タグ

なんだかなと労働に関するsiomarukoのブックマーク (7)

  • そもそも男女で同じ賃金がおかしいのではないかという話

    男女は同じ賃金であるべきだという話が社会では当然のように受け入れられているんだけど、個人的にこれは当に正しいのか疑問に思っている。 例えば、10の荷物を運ぶために男が必要な労力が10であると仮定した時、女性は体力が少ないぶん、15の労力が必要だとする。 このとき、10の男の労力と15の女性の労力に対して同じ賃金を払うことが適切だと言えるんだろうか。私としては、女性は15の労力を消費しているのだから、1.5倍の給料を受け取る権利があるように思える。給料は労働力に対する報酬として支払われるものなのだから、より労力をかけた側に高い報酬を支払うのは当たり前ではないのか。 これは単純な荷物運びの話だけではない。女性はどうしても生理中はパフォーマンスが下がるのだから、その分、いつもと同じ10の仕事をするのにかかる労力は15にも20にもなりうる。その時、普段と同じ10の賃金しか支払わないことは、それこ

    そもそも男女で同じ賃金がおかしいのではないかという話
    siomaruko
    siomaruko 2022/12/27
    ブラインド勝共活動かな?旧統一教会信者と思われる人が以前、中年女は更年期障害でパフォーマンス落ちるから働かずに男に養われてろとか言って男にも更年期障害あるのにとプゲラされてたの思い出した。
  • 年収1000万円を確実に超えたい若手向けのキャリア戦略 - 戦略コンサルによる転職ブログ

    こんにちは、シャイニング丸の内です。町中で良くリクルートスーツの就活生を見るようになりましたね。先日後輩の紹介で明治大学の学生から三菱商事に入りたいという相談を受け渋い気持ちになりました。明治では体育会のモリモリマッチョで相当な実績でも残していないと入れないでしょうし、ネームバリューだけでなんとなく「商社♡」と言っている様はキラキラアカウントの「商社くん♡」と同等クラスの浅ましさです。そこで若者に捧ぐ私が考えるキャリア論を参考にしていただければと思います。 ちなみに実績らしい実績もなく部下も持たず30歳になってしまったそこのあなた。浮上はかなり困難です。 年代別にやるべきことを記載していこうと思います。ちなみに人生は一様ではなくさまざまな生き方あっても良いと思います。ジャグラーになってもいいし、芸術家を目指しても良いと思う。しょっぱい生き方にならないようにガイドできればと思います。 高校ま

    年収1000万円を確実に超えたい若手向けのキャリア戦略 - 戦略コンサルによる転職ブログ
    siomaruko
    siomaruko 2016/04/30
    古い。昭和後半からバブルはじける前あたりの処世術にIT対応を付加して今どき臭を出してるだけ。プレジデント愛読者かな? 人間性の考慮皆無+高給でも“雇われる”発想しかない人はいずれ詰むよ。多分30前後で。
  • すき家の「アルバイトは業務委託である」という主張の経緯 -すき家の非情経営まとめ2- - しろぐらまー

    2014-03-30 すき家の「アルバイトは業務委託である」という主張の経緯 -すき家の非情経営まとめ2- 暮らし 働き方 真面目 3月中旬より、すき家では「人手不足のため」という貼り紙を出して一時閉店する店舗が続出している。 詳しい時系列・理由などはこちら すき家の人手不足閉店は、現代のストライキだ -すき家の非情経営まとめ- - しろぐらまー 今回は、上の記事で扱った、過去におけるすき家の 「アルバイトは業務委託である」 という主張について、時系列を振り返ってみたい。 時系列まとめ 1. 06年7月、東京都渋谷の「すき家」のバイト20人超が、突然解雇 2. うち6人が、個人加盟の労働組合「首都圏青年ユニオン」(以下ユニオン)に    加盟・相談 3. ユニオンはゼンショーと団体交渉し、9月、訴えが認められる 4. 11月、新たに計10人がユニオンに加盟し、未払い残業代などを求める 5.

