2024年4月24日のブックマーク (9件)

  • 両腕を取り付ける【ウマ娘】メジロマックイーン(新衣装) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら えーっと、どこまで進みましたっけ? これの続きですね 両腕を作っていきましょう ちなみにこれまでの記事一覧はこちら はい、ここでも設定されていましたね、アンカーポイント これがあるとかなり作りやすい ぼーっとしながら組み立ててもミスが少なくて済みます スポンサーリンク まぁ、手そのものはフィギュア系作品には付き物ですので、いつも通りの微小作業をこなしまして ほいさっと 指先の角度にもこだわっております、設定モデルを見ながら忠実に再現 腕パーツ と 袖パーツ を揃えまして 合体!! 右手も同様に 合体!! そして装着 シャキーン!! これで今までのブロックを繋ぎ合わせると ほぼ完成なんですよねぇ でも・・・ まだ終わらんよ 作品の最難関パーツが結果的に残ってしまいました MAIN CONTENTSはこちら にほんブログ村 ペーパークラフト・文具ランキン

    両腕を取り付ける【ウマ娘】メジロマックイーン(新衣装) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • 4月の満月とスピカ - 明月(あかつき)の宇宙  

    こんばんは。明月(あかつき)です。 ブログへお越し下さり、ありがとうございます。 今日は〈4/24水 午前8:48分〉満月ですね。(今日..ギリギリ更新。。) ※月との距離〈399782km〉ですが、距離を聞いてもピンとこない方は参考までに比較してくだされば… 今年(2024)のスーパムーンが10/17木20:26  ※月との距離〈357367km〉 今年(2024)のマイクロムーンが2/24土21:30 ※月との距離〈405917km〉 【占師 夏川真奈さんの月よみアプリで調べました】 比較すると、やや遠い満月ですね。 ここ最近、雨や曇りの日がほとんどで 今日もお日様を見ていません。なので今夜の満月は諦めていたんですよね。 夜も..少し雨音がしていましたし。 でも、ふっと気になってカーテンを開けて窓から外を眺めたら、なんと夜空に満月が⁉︎ いつの間に晴れたのかな?(屋根から落ちてくる雨の

    4月の満月とスピカ - 明月(あかつき)の宇宙  
  • 田んぼに鋤きに出たり、播種したり、入水したり、あれこれ。 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記

    田んぼに鋤きに出たり、播種したり、入水したり、あれこれ。 - 現代田んぼ生活 辻井農園日記
  • 関野吉晴『グレートジャーニー 人類5万キロの旅1 嵐の大地パタゴニアからチチカカ湖へ』|読書旅vol.99 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~

    前回ご紹介した『世界一周デート 魅惑のヨーロッパ・北中南米編』のなかで、メキシコの山岳地帯に住む人たちとチベットの人たちの雰囲気が似ていることを肌で感じた著者の吉田友和さんは、こんなふうに述べられていました。 我々モンゴロイドの祖先は、西はチベットの果て、東はアリューシャン列島を越え、アメリカ大陸を渡り、メキシコの山奥まで来ているのだ。そのグレートジャーニーにつくづく頭が下がる。モンゴロイドというキーワードで、世界はどこかで繋がっている。 グレートジャーニー、あまりのスケール感に想像するだけで頭がくらくらします。そこで思い出したのがこの一冊。 今回は、1999年に植村直己賞冒険賞を受賞されている探検家であり、人類学者や外科医でもある関野吉晴さんの『グレートジャーニー 人類5万キロの旅1 嵐の大地パタゴニアからチチカカ湖へ』(角川文庫)を取り上げたいと思います。 グレートジャーニーとは? 『

    関野吉晴『グレートジャーニー 人類5万キロの旅1 嵐の大地パタゴニアからチチカカ湖へ』|読書旅vol.99 - FAR-OUT ~もっとタイ、もっと旅~
  • 【カルディ】国産豚肉使用「テジクッパ」ごはんにかけるだけ♪楽ちんレトルト食品 - アラフォー主婦のカルディブログ

    韓国料理「テジクッパ」が手軽にべられるレトルト品をレビューしています^^ テジクッパ 今回ご紹介するのは「アジアンダイニング テジクッパ」。 1人前321円。湯煎orレンチンで温めたスープを炊いたごはんにかけるだけですぐにべられる、楽ちんレトルト品です^^ 以前同シリーズのユッケジャンクッパをべて美味しかったので、初めてテジクッパも購入してみました。 約5分湯煎して温めたものを開けていきます✨ スープのみはこんな感じ。刻みネギを少し加えました。 具材としてあるのは豚肉のみで、お肉はパラパラと入っています。多くはないけど少なくもない感じ。 あっさりまろやかな白湯スープで煮込まれた柔らかい豚肉。 塩ベースの味付けで豚の旨味を感じる、塩豚骨っぽいようなお味でした。 コチュジャンの辛みが効いていてピリ辛に仕上がっています。 豚骨を煮だしたスープなのですが、こちらの商品はややクセ有り。人に

