タグ

2023年3月13日のブックマーク (3件)

  • 海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に

    今月4日に完結編(前編)がNHK総合で放送された、 世界的な人気を誇るアニメ「進撃の巨人」。 今回の翻訳元では、はっきりとアニメが嫌いだと言う男性と、 「自分は意識してないが他人が言うにはアンチ」と言う男性2人に、 「進撃の巨人」の第1話を観せてみるという試みが行われています。 ソファーに座っている5人のうち、 真ん中の男性と左から2番目の男性がアニメ嫌いで、 まだ「進撃の巨人」を観た経験がありません。 残りのお三方はすでに全員視聴済みで、1人は歴代2位、 2人はトップ3に入る作品だと評価しています。 大の映画ファンで、特にストーリーがしっかりした、 質の高い作品が好きという「アンチ」のお二人は、 「進撃の巨人」がIMDb映画やドラマのデータベース)においても、 視聴者からの評価が非常に高い作品である事を事前に把握。 もともと期待値はかなり高かった中で、 観ているうちにどんどん惹き込まれ

    海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に
    sippo_des
    sippo_des 2023/03/13
    他の動物じゃだめなのかに反応がない。 私もそう思うんだけどさ色々さ
  • 河野太郎デジタル大臣、「日本はICT技術で遅れをとっている」と述べた瞬間オフラインに - iPhone Mania

    河野太郎デジタル大臣、「日はICT技術で遅れをとっている」と述べた瞬間オフラインに 2023 3/12 欧州連合(EU)のハイレベルのポリシーメーカーたちが集う会議「Masters of Digital」にオンラインで登壇した河野太郎デジタル大臣は、「日はかつてはICT技術において先陣を切っていたものの、昨今他のアジア諸国と比べて遅れをとっている」と英語のスピーチで述べましたが、その瞬間に日からのインターネット接続が途絶え、会場は和やかな笑いに包まれました。 あまりにタイミングが良すぎる断絶 ベルギーの首都ブリュッセルで催された会議2日目の基調講演のひとつを行った河野大臣は、マイナンバーカードやEUと日の間で新たに取り交わされたデータ共有に関する協定などについて語りましたが、2021年にできたばかりのデジタル庁について紹介するとき、いかに日のICT技術が遅れをとっているかにも言及

    河野太郎デジタル大臣、「日本はICT技術で遅れをとっている」と述べた瞬間オフラインに - iPhone Mania
    sippo_des
    sippo_des 2023/03/13
    もってるねー。さすがー
  • ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」を作りました

    ChatGPTを使用するとWeb制作で困ったときやプログラミングの勉強をしていて知らないことが出てきた時に素早く調べることができる…はずでした。 なぜ「できます」ではなく「できるはずでした」と記載しているのかと言うと、高品質な回答を得るためには質問文に毎回さまざまな定型文を記載しなければならない、回答が表示されるまでに時間がかかるなど、意外と面倒なことが多いからです。 ChatGPTで高品質な回答を得るために たとえばWeb制作全般に関して質問するときは「あなたは世界最高のWeb制作者です。」と質問文の先頭につけると良いです。 あるいは、質問する方がプログラミングを学びたての初心者の方であれば「プログラミング初心者でも理解できるようにわかりやすく解説してください」と質問文の最後につけると良いです。 さらに重要なのが「英語で調べて日語で回答してください」と最後に付け加えることです。 これは

    ChatGPTを使用して「Web制作者の疑問に答えるWebアプリ」を作りました