    siomaruko
    siomaruko 2014/03/30
    「アルバイトは業務委託である」ニセ科学なみのトンデモな主張、て印象。正気か。マスコミの重症な広告依存と自民の行き過ぎた勝共が国を滅ぼすのかもな。
  • 「女性役員を増やさないと日本は滅びる?!」:日経ビジネスオンライン

    野村浩子 ジャーナリスト・淑徳大学教授 日経ホーム出版社(現日経BP社)で「日経WOMAN」編集長、女性リーダー向け雑誌「日経EW」編集長などを歴任。日経済新聞社・編集委員などを経て、2014年4月から、淑徳大学人文学部表現学科長・教授。財政制度等審議会委員など政府審議会委員も務める。 この著者の記事を見る

    「女性役員を増やさないと日本は滅びる?!」:日経ビジネスオンライン
    siomaruko
    siomaruko 2013/06/13
    「すべての子供に1票を投じる権利」何言いだすかな超呆れる。全体的に浮世離れ。平なのに400万円持ってく正規雇用て今時あり得なくないか。300万以下の非正規雇用が男女ともに増加中では。日経の金銭感覚はおかしい。
  • アベノミクス効果、賞与で演出へ 首相が賃上げ要請 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が12日、経団連、経済同友会、日商工会議所の経済3団体トップと首相官邸で会談し、業績が改善した企業に対して賃上げを求めた。デフレ脱却を狙うアベノミクスの恩恵を国民が実感できるようにするのが狙いだ。今夏の参院選を前に、賞与の引き上げでひとまず政策効果をアピールしたいとの思惑も透ける。首相が異例の賃上げ要請に踏み切ったのは、2%の物価上昇を達成しても、名目賃金が上がらなければ実質的に

    アベノミクス効果、賞与で演出へ 首相が賃上げ要請 - 日本経済新聞
    siomaruko
    siomaruko 2013/02/20
    「賞与の引き上げでひとまず政策効果をアピール」労働者の3分の1以上を占めているらしい非正規雇用には無関係な話? 賞与がそもそも出ない人は眼中にないのかね。
  • 入社3カ月で判明!「今すぐ辞めてほしい人」の行動パターン (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■20代で出てくる、有望株と見込みなし 将来有望な若手人材の見極めは、すでに20代半ばで始まっている。新卒入社後、多くの企業ではジョブローテーションと呼ぶいろんな部署を経験させる計画的配置と育成を通じて優秀な人材の発掘を行っている。 たとえばNTTドコモは入社後に数カ月のドコモショップでの研修をはじめ各支店で顧客対応などの現場を経験。その後社に戻し、さまざまな部署での業務を3年間経験した後、再び支店業務やグループ会社への出向などによる3年間の実務を経験させている。 あるいは大手総合商社のように、選抜した若手社員を対象に研修を兼ねて半年間の海外勤務を経験させるところもある。また、商社に限らず近年はメーカーもグローバル拠点づくりに乗り出しており、グローバルに活躍できる人材の発掘を重視している。医療機器メーカーのテルモは、2008年からBRICsなどの海外駐在員候補生を公募し、合格者は

    siomaruko
    siomaruko 2010/10/09
    育てられない・素質を見抜けない自分の未熟さを棚に上げて新人の自己責任にすり替える人事屋のイタイ自己弁護な印象。「協調性やチームワークに欠けるタイプ」そんなもんプロの人事屋なら面接の時点で見抜けるだろ。
  • 国税庁ホームページリニューアルのお知らせ|国税庁

    国税庁ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。 国税庁ホームページは、リニューアルを行いました。 それに伴い、トップページ以外のURLが変更になっています。 お手数ですが、ブックマークされている場合は、変更をお願いいたします。 10秒後に、国税庁ホームページのトップページへ自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 国税庁ホームページ https://www.nta.go.jp

    siomaruko
    siomaruko 2010/09/28
    平成11年と比べて、給与所得者数は増えているのに給与総額・平均額は減っている。
  • 1