タグ

2015年12月6日のブックマーク (5件)

  • なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ

    ゲームとは何か?」という問いかけが途方もないほど、「ゲーム」という言葉はあまりに様々に使われているが、今回は思い切って不遜な疑問を投げかけてみたい。 日で「ゲーム」とされている作品の多くは当にゲームなのか? それはむしろ、ゲームの形式を借りた何かなのではないか? というよりも、日ゲームが世界的に流行したある時点で、「ゲーム」と呼ばれるものの定義が大きく変わったのではないだろうか? 日のコンピューターゲームは、伝統的に「ゲーム」と呼ばれてきた双六や囲碁やチェスやボードゲームの系譜に位置づけられるものではなく、別の発想から来たものではないのか。 あらかじめ自分の主張を述べておくと、僕はこの記事で、日で「ゲーム」と呼ばれているのは伝統的なゲームとは違った種類のものだということを示そうとしている。 僕達が遊んでいる日の「コンピューターゲーム」は、視聴作品の延長にある、欲望を満たすた

    なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ
    singo2nd
    singo2nd 2015/12/06
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    『スーパーマリオブラザーズ』が ファミコン用ソフトとして発売されてから 今年で30年になるそうです。 その記念すべき年に発売された最新のマリオは、 Wii U用の『スーパーマリオメーカー』。 なんと、マリオのコースを自由につくれるソフトです。 マリオについて語っていただくとしたら、 やっぱり、どうしても、宮茂さんです。 糸井重里が久しぶりに会いに行きました。 顔を合わせてはいたふたりですが、 長く、深く話すのは、久しぶりのことでした。 たぶん、いろんな話が行き交うことになると思います。 そのはじまりに、糸井重里はこう言いました。 「思った通りにしゃべりはじめましょうか。」 糸井 今日は、大きなテーマとしては、 『スーパーマリオメーカー』について 久しぶりに宮さんと会って話しましょう、 ということなんですが。 宮 はい(笑)。 糸井 でも、きっとそれ以外の話も、やっぱり。 宮 はい、

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    singo2nd
    singo2nd 2015/12/06
    "宮本 けっこう、友だちだったなぁとか(笑)。"
  • CHANGE!!!!とShine!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較2

    アニマス、アニデレの一期オープニングは一見同じように見えて、片やエンタメ指向、片やドキュメント指向で、映像的には別物と言っていい違いがあるというのが前半の結論でした。そしてドキュメント指向であるアニデレOPは後半に入るとリアリティが失われる事と指摘しました。 何故後半にリアリティが消失するのか。二期オープニングを比較しながら探っていきたいと思います。 エンタテーメント映像としてのCHANGE!!!! Ready!!の映像は歌詞をなぞった内容でしたが、CHANGE!!!!は歌詞に沿いつつ一期最終話でブレイクした765プロアイドルの活躍を描くという二期の内容を先取りする形になっています。そしてCHANGE!!!!について特筆すべきは楽曲との同期です。以下にAメロ前半のカットを抜き出して歌詞と照合してみます。 このように映像のカットが歌詞を基準に行われ、さらに「TVでSHOWTIME♪」の箇所に

    CHANGE!!!!とShine!! アニメアイドルマスターとアニメシンデレラガールズオープニング比較2
    singo2nd
    singo2nd 2015/12/06
  • むしろ音楽に金を払うやつの方が異常という風潮 | BASEMENT-TIMES

    CDが売れない。 言われ尽くした話だがよくよく考えてみれば異常な事態だ。音楽はこんなに世間に浸透している。何かの建物に入れば何かしらの音楽が流れ、電車ではも杓子もイヤフォンを付け、家に帰ればパソコンからテレビから音楽が聴こえてくる。逆に音楽を聴かないでいる方が難しい。歩いていて突然口に店主こだわりのカレーを突っ込まれたり、絵画を見せられたり、全身をタイ古式マッサージで揉みしだかれることはないが、耳には否応なしに何かしらの音楽をねじ込まれ続ける。前にも書いたがマックのBGMなんて社内DJによる極まった名曲ばかり、一旦落ち着いて考えればかなり狂った状況だ。 題だ。誰も口に出して言いはしないが、一部の人間の間に確実に「むしろ音楽に金を払うやつの方が変」という風潮が流布しつつある。 身の回りを思い出してみよう。音楽趣味!というCD購入依存症のみなさん以外、ほとんどCDを買っているのを見かけな

    むしろ音楽に金を払うやつの方が異常という風潮 | BASEMENT-TIMES
    singo2nd
    singo2nd 2015/12/06
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    singo2nd
    singo2nd 2015/12/06