タグ

2008年9月12日のブックマーク (4件)

  • 【中国経済月報】不動産バブル崩壊が本格化し始めた (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国不動産バブル崩壊が格化し始めた。年初来、広東省の深●(=土へんに川)、広州から始まった不動産価格の急落が内陸の武漢、重慶に広がり、ここへきて北京、上海に波及した。不動産相場は過剰流動性を背景に国民年収の20〜30倍まで急騰したが、金融引き締めや景気減速の影響で全国的な急落に転じた。バブルをあおったデベロッパーや金融機関への衝撃が拡大し、景気減速に拍車をかけそうだ。 不動産相場は過去5年間の2ケタ経済成長とともに急騰を続け、昨年秋にピークをつけた。深●(=土へんに川)、上海、北京など沿海の一級都市では、新築マンションの価格が1平方メートル当たり1万5000元(1元=約16円)から高級物件では2万元以上に跳ね上がった。内陸の主要都市でも1万元以上が当たり前になった。 昨年の都市住民家庭の平均可処分所得は3万8600元。仮に1万元で90平方メートルのマンションを購入したとすると、年収の2

  • 「人間を善人にする薬物」:道徳心は薬で強化できるか | WIRED VISION

    「人間を善人にする薬物」:道徳心は薬で強化できるか 2008年9月12日 社会 コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal Photo: flickr/Chebbs 適切な薬物を服用すれば今よりも良い人間になれるのだろうか? 英国のある精神科医が、著名な精神医学雑誌に発表した新しい論文の中で、こうしたことは可能であり、実行すべきだと主張している。それどころか、多くの臨床の現場では、人を「道徳的に強化」する薬物がすでに使用されていると、この医師は述べている。 この医師はシェフィールド大学教授のSean Spence氏で、『British Journal of Psychiatry』に掲載した今回の論文の中で、「多くの臨床の現場では、すでに目立たない形の道徳的な補助療法が、そうした用語を使わないにせよ、実行されている可能性がある」と書いている。 運動能力向上薬は通常、ス

    siomaruko
    siomaruko 2008/09/12
    薬理学的「カッコーの巣の上で」。ここで語られている「道徳的」とか「人道的」の基準ってどんなんだろう。こんなやり方がOKなら、生い立ちが不幸な人には多幸感をもたらす麻薬を与えてよしってことになるのかな?
  • 反社会性パーソナリティ障害 - Wikipedia

    反社会性パーソナリティ障害(はんしゃかいせいパーソナリティしょうがい、英語: antisocial personality disorder、ASPD)、もしくは非社会性パーソナリティ障害(ひしゃかいせいパーソナリティしょうがい、英語: dissocial personality disorder、DPD)は、社会的規範や他者の権利・感情を軽視し、人に対して不誠実で、欺瞞に満ちた言動を行い、暴力を伴いやすい傾向があるパーソナリティ障害である。 診断には、子供の頃は行為障害(素行症)であった必要がある[1]。加齢と共に30代までに軽くなる傾向もある[2]。 自己愛性パーソナリティ障害の場合は、自分は優れているのだから人を使って当然だと考えて人を利用するが、それとは異なり、欲しいものを手に入れたり、自分が単に楽しむために行うのが特徴である。人を愛する能力や優しさは欠如している上、人の顔色を窺っ

    siomaruko
    siomaruko 2008/09/12
    「他者の権利や感情を無神経に軽視する人格障害」喫煙者・嫌煙者どっちもあてはまりそう。「自己愛性人格障害の場合は、自分は優れているのだから人を使って当然だと考えて人を利用」霊感カルトに該当者がいそう。
  • 甘くない世の中で強いのはどっち!?「自分を愛する女」「モテたい男」

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 働く男女の「取扱説明書」 出産後も辞めないアラフォー女、3年で辞める腰掛け男 etc・・・、時代が変われば、働くルールも様変わり。働く男女にまつわる悲喜こもごものケースを多数紹介。男女が共存共栄していくための新たな職場のルールを提案します。 バックナンバー一覧 出張から戻ってきた中田堅二課長。女子社員のお土産に、と地元伝統の駄菓子を買ってきた。かりんとうや豆菓子など、昔懐かしい素朴なおやつである。 「これ、よかったらお茶うけにしてよ」 と女性陣に差し出したとこ

    siomaruko
    siomaruko 2008/09/12
    回を重ねるごとに内容が薄く&ひどくなる印象。