ」「みず」「でんき」 「ファイヤー」ほのお・ひこうの複合タイプです。弱点は「いわ」「みず」「でんき」で、「いわ」が二重弱点、対策ポケモンにはメジャーなポケモンも多く比較的対策を取りやすいポケモンです。 高攻撃力・かつ二重弱点をつける「いわ」タイプポケモンで攻略すれば容易に討伐可能!

    【ポケモンGO】「ファイヤー」対策と最小討伐人数は?「ファイヤー」何人で勝てる?ガチなら2人も? - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
  • コーヒーを楽しむ☕ 四十六たび - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)

    6月も終わりに近くなりましたが、5月のおすすめコーヒーの話です。 Fresh Crop は2つでした。 Fresh Crop はこのうちの二品 エルサルバドルとパプアニューギニアの豆です😺 パプアニューギニア ルーツAX 高地で丁寧に育てられたトラディショナルコーヒー トロピカルフルーツを感じるジューシーで甘い香り。パインやオレンジのような明るい酸味に、無花果やシロップを想わせる滑らかなコクと甘み。カカオやローストナッツ、ハーブを感じる軽やかな苦みとティーライクな余韻。 酸味★★★★☆ 苦み★★★✬☆ 甘み★★★✬☆ コク★★★✬☆ 香り★★★★☆ 5月のコーヒーは酸味があっても軽やかで、苦みもくどさが無い、いい感じの飲みやすい爽やかだね😸ってものでした。 パプアニューギニアは赤道と太平洋というイメージの国ですが、国家元首がイギリスの王様(もちろん象徴です)だっていうのは「今もそうなの

    コーヒーを楽しむ☕ 四十六たび - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)
  • ゆっくりと仕事始めました😺 - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)

    一応メンバーとして迎えて頂けるそうです。まだ花のご機嫌が当のようではないみたいで、時間も一日2~3時間程度、毎日でもない感じです。求人も二人出してもう一人面接をするそうで、明日行けばもう一人新人さんがいるかもしれません。そちらも60代で、男性、農業経験ありだそうですので、私よりはバリバリの仕事師かもです😹 この機械化の世の中で、菊の花の咲き方を見て一輪一輪摘んで収穫するというとてもアナログなお仕事です。そういえば、給料の事は時給の金額しか確認していない暢気な私でして、給料日が何時か?聞いていないのでした😸💦 それよりも問題なのは雨です。降らない!! 降らない上に梅雨明けしそうだというじゃありませんか。農家に死ねと言ってるんですかね~💭💭 先日一雨降ったら庭に少し彩が出て来ました。 三色目のジャーマンアイリスは裏庭  ピンクの芍薬は今年は10輪以上咲きました💗 桃色のアルストロ

    ゆっくりと仕事始めました😺 - 晴れるの?!日記(tchibinekoのブログ)
  • 《小話》毎日を楽しむってなんだろう? - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌻 日は皆さまにお聞きしたいことがあり、 ブログを書いています。 …というのも、『毎日を楽しむ』と 今年最初に目標を決めた筆者。 6月も終わりに差し掛かって思うのは… 「果たして、楽しめていたのだろうか?」ということ。 自分の中で、2年前から、 「ドイツに行ってからがスタートだ」 「彼に会えるまでは頑張る時間だ」 そう決めてしまった部分があり… 楽しむよりも、 頑張るがずっと先に来てしまっていて、 それが癖になっているというか… ちょっと色々とわからない状況です。 そこで、皆さんに質問です! 「日々を楽しむって何ですか?」 「楽しいと思える瞬間はいつですか?」 すごく真剣な悩みなので、 お答え頂ければ幸いです🙇‍♀️🍀 日も最後まで閲覧頂きありがとうございます。 皆さまの素敵な一日を願って…🍀  by ももベル Twitter:https://twitt

    《小話》毎日を楽しむってなんだろう? - ももベルのトラベルぶろぐ