タグ

2007年2月11日のブックマーク (2件)

  • 極私的百科「閾ペディアことのは」のための「ことのは十進分類法」[絵文録ことのは]2007/02/10

    ふと思いついて、自分のための極私的百科「閾ペディアことのは」を作ってみた、という話は前回の続き。これはWikiPedia(ウィキペディア)と同じく「MediaWiki」というWikiツールを使っている。そのため、見かけというか操作などはほとんど同じ。ただ、自分の好みの記事をガンガン登録できるという仕組みである。 ブログだとある程度その時点で固まった内容であることが多いが、ウィキならいつでも編集可能。そういう意味で両方あれば便利である。 ところで、MediaWikiが使いやすい理由として、カテゴリ分けが非常に柔軟に使えることが挙げられる。あとでいくらでも変更できるし、どれだけ深い階層でも何とかなる。この点、一応カテゴリ階層化もできるが、その分タイトルがどんどん長くなってしまうPukiWikiなどよりずっと使いやすい。つまり、カテゴリによる整理をしようと思ったら(知る限り、現状)MediaWi

  • 科学とイノベーションのためには国家レベルの電子情報インフラが必要(英国)

    英国の科学・イノベーション局(Office of Science and Innovation: OSI)が、科学・イノベーション分野で世界に際立つ地位を保ち、高めるために、国家規模で必要な電子情報インフラ(e-infrastructure)を開発する必要を論じた報告書“Developing the UK’s e-infrastructure for science and innovation”を作成・公開しました。 この報告書は全体で6部構成となっており、 ・データ・情報の生成 ・保存とキュレーション ・検索とナビゲーション ・ヴァーチャルな研究コミュニティ ・ネットワーク、コンピュータ、ストレージ ・鑑定、認証、課金、ミドルウェアとDRM の各領域ごとに報告書が作成されています。全体を通して、主に、データ・情報のライフサイクル全体(生成から蓄積・再利用まで)を支援する取り組み・ツール

    科学とイノベーションのためには国家レベルの電子情報インフラが必要(英国)