2023年2月26日のブックマーク (5件)

  • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(もえろツインビー シナモン博士を救え!編) - 昭和PRIDE

    こんにちは~⛄ いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 2月も下旬ですが、こちらは相変わらず気温も低く大雪できついです…🥶❄ 花粉症の方はツライ時期に入りましたね… 体調にはお気を付けください🍀 題に入る前に一言お礼です。 先日の呼び込みくんミニ DXの記事は大変な反響いただきまして、ありがとうございましたm(__)m mr-anpontan2020.hatenablog.com やはり、呼び込みくんの人気はいまだに絶大です(笑) 「ちいかわ」にも出たくらいですからオワコン扱いはまだ早いですw まぁ、私は単なるコレクションなので人気があるないはどうでもいいことです( ´艸`) さて、今回はいつもの理不尽さに勝つ。。をやっていきます🎮 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを過去の思い出

    《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(もえろツインビー シナモン博士を救え!編) - 昭和PRIDE
  • 2/26父の形見のレガシィB4が我が家に来たってよ - hajimerie’s diary

    2/25午前中仕事を終え昼に自宅へ戻った私。 マニュアル車に乗りたい息子、私もせっかく生き返らせた父の形見のレガシィB4の走りを感じてみたい、、、、。 来週から娘が2度目のラクロスの合宿のため不在。よってこの不在の間は娘が使っているアレックスを千葉、千葉のマニュアル車B4を横浜へと交換できる。 よし、決めた! レガシィB4を引き取りに行こう❤️👍❣️ 午後イチに千葉県の実家に向かった。 実家入りする前に先代達のお墓参りをした。 ハルの具合が良くなったことを報告した。 天国の達に会いに行けて感謝、安堵😭 動物霊園ってありがたい。 堂のご尊に手を合わせた。 実家到着14時だ。弟妹から、母の容態報告を受け訪問医の診断結果を聞いた。気になったのは母より妹だ。妹がかなりやつれていた😭😵‍💫。顔色が悪くどんよりして覇気がない。相当疲れているんだと感じた。 介護する方は介護される方より

    2/26父の形見のレガシィB4が我が家に来たってよ - hajimerie’s diary
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2023/02/26
    お疲れ様です🤗レガシィB4って名車ですよね!🙄
  • 何の変哲もない高菜チャーハン ご飯から食べたいのを我慢して野菜から - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    変哲 特に言うこともなく、特別変わったこともない そんな変哲高菜チャーハンを作りましょう お好みの高菜漬けは、細かく切っておきます フライパンに油をひいて、何の変哲もない感じで炒め散らかしていきましょう シュール 予め割っておいた卵も2個程入れまして ざっくり炒め べたいだけのご飯 よく炒め散らかしましょう しっとり系ですね お好みで仕上げに醤油です だと何かが足りなかったので、砂肝なんぞもべやすく切って炒めます 高菜チャーハンと合わせて炒めても、特に問題ないですね 簡単に塩コショウ 目がやられそうな量にしっかり火を通したらば ●何の変哲もない高菜チャーハン ●砂肝炒め ●やっぱり野菜からべないといけないレタス 高菜チャーハンからいきたいのを我慢して お野菜からいきましょう

    何の変哲もない高菜チャーハン ご飯から食べたいのを我慢して野菜から - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
  • ネジになる - マミヤさんと何となく

    こんばんは RICOH GX200 小雪ちゃん ストーブの前でぬくぬくフワフワ RICOH GX200 RICOH GX200 RICOH GX200 カメラのストラップが温風でユラユラ揺れると 眠いけど気になるよ~で のっそりしたパンチ このまま添い寝したいくらいでしたが、、、 おっさんが 旅館のロビーで寝転がったらある意味事案 涙を呑んで撫で撫でしてました さてさて 今夜は基地待機ですが 出動は無さそうですねぇ、、、 ポータブルDVDプレイヤーでも持っていって ぺんたから借りた999のDVDを見ましょうかね www.youtube.com www.youtube.com 同じ声らしいです 暗闇の雲も好きよん という お話

    ネジになる - マミヤさんと何となく
  • 知識ゼロからでも取得できる国家資格!「ITパスポート」を取ってみた。 - ぱぱハート

    目指せ、国家資格保有者! みなさん、こんにちは。国家資格保有者です。国の資格試験に合格したので、ぼくも晴れて国家資格を得ることができました。 響きがいいですよね、国家資格。国に認められたわけですから。ぼくのバックには日がついていると言っても過言ではないわけです。 今回ぼくが取得した資格は「ITパスポート」。『ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験』だそうです。いまやITを全く使わない仕事の方が珍しい時代ですから、ほぼ全ての社会人やこれから社会人になる学生に必須のスキルに関する資格です。 取得に必要とされている勉強時間は約100時間程度だそうです。これは簿記3級やFP3級なんかと同程度。 出題範囲はストラテジ系(経営全般)、マネジメント系(管理)、テクノロジ系(技術)の各分野。ITに特化した分野だけでなく、社会人

    知識ゼロからでも取得できる国家資格!「ITパスポート」を取ってみた。 - ぱぱハート