タグ

社会に関するsirobuのブックマーク (921)

  • 自由恋愛に代わる次世代再生産システムって何があるだろう

    あるデータによると、自由恋愛が出来る(その延長線としての結婚・出産も)男女は全体の約3割らしい。 たった3割なのかよ! 3割ということは、残りの7割は自分の力で恋人を作ることが出来ず、喪女とモテない男になってしまうということだ。 逆に言えば、自由恋愛の仕組みが社会に組み込まれている状態では、モテない男女がむしろ多数派なのだ。 自由恋愛は、両者の合意の上で成り立つカップリング、しいては結婚・出産に繋がる思想である。 そして個人の自由意思を最大限に尊重するという前提の上で成り立っているので、ポリコレとも親和性が高い。 昔の「家」同士の取り決めで結婚が決まっていたことへのカウンターとして生み出された自由恋愛なのだから、それは当然だろう。 しかし自由恋愛システムは、構造的に大量のモテない人間を生み出す。 分かっている人は分かっているかもしれないが、非婚化・少子化の最大の原因はこの自由恋愛システムな

    自由恋愛に代わる次世代再生産システムって何があるだろう
    sirobu
    sirobu 2024/06/24
    精子、卵子の提供義務と国営の人工出産工場。育児、教育は100%国が管理して家と家族の廃止
  • 国民健康保険料が高すぎて病院の窓口で10割払った方がはるかに安い?→気持ちはわかるが保険制度のありがたさを実感する時が来るかも

    倉田典明 @noriakikurata ヤマハミュージックレッスン(大人)、ピアノ科講師です。ライブも時々しています。音楽のことや日常のこと、ベイスターズのことなどを中心につぶやきたいのですが、なかなか穏やかな気持ちではいられないことが多すぎるので、政治や社会についての発言が多めになります。アカウントは分けません。何でもここで話します。 facebook.com/noriaki.kurata…

    国民健康保険料が高すぎて病院の窓口で10割払った方がはるかに安い?→気持ちはわかるが保険制度のありがたさを実感する時が来るかも
    sirobu
    sirobu 2024/06/23
    そもそも保険は相互扶助の仕組みなので損得で見たら損することの方が多い。みんなで社会を支えるって本質を理解してなきゃこうなる
  • 都知事選の半裸ポスターととにかく明るい安村、および大相撲中継

    都知事選で女性が半裸で写真に写ったポスターを作り、自らそのポスターを張っていた行為に対し、警察が警告したことで撤去に追い込まれた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 「東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1244115 「都知事選候補者の“ほぼ全裸”女性ポスターめぐり 都の迷惑防止条例で警告 警視庁 | TBS NEWS DIG」 ニュースそのものや、それに対するブコメがいろいろ突っ込みどころだらけなので気になる点を列挙 ・性器や乳首は隠されているので、刑法のわいせつ物陳列罪

    都知事選の半裸ポスターととにかく明るい安村、および大相撲中継
    sirobu
    sirobu 2024/06/21
    id:hate_flag 「性被害にあいやすいから女性の裸体はわいせつである」って流石にそれは無理筋では…… 男性の裸体はわいせつ物陳列罪に値しないってわけではないでしょ
  • 6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    6歳男児が海に転落、飛び込んだ外国人実習生 命助け名前伝えず去る:朝日新聞デジタル
    sirobu
    sirobu 2024/06/17
    海難事故は二次災害が起きやすいから救助者も無事でよかった。実習生の犯罪が話題になるんだから、逆に美談も広めるべき
  • 「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは | NHK

    改正出入国管理法などは、技能実習制度を廃止して新たに育成就労制度を設け、外国人労働者を原則3年で専門の技能があると認められる「特定技能」の水準にまで育成するとしています。 受け入れる分野は、働き手が不足している介護や建設、農業などが想定されていて、これまで原則認められていない別の企業などに移る転籍を、一定の要件のもと同じ分野に限り認めます。 また、故意に納税などを怠った場合は、永住許可を取り消すことができることも盛り込まれていて、付則で、取り消す際には生活状況などに十分配慮するなどとしています。 改正法は14日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党や日維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決・成立しました。 立憲民主党共産党れいわ新選組などは反対しました。 これに先立ち討論が行われ、反対した立憲民主党の牧山ひろえ氏は「永住資格の取り消しをはじめとする今回の法案は共生社会の芽を摘

    「技能実習」が「育成就労」に 参院で可決 新制度のポイントは | NHK
    sirobu
    sirobu 2024/06/15
    本質は実習でも育成でもなく労働力確保なんだから名前でシュガーコーティングすんのやめろよ
  • 公営マッチングアプリで身長差別フィルターはおかしいだろ!

