2020年2月8日のブックマーク (2件)

  • 今までの事に関する反省とか色々 - kmizuの日記

    このエントリをあえて書こうと思ったきっかけなんですが、先日の、とあるQiita記事です。この中で、 もちろん全員ではなくいい人もいるが、一部の人がKotlinGoをディスっていて、かつその人が日Scalaの第一人者的存在のため 誰も咎めることができず感じ悪い印象を与えることがあった。 と名指しで(訂正されて過去形になっていますが、読んだ時点では、現在形でした)中傷されたことがきっかけでした。というのは、この条件に当てはまる人は日で私以外存在しないわけなので。 で、何が中傷かというと、日Scalaの第一人者的存在のため誰も咎めることができずという辺りです。KotlinGoをディスっていたのは事実なんでいいんですが、自分が偉い人だから誰も注意できなかった、みたいな物言いは端的に事実に反しますし、私を諭してくれた方々にも失礼なことです。 ただ、それは中傷ということで自分の中では決着

    今までの事に関する反省とか色々 - kmizuの日記
  • SIerの復活に思う - orangeitems’s diary

    SIerの復活、潮目が変わった2020年 2020年になって顕著に潮目が変わったと思うのが、SIerの復活。どこのSIerを見ても景気の良さそうな顔をしている。何が起こったのか。 国内企業はたくさんの内部留保を抱えているのは有名な話だが、そのお金自民党は従業員の給料に積み増してほしかったはずだった。しかし各企業は何をしたかと言うと、システム投資を明らかに増やした。そして人、もっと言えばベテランの整理に動いた。今後国内において急成長は望めないから、せめて体力をつけておこうという政策だ。省力化を進めることで人手が必要な部分を極力減らすとともに、デジタルビジネスを手掛けて新しい時代に対応できるようになりたい。そんなニーズにSIerががんばって答えた結果、たくさんのプロジェクトが起き上がるようになった。 各SIerの経営層も、今やSI上がりの現場たたき上げ系が多くなっている。去年まではどちらかと

    SIerの復活に思う - orangeitems’s diary
    sinonomeFlog
    sinonomeFlog 2020/02/08
    確かに受注は多く感じるが、人手不足で回り切れるのか、いや、やるしかない感じでしている雰囲気を感じるこの頃。(あくまで個人の認識だけど)人手のある所なら堅実に稼げる良い時代だが実際は人それぞれ