タグ

2006年8月5日のブックマーク (6件)

  • 勉強が出来ない奴はプログラマになれ!(バカだからできる勉強法) - IT戦記

    どのくらいの人がこのブログを読んでいるか分かりませんが、 もし、勉強が出来ない人が周りにいたら、このブログを紹介してあげてください。 ふと 勉強が出来ない人は、プログラマになったほうがいいと思った。 僕はというと 自分でも驚くくらい勉強というものが出来ない。ものごとを知らない。 はっきり言ってバカなのである。 たとえば、 大学行ってない。 株式公開と上場の違いを知らなくて、一同ぽかーん。 つい最近まで、サイバーエージェントを知らなかった。(技術者には必要ない) 英語が一切読めない。 宮崎料理「冷や汁」を「冷や飯」だと思ってた。 基的に会議とかでよく出る英語、「さじぇっしょん」とか、「あさいん」とか、「ぶらんでぃんぐ」とか、「うぇぶつーぽいんとおー」とか、よく分からん。 人力(じんりき)検索を入力(にゅうりょく)検索だと思っていた たぶん、まだまだあるけど、自分がバカだから気がつかないんだ

    勉強が出来ない奴はプログラマになれ!(バカだからできる勉強法) - IT戦記
  • 不審なプログラムがいないか確かめたい:ITpro

    筆者のような心配性の人間は, 「ひょっとしたら,いつのまにか自分のパソコンで不審なプログラムが動いているのではないか」とついつい気になる。 ウイルス対策ソフトやパーソナル・ファイアウォールを使うといった基的な対策をしていても,未知のウイルスやゼロ・デイ攻撃*に対しては歯が立たない。ネットワークにつないでいる限り,こうした危険は常につきまとう。 起動時の挙動や動作中プロセスを確認 あれこれ心配するだけでは何も解決しない。こういうときは,実際にパソコンを立ち上げる際にどんなプログラムやサービスが一緒に起動するようになっているかを調べたり,現在どんなプログラムが稼働しているのかをフリーソフトを使って確認するといい。 ここで紹介する「スタートアップチェッカー Ver 2」(図1)を使えばWindowsの立ち上げ時に一緒に起動する項目や稼働中のプログラム,サービスの状況をまとめて確認できる。調べた

    不審なプログラムがいないか確かめたい:ITpro
  • Goggles :: The Google Maps flight sim

    flight simulatorcomputer game

  • ズバリ!! 見てもらえるホームページの作り方

    1.世間には何が言いたいのかさっぱりわからないホームページがたくさんある。ホームページは作ってみたいが、俺はこんなのは作りたくない。でもどうしていいかわからない。 2.ホームページを作ってはみたものの、何か今一つ足りない。 3.サーチエンジンに登録したのに、いっこうにアクセス数が増えない。 以上3つのうち、1つでも該当する項目がある人は、このホームページに書いていることが役に立つはずです。 ホームページを彩る様々なアイコンやスクリプトを集めたホームページ作成のためのホームページはたくさんあります。しかし、ホームページに書くべき内容はどのようにすればよいのか、どうやったらたくさんの人に見てもらえるのか等を指南するページは数えるほどしかありません。ここでは、私がすでに開設し、各方面で高い評価を受けている(お世辞を真に受けただけかも)ホームページを具体例としてあげ、ホームページはどのような目的で

  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Clickdensity、ウェブサイトトラフィックをマップにして提供

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Clickdensity、ウェブサイトトラフィックをマップにして提供
  • ケーブル、DSLに続く「第3の選択肢」、電力線ブロードバンドをFCCが後押し

    ワシントン発--米連邦通信委員会(FCC)が、電力線ブロードバンド(BPL)のさらなる普及拡大を推進する方針を改めて示した。BPLは、ブロードバンド接続の選択肢がDSLかケーブルモデムに限られている多くの地域で、有力な「第3の手段」として注目を集めている。 BPLサービスが軌道に乗れば、米国の中でも、特に地方や現在サービスが行き届いていない地域で、高速インターネット通信に接続できるユーザーが増える。また、ケーブルとデジタル加入者線(DSL)が大半を占めている市場も、使用料金の引き下げを迫られるはずだ--ワシントンで行われた月例会議で、FCCの委員たちはこのように述べた。 米国時間8月3日、FCCはBPLについて、2004年に公布された一連の規則を再確認し、これをもとにさらなる追加事項を定めることを目的とする命令を全会一致で採択した。2004年の規則については、業界の内外からさまざまな懸念が

    ケーブル、DSLに続く「第3の選択肢」、電力線ブロードバンドをFCCが後押し