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb2830c67da67b34682e33b59e1a383b451a85e 「身長、最終学歴仕事内容、所得など15項目の個人情報も、事前入力して相手が見られるようにする。」 それなら女性にもバストサイズ入力させろや! でもそれはできないだろ、それは差別だからだ。 じゃあなんで身長っていう人の努力でどうしようもないことでフィルターするのがおかしくないと思ってんだ。 おかしいだろ。公営だろ? 公的に差別OKってことか? あとな!朝日新聞! おまえらのようなリベラルこそ差別に反対すべきだろ! 「身長でのフィルターは議論を呼びそうだ。」くらいは書けないのか?いつもやってんだろうが! こういう平気で差別に荷担する奴らばかりだからリベラルってのは信用できないんだよ!クソが!

    公営マッチングアプリで身長差別フィルターはおかしいだろ!
    sirobu
    sirobu 2024/06/08
    腹囲100ですとか言われたらちょっとなぁ
  • 図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース

    図書館職員、7割以上が非正規「生活できないほど低賃金」 待遇改善求め、関係団体が集会 - 弁護士ドットコムニュース
    sirobu
    sirobu 2024/06/07
    文化事業なんて金にならないから公費で下支えしてるんだし、求人倍率が高くて職につけないなら兎も角食えないほどしか給与が支払われないのは間違ってる
  • 少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順

    言いたいことをまとめると 婚活支援などの非婚化対策は、少子化対策としては合理性が高く、最も優先度高く基施策として実施されるべきだ。子育て支援は少子化対策にはならない。ここを最優先にするのは非合理的で優先順位は低い。経済対策としては可。少子化の最大の要因は非婚化・晩婚化であること統計上の事実で揺るぎない。次に子をひとりも作らない婚姻世帯(いわゆるDINKS)の増加。 結婚している夫婦の子どもの数は大きく変わらず。微減しているのは結婚しているのに子どもを作らない世帯の増加に要因があるさらに言うと 少子化支援は経済対策としてはコスパが良い政策であるのはそうなので実施するべき。ただし、それが少子化を促進する事になっては意味が無いのでそこに注意する。DINKS対策も子育て支援では解決不能。どちらかというと晩婚化と社会制度改革のほうが必要だがこっちは政治的にタブー視されている。子どもの数は初婚年齢に

    少子化対策の優先順位は 非婚化対策 経済対策 晩婚化対策の順
    sirobu
    sirobu 2024/06/07
    この場合の「相手がいたら」は自分から動く気はないだと思うんだけど違うかな。そうだとすると官製マッチングアプリ作ってもあまり効果なさそう
  • 「隠蔽が許せなかった」情報漏らした疑いで逮捕の前県警幹部が陳述(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国家公務員法違反(守秘義務違反)の疑いで逮捕された鹿児島県警部の前生活安全部長、田尚志容疑者(60)の勾留理由開示手続きが5日、鹿児島簡裁であった。前部長は意見陳述で「(県警内の)不祥事をまとめた文書」を「ある記者」に送ったことを認め、「県警職員の犯罪行為を(県警の)部長が隠蔽(いんぺい)しようとしたことがあり、どうしても許せなかった」と理由を述べた。 県警によると、前部長は警察官らの個人情報が記された文書を退職後の3月下旬に第三者に漏らしたとして、5月31日に逮捕された。 前部長は意見陳述で、昨年12月に県警の現役警察官による盗撮事件があったが、野川明輝部長が捜査に消極的だったと主張。別の不祥事についても「部長指揮の事件」となったが公表されず、「不都合な真実を隠蔽しようとする県警の姿勢に失望した」「マスコミが記事にしてくれることで、不祥事を明らかにしてもらえると思った」と訴えた

    「隠蔽が許せなかった」情報漏らした疑いで逮捕の前県警幹部が陳述(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sirobu
    sirobu 2024/06/06
    この記事だけ見ると無罪か情状酌量になってほしいけどなぁ
  • ダイコクドラッグ 転売疑いの客に免税販売か 国税局が追徴課税 | NHK

    ドラッグストア「ダイコクドラッグ」の大阪にある複数の店舗が、転売目的が疑われる中国人観光客に不適切な免税品の販売を繰り返していたと大阪国税局から指摘され、店舗を経営する2つの会社があわせておよそ3億円を追徴課税されていたことが関係者への取材で分かりました。 追徴課税を受けたのは、大阪・中央区などで「ダイコクドラッグ」を経営する中央ダイコクと道頓堀ダイコクです。 免税品を国内での転売目的が疑われる客に販売することは認められていませんが、関係者によりますと、大阪の繁華街ミナミにあるダイコクドラッグの複数の店舗では、中国人観光客に対して、スーツケースに入りきらないほどの量の化粧品や医薬品などを免税価格で販売していたことが大阪国税局の税務調査で確認されたということです。 国税局は、転売目的が疑われる客に免税販売を繰り返し、2019年から2年にわたって消費税の申告漏れがあったと指摘し、2社に過少申告

