たばこ規制政策の専門家が来日し、日本の受動喫煙対策を「前世紀並み」と表現しました。朝日新聞デジタルでの2回のアンケートには、合わせて約3900の回答がありました。立場によって意見に大きな開きがみられます。そんな中、議論のあり方について寄せられた声を中心に紹介します。 世界のたばこ規制政策の第一人者とされる世界保健機関(WHO)生活習慣病予防部長のダグラス・ベッチャーさんが7日、東京・新橋の飲食店街を視察しました。世界各国の対策はどこまで進んだのか。日本の現状をどう見るか。視察や会見で述べたことを紹介します。 ◇ ベッチャーさんは新橋のカフェの入り口に禁煙席と喫煙席の数が書いてあるステッカーを見つけ、「まったく効果がない表面的な対策。客や従業員の健康を守れない」と批判。 「日本の受動喫煙対策は世界では最低レベルの政策だと評価され、前世紀並みに遅れています。1980年代後半、新宿の回転すし店に
いまさら聞けない!? メルカリ社をはじめ、国内でも目標設定・管理に「OKR」を取り入れるチームが増えています。そもそもOKRとは? グーグルやFacebookでも導入され、「飛躍する企業の共通項」のひとつとして注目。解説レポートをお届けします。 [寄稿者プロフィール]勝木健太 1986年生まれ。幼少期7年間をシンガポールで過ごす。京都大学工学部電気電子工学科卒業後、新卒で邦銀に入行。現場では法人営業、本店では外貨バランスシート経営の企画、グローバル金融規制対応(BaselⅢ、ドッド・フランク法 etc)、各国中央銀行との折衝に従事。外資系コンサルティングファームを経て、2016年12月より監査法人にて、ブロックチェーン技術をはじめとするFinTech領域の戦略立案に従事。 OKRメソッドとは? まずOKRとは「Objective and Key Result(目標と主な成果)」の略で、チー
投稿日 : 2017年4月11日 最終更新日時 : 2017年4月11日 投稿者 : watanabe カテゴリー : ニュース, 記事 2017年3月1日、日本初の障害者就労支援のカフェ&スポーツダイニングバー 「E’s CAFE」(イーズカフェ)が開店いたしました。 一般社団法人パラSCエスペランサさんが、日本財団が推進するプロジェクト 「はたらくNIPPON!計画」と目標を共有し企画したスポーツバーだそうです。 飲食ができるだけでなくスポーツ観戦も楽しめるお店で フットサルコートが併設されています。 2016年度の厚生労働省の発表によれば就労継続支援A型の平均賃金は、 月6万6412円とのこと。 障がいを持つ人が仕事をしながらスポーツを続けていくには遠征費や練習費など 自身の力のみで賄うことが難しい現状です。 調理、映像制作、イベントの企画・運営などを行い、自らの力で「競技と生活の自
2017年04月16日08:54 本物のコミュニケーション能力とは? カテゴリ資産形成投資家マインド 先日、現在注力中の医療系スタートアップ・ビジネスの営業の帰りに、紀伊國屋書店に寄りました。何気に医学書のブースをうろついていると、拙書を発見しました! さすが、1000坪以上の売場面積を誇る大型書店は違いますね。実際に拙書が書店棚に陳列されているのを見るのは初めてです。しかし、この状態では誰も買わないだろうな(笑)。 ちなみに、下の画像は、札幌で開催された第46回日本脊椎脊髄病学会学術集会の書店風景です。これは目立っていていい感じですが、ちょっと恥ずかしいかもです(笑) さて本日の話題は、コミュニケーションです。コミュニケーション能力は、医師として成功するために、そして起業や不動産投資で成功するためにも必要不可欠な能力です。 私は、生まれつき人見知りする性格です。このため、営業はさぞ大変だ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く