タグ

2009年7月7日のブックマーク (5件)

  • わーいエヴァの人狼アイコンつくったよー - にゃもり分室900強

    ヱヴァ・破記念&人狼オフ記念。 横浜ゲーム会の後、ご飯べてる時に「綾波アイコンだったら寡黙吊りされないんじゃね?w」という話で盛り上がったので、ついついテンションが上がって作ってしまいました。審問サイズ(64*98)です。 でも、プレイヤーとしては実は原作ありのアイコンは嫌いだったりします。原作知らないと楽しめないし、RPしたくない人にも無理にRPが求められたり。 今回このエヴァアイコンに限って、使用・再配布・加工はご自由に。でも、どこか(特に人狼BBS)で使ってくださったら、教えてもらえると見てニヤニヤできるので嬉しいです。 ※元から二次なので、商用利用だけはお断りします。 00.シンジ 01.レイ 02.アスカ 03.マリ 04.カヲル 05.葛城ミサト 06.赤木リツコ 07.碇ゲンドウ 08.加持リョウジ 09.鈴原トウジ 10.相田ケンスケ 11.ペンペン 12.洞木ヒカリ 1

  • http://amachang.sakura.ne.jp/misc/tanabata/

    siro_xx
    siro_xx 2009/07/07
    一瞬びっくりした。けどこれはいいね。
  • POPit - ポップイット

    POPit(ポップイット)はサービスを終了しました。

    siro_xx
    siro_xx 2009/07/07
    某本屋風。おもしろい。
  • パスティーシュ - Wikipedia

    パスティーシュ(仏: pastiche)は、作風の模倣のこと[1]。音楽・美術・文学などにおいて、先行する作品の要素を模倣したり、寄せ集め、混成すること[2]。パスティシュとも表記する[2]。イタリア語ではパスティッチョ(pasticcio=「(品の)パイ」「こね混ぜたもの」)、パスタも同じ語源。 先駆者に影響を受けて文体や雰囲気などの作風が似ること(例:「宝塚風の舞台」)[1]。故意に似せた技法を「文体模写」と訳す(例:奥泉光『「吾輩はである」殺人事件』)。先行作品の登場人物を流用して物語を構成する作品もある(例:江戸川乱歩『黄金仮面』)[注 1]。 また、広い意味でのパロディ[1]もパスティーシュと呼ばれる。 パブリックドメインの小説や昔話などのパスティーシュ小説を一般公募する文学賞として、Book Shorts(ブックショート)が2014年から始まった。

  • 息子が「ドグラ・マグラ」という本を持ってます 表紙のイラストが怪しげです 裏表... - Yahoo!知恵袋

    夢野久作のドグラ・マグラですね。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 大丈夫です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 それは単なるキャッチフレーズです。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 「日三大奇書」と呼ばれるもののうちの一つです。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 記憶を失った男が、自分が精神病院に収容されていることに気づくところからはじまり、それから何だかんだある小説です。 推理小説です。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。 私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。私も読んだことがありますが、精神に異常をきたしたりしておりません。私も読

    息子が「ドグラ・マグラ」という本を持ってます 表紙のイラストが怪しげです 裏表... - Yahoo!知恵袋
    siro_xx
    siro_xx 2009/07/07
    私も途中まで読んでいますがまだ精神に異常をきたしたりしておりません。