    ダイコクドラッグ 転売疑いの客に免税販売か 国税局が追徴課税 | NHK
    sirobu
    sirobu 2024/06/04
    税金取って空港で現物チェックしながら返還って形にすべきなんでは
  • 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響

    市立船橋で一時代を築いた名将が高校サッカー界で再出発。朝岡隆蔵監督がふたば未来学園で描く新たな未来 06-10 16:42

    「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響
    sirobu
    sirobu 2024/06/03
    満員電車においてドア付近の乗客はたとえ降車駅でなくても降りるのが都心部のマナーだし、マナーを守らないならずものは敬意を払う対象ではないのである。日本人であろうが外国人であろうが同じ扱いだよ
  • 静岡・三島駅前に1億円超えタワーマンション 首都圏からの移住狙う - 日本経済新聞

    東海道新幹線の三島駅南口(静岡県三島市)でタワーマンションの建設が始まった。2027年度中に完成し引き渡しを見込む。分譲価格は一部1億円以上とみられ、静岡県東部では17年に熱海市で完成した物件以来となる。駅前再開発として一帯には医療機関や商業施設なども入る。都心まで約100キロであり首都圏からの移住も狙う。1987年に検討が始まった駅前再開発事業は東日大震災の影響でいったん白紙となるなど曲折

    静岡・三島駅前に1億円超えタワーマンション 首都圏からの移住狙う - 日本経済新聞
    sirobu
    sirobu 2024/06/02
    昔雇ってたBPで小田原から毎朝通勤してた一人親方な社長さんはいたな
  • 万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言

    ことし3月、大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故で、博覧会協会が事故現場の新たな画像を公開しました。 この爆発事故について関西経済界のトップは「けしからん。気の緩みがあるんじゃないか」と指摘しています。 ■これまで公開の画像 事故の全容わからず ことし3月28日、万博会場の「夢洲」の西側に位置する「グリーンワールド工区」のトイレで、溶接作業中に火花が可燃性のガスに引火して爆発し、コンクリートの床が破損しました。 博覧会協会はこれまで、被害状況がわかる写真を1枚、報道機関に公開していましたが、破損個所が見切れており、被害の全容が分からない状態でした。 ■関西テレビに開示されたのは黒塗りの資料 関西テレビは、大阪市に情報公開請求を行いましたが、事故があった建物の外観以外は黒塗りとされました。 こうした中、博覧会協会は27日、現場を新たに撮影した画像3枚を公開しました。

    万博トイレガス爆発事故 『けしからん 気の緩みがあるんじゃないか』と関西経済界トップが苦言
    sirobu
    sirobu 2024/05/28
    さすが口を開いたら笑いを取らないといけない関西人。面白いこと言うなー/"後でこういう話が出てくるっていうのは"って言ってるから即座に報告しないことが悪いって言いたいのはわかるけどそれは体制的な問題
  • 元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックの選手村を改修した巨大マンション群「晴海フラッグ」。 ここでは販売にあたって申し込みが殺到し、多額の投資マネーが入っているのではないかという指摘がありました。その実態はどうなっているのか。私たちは1000戸あまりの登記簿を取得し、すべての所有者を調べてみることにしました。その驚きの結果は… ※私たちは「不動産のリアル」と題して、各地の不動産事情を取材しています。ぜひ晴海フラッグに関する情報などもこちらまでお寄せください。 (首都圏局 不動産のリアル取材班/記者 牧野慎太朗・竹岡直幸) 今月(5月)26日、「晴海フラッグ」で開かれた「まちびらき」のイベントに足を運びました。イベントには、東京大会のオリンピアンも参加し、ここが選手村だったことを思い起こさせました。周囲には新たな商業施設もオープン。家族連れなどの姿も目につき、新たな街の誕生を感じさせました。 晴海

    元選手村「晴海フラッグ」は誰が買った?1089戸を徹底調査~そこから見えたものは | NHK
    sirobu
    sirobu 2024/05/27
    都営住宅にすればよかったんでは
  • 『「子育てと仕事の両立はしんどい」VS「子持ち様は迷惑」』へのコメント

    子持ち様は迷惑という考えの人は、それを表明すべき。当然その人の年金は支払われないし、生活保護も無し。今払っている年金は親の分なのでその人が貰えないのは当然。他人の子供を育てるのは自分の為なんだよ。