    【カルディ】国産豚肉使用「テジクッパ」ごはんにかけるだけ♪楽ちんレトルト食品 - アラフォー主婦のカルディブログ
  • 月曜お昼休憩12:15の小ネタ・・・町中華 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか・・・いろいろ有りましたけど、メゲずに笑いましょう。 懲りない小ネタ。 ひねりなさい! ひねりなさい! ひねりなさい! ・・・・・・・・・・・・とある中華屋のお昼 「通しますコーテルリャン! タンメンイー!」 「ご注文をどうぞ」 「天丼セット!」 「うちは中華専門なんで、ありません・・・」 「えー!! 和ないの? わーショック!!!」 く・・・くだらねぇ!! (゚∀゚)どひゃひゃひゃひゃ!! ほなまた。失礼! |彡. サッ!! ブログ村のINポイントランキング。 (`・ω・´) お笑いの道を究めるのじゃ!キリッ! 応援お待ちしております。 にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ

    月曜お昼休憩12:15の小ネタ・・・町中華 - sukekiyo-kunのモーレツ!小ネタ教室!
  • 感動の吉祥寺藤まつり体験!北海道の生乳ミルクを使用した藤ソフトクリームが絶品🍦 #藤 #吉祥寺 - にゃおタビ

    期間限定☆吉祥寺藤ソフトクリームと展望台からの絶景! 吉祥寺パート② 吉祥寺藤まつりは4月29日までやっています。 気になっていた、吉祥寺藤ソフトクリームをべました。藤の香りがお口のなかで広がります。 すごくおいしいです。軽い口当たり、甘さ控えめで後味最高!コーンもおいしい。 無添加、北海道の一番搾り生乳ミルク使用だそうです。 藤の花 綺麗ですね~☆彡展望台からの景色も見てみたいですね~(^^)✨ heartmil 2024/04/20 09:05 ミーマさんのリクエストにお答えします。 三重の塔なのでいろんな高さから撮影出来ました。 まず一番上から・・絶景! そしてこれが最初の階です。藤棚より少し高い位置からの眺めです。 真ん中が一番、藤の花がきれいに見えました。 下から見てもきれいです。吉祥寺公園の藤はまだ八部咲きです。 吉祥寺の藤は満開です。 hitoritabi.shop いかが

    感動の吉祥寺藤まつり体験!北海道の生乳ミルクを使用した藤ソフトクリームが絶品🍦 #藤 #吉祥寺 - にゃおタビ
  • イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ

    すっかりイチゴの季節ですね。 福岡県糸島市のイチゴ農家が運営している【カフェ・タンナル】をご紹介します。 イチゴ農家ならでわの朝取りいちごが、期待通りのおいしさでした。 都市からは少し離れた場所までドライブしていくと、広い駐車場とおしゃれな店舗が現れます。看板もおしゃれです。 季節ごとに、いろんな限定デザートがあるようなので、度々来店する予定です。 夏季限定のイチゴのかき氷なんかが期待できそうです。 ラチメニューもあります。 イチゴミルクパフェ イチゴのコーヒーパフェ 店内もおしゃれですよ。 いちごや cafe TANNAL この看板が目印です。 ラチメニューもあります。 イチゴ酢チキン南蛮ランチプレート 人気のチキンカレーにしようか迷いました。 イチゴがのったサラダも新鮮で美味しい、ドレッシングはイチゴ味でした。チキンも肉厚がありました。タルタルソースがまた美味かった。全体的にスパイシー

    イチゴ農家の朝取りいちごを堪能!カフェ・タンナルの限定デザート #イチゴ #パフェ - にゃおタビ
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2024/04/24
    こんにちは!🙂畳の部屋がいいですね!😍
  • 「生い立ち」初めてのカラー写真📷 - shizuku0815’s blog

    みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は「生い立ち」ミニ版ですww そうです、簡単にシンプルにお届けします 写真も1枚だけ☝🏻‪‪ 子ども時代の写真を見ていたら1枚だけ カラー写真がありました これです📷✨ これは小学2年のときに遠足に行った ときの集合写真です🚌☀️ わたしの曖昧な記憶では愛知県内のどこか 海岸沿いの砂浜で撮った写真だと思います💦 たぶん引率の先生のカメラで撮影 したんでしょうね😅 かなりピントがズレててボケてます わかりづらいので拡大してみます🔎 よけいにボケてしまった…トホホ( ×ω× ;) 写真を見てもらうとわかりますが、 チャチャっこの子ども時代はどこかに お出かけってなると、スーツを着せて もらってました🤎 ブラウス➕プリーツスカート➕前開きの ジャケット?!これが定番でしたね 写真を見てすぐにわかりますが、 チャチャっこが着ているスーツは薄茶

    「生い立ち」初めてのカラー写真📷 - shizuku0815’s blog
    sinto-zosen
    sinto-zosen 2024/04/24
    チャチャっこ♫様🍡こんにちは!🙂いつもご覧いただきありがとうございます。また、コメントいただきありがとうございます!😌鯉のぼり🎏イラスト、楽しんでいただけたみたいで嬉しいです!🤩ありがとうございました