![『Webの果実を配ればいいよ。ネットはそれでお金が動く(WEBの果実論)』*ホームページを作る人のネタ帳](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/20e60dafbd3a5e5c465259c72af3a3a5532bcbcd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog-imgs-55.fc2.com%2Fe%2F0%2F1%2Fe0166%2Fl.jpg)
美しい単一ページの無料テンプレート集。 CSS/HTMLの勉強にも使えそうですが、細かいところで単一ページらしいアイデアが使われているところも見所です。 色々と使い所満載のテンプレート集 単一ページだからと思って油断していましたがなかなかのクオリティでびっくり。 Free Single-Page HTML5 Portfolio Template Demo / Download スライドショーの部分も細かいですがよく出来てます。 Code a Backwards Compatible, One Page Portfolio with HTML5 and CSS3 Demo / Download Page 一般的な縦型のシングルページ。スムーズな移動も特徴的です。 Resume (HTML) Demo / Download Page Roundfolio: A Free Portfolio T
腐ったりんごが周りの新鮮なりんごまでも腐らせるが如く。かんたんはてぶクッキングのお時間です。 今回はとっておきの「匠の技」をご紹介。 頭で考える必要なんて無いんだよ。ほんの少しのコードをちょっとはるだけで君も今日からホッテントリ職人さっ! そんな成功例があるの? そうだね、まずは成功している例だけど、これなんてどうだろう? » Excelの便利な使い方まとめ ひらめき箱 これはでも、このブログには悪意なんて無いんだよね。 ただ、たぶんそういう機能があったから使ってるだけなので、今回例にあげて申し訳ありません。丁度よい例だったもので。 私がこの記事を書いている時点ではてぶ1,977ブックマークだから、2000を超えるのは時間の問題だよね。 はてなブックマーク - » Excelの便利な使い方まとめ ひらめき箱 コメントを見る限りみんな絶賛。中には「15のtipsとか項目くらいは列挙してくれ」
Yamadaです。 かれこれWeb屋暦が14年くらいになるんですが、こうしてWebに携わっていると、3ヶ月周期で情報の入れ替えをしていかないと、正直追いつかないと感じます。そんな激流のようなWeb業界にこれから飛び込もうと言う新卒の方や、中途の方に送るバイブルとなればと思います。 というわけで改めて春ですし、これからホームページ(Webサイト)を作成してWeb屋さんになる方へ送るお勧めサイト集です。 後編はこちら Web制作を始める人の為のスキル・ワイヤーフレーム・SEO・マーケティング・Webサービスの基礎情報 忘れないで欲しい事 Web制作には、様々なスキルが求められます。 しかしその技術が、いつの間にか消えていったり、使えなくなったりしました。新しいデザイン、新しいコード、新しい言語、新しい環境、様々なものがあります。しかし、それらを追い続けていくうちに、一つ、とても大事な事を忘れて
フリーの画像編集ソフト『GIMP』のまとめ。 GIMPは高機能でありながらフリーのオープンソース画像編集ソフトです。 フォトショップは高価なもので、自宅の趣味での画像編集にまで使えないという人もいるだろう。 そんなときはGIMPを使ってみるといいかもしれませんね。 本体ファイルのダウンロード ・Windows版 ・Mac OS X ・Linux版 インストールした後に GTK+ Runtime Environment → Select languageで日本語にしておけば日本語もいけます。 インターフェイス使いやすく すこしでも使い慣れたフォトショップインターフェイスにしたいという人は、以前も紹介した日本語ローカライズを導入するといいだろう。 Photoshopユーザーのための日本語ローカライズ これを導入することで、フォトショップに似たインターフェイスで作業を行うことが可能となる。 また
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く