タグ

2015年12月10日のブックマーク (5件)

  • 人をイライラさせるだけのFacebook投稿を知っておこう | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:Facebookで煩わしい人間だと思われていませんか? 以下に挙げる行為をしているのなら、恐らく答えはイエスです。 われわれはFacebook上の迷惑な人間について、文句を言ってしまいがちです。実際、煩わしい人はたくさんいます。Facebookで人気があまりないのなら、そうした人間であることを反映しているのかもしれません。しかし、実際のところ、ソーシャルメディア利用にすごく長けた人であっても、迷惑なことをしてしまう場合もあるのです(この記事を読めば、具体例が1つや2つ、ぱっと頭に浮かぶことでしょう)。 Facebookで他人をイライラさせないようにするには、自分の投稿の目的は何なのか、それを他人はどう受け止めるだろうか、ということについて少し考えてみると良いでしょう。 その場合、情報ブログ「Wait But Why」が役に立つと思います。こちらのブログは、いつも良く考えられた記事

    人をイライラさせるだけのFacebook投稿を知っておこう | ライフハッカー・ジャパン
    siowulf
    siowulf 2015/12/10
    ほっといてくれw >「どうしようもなく平凡な意見」
  • 「ホンダジェット」納入開始へ 米で安全認証を取得 - 日本経済新聞

    【グリーンズボロ(米ノースカロライナ州)=中西豊紀】ホンダは9日、ビジネスジェット機「ホンダジェット」が規制に照らして安全だとの承認を米連邦航空局(FAA)から得たと発表した。機体の量産が可能になり、顧客への納入を始めることができる。創業者・田宗一郎氏の時代から引き継がれ、ホンダにとって初参入となる飛行機事業が格離陸した。子会社、ホンダエアクラフトカンパニーの藤野道格社長はノースカロライナ

    「ホンダジェット」納入開始へ 米で安全認証を取得 - 日本経済新聞
    siowulf
    siowulf 2015/12/10
  • LINE AM ダイジェスト(PRESIDENT)

    3分で話題やニュースが読める!「LINE」公式のニュースサイト。

    LINE AM ダイジェスト(PRESIDENT)
    siowulf
    siowulf 2015/12/10
  • もう個人情報を保護することはやめよう - 頭の中を空っぽにするブログ

    おはようございます。 ジェネストリームの秋貞です。 昨日は久しぶりに診断系アプリがFB上で話題になりましたね。 自分がFBのポストでよく使っているワードを可視化してくれるこれや、 私が Facebook 上で、よく使う言葉は? - 秋貞さんが Facebook でよく使っている言葉 FBのプロフィール写真から友達で同じことを考えている人を探してくれるこれなど。 プロフィール写真から判断して、友達のうちであなたと同じことを考えている人は誰? こういうのって面白いですよね。 真偽はともかくとして、意外な気づきがあったり、ツッコミのあるコメントが生成されて話が盛り上がったり。 しかしFB上で診断系アプリが話題になると、毎回翌日必ずこういう記事が出てきます。 yokotashurin.com 要は、個人情報を引っこ抜かれ、しかもそれが第三者が使えるようになってますよと注意喚起する記事です。 そして

    もう個人情報を保護することはやめよう - 頭の中を空っぽにするブログ
    siowulf
    siowulf 2015/12/10
    SNSに書き込んでいる時点で「もうすでに漏れている」ってのは、特定班の活動を見ているとよく分かる。
  • 妻「仕事に集中して欲しいからサプライズで夫のネトゲのアカウント消したら離婚を申し込まれた」

    ❤️‍🩹一ノ瀬やひろ @Phonyactors 先々週の日曜に結婚したばかりの女友達が『トラブルに巻き込まれそう』と言って私に泣きついて来た。 曰く『仕事に集中して欲しいからサプライズで夫が遊んでるネトゲのアカウント消したら激怒して離婚を申し込まれた』とのこと ❤️‍🩹一ノ瀬やひろ @Phonyactors 私『1つ訂正して欲しい。それはトラブルに巻き込まれそうなのではなくて、君がトラブルを引き起こしている』 友『何とかならないの?』 私『無理だ。君が行った操作は誰にも取り消せない』 以下泣きじゃくる声が聞こえてくるのみで話にならずやむ無く通話を終了 今ここ。

    妻「仕事に集中して欲しいからサプライズで夫のネトゲのアカウント消したら離婚を申し込まれた」
    siowulf
    siowulf 2015/12/10
    『魚から水を奪ったら歩き出すと思ったのか?』