    『「子育てと仕事の両立はしんどい」VS「子持ち様は迷惑」』へのコメント
    sirobu
    sirobu 2024/05/24
    え、これ、反語的な表現で「そうはならないんだから負担は享受せよ」ってコメントじゃないの? そんなにマジヤバ思想か?
  • 京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」 【日曜特番・北陸新幹線敦賀以西の整備】|社会|石川のニュース|北國新聞

    ●自民府議、原生林影響や工費懸念 北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、現行の「小浜ルート」から「米原ルート」への再考を求める声が京都府で強まっている。小浜ルートは巨額の工費や環境への影響が懸念されるためだ。とりわけ駅ができない京都北部への恩恵は薄く、地元の自民府議は「米原ルートが現実的」と強調する。「米原」「小浜」で主張が入り乱れる中、このまま「敦賀止まり」が長期化すれば北陸と関西の双方にとってマイナスだとする指摘もあり、議論の促進が望まれる。(政治部・作内祥平) ●国定公園突っ切る 2016年に与党が合意した小浜ルートは、敦賀駅から小浜市を経由し、京都駅まで南下する。福井県境を越えて京都府に入ると、長いトンネル区間が続く想定で、国内有数の原生林「芦生(あしう)の森」を含む京都丹波高原国定公園を突っ切っていく。ここは多様な生物が生息する京大の研究林でもある。 「北陸の人には伝わりにくいかもしれ

    京都で米原ルート求める声 小浜なら「メリットない」 【日曜特番・北陸新幹線敦賀以西の整備】|社会|石川のニュース|北國新聞
    sirobu
    sirobu 2024/05/12
    主要都市以外どこ通しても人口減少の影響で都市の活性には繋がらないんじゃないですかね
  • 米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか

    「わび・さび」はいまや海外でも“Wabi-Sabi”として知られているが、この日独特の概念を定義するのは日人でも難しいだろう。ワシントン大学で日語や日文学を教えるポール・アトキンス教授が、「わび・さび」が日国外に広まった経緯と、その美学に外国人が惹かれる理由を解説する。 日に逆輸入された 先日ニューヨークを訪れた際、マンハッタンにある日の書店に立ち寄った。日に関する英語が並ぶなか、「わび・さび」専用の棚があり、『わび・さびの恋愛術』『わび・さび道』『芸術家、デザイナー、詩人、哲学者のためのわび・さび講座』などのタイトルが陳列されていた。 いったい「わび・さび」とは何なのか、そしてなぜ「寿司」や「空手」といったジャンルと並び、独自のコーナーが設けられるほどの扱いを受けているのか? 「わび・さび」は、一般的には伝統的な日の美意識と説明されている。「傷がある」または「未完成

    米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか
    sirobu
    sirobu 2024/05/07
    やらかして周りへのワビ、毎日のタイムカード打刻後にサビ残が現代のワビサビだよね
  • X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか

    https://twitter.com/yuppy_cc/status/1786263067829150095 3年育休取れるように選択できるようにしろっつってんの。 働く母親が、せめて幼稚園にあがるのと同じ3歳まで自分で面倒みたいと思って何かおかしい? そもそも産後1年で復職するのがおかしいんだよ。いい加減にしろ。 まずは発端の発言。これ自体は愚痴なのでまぁこういうこと言いたくなる人もいるよね 次にこれへのリプ。 https://twitter.com/SDGs_2050/status/1786755371048313141 育休を1年も取れる制度があって実際に取得している人がこれだけ多いのは日だけで、先進諸国での育休はもっと短くて母親は数週間から数ヶ月で仕事に復帰します。育休を長く取ればとるほどジェンダーギャップ指数が低下して欧米に遅れます。私たちはいったい何を目指そうとしているので

    X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか
    sirobu
    sirobu 2024/05/06
    人口維持のために2人産んでもらうとして、6年間休業してキャリアプランに無影響って無理だよね。子供負ぶって農業してたように男女ともに就業時間中に子育てしながら業務するしかないんじゃね
  • バイデン大統領「日本は外国人嫌い」発言 米政府が釈明追われる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    バイデン大統領「日本は外国人嫌い」発言 米政府が釈明追われる:朝日新聞デジタル
    sirobu
    sirobu 2024/05/04
    xenophobicって“外国人嫌い"ってレベルじゃなくて外国人恐怖症とか外国人嫌悪レベルの言葉だろ。移民どうこうで持ち出す単語じゃないぞ
  • 「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」

    【読売新聞】 人口減少が進む中、都市機能を集約して行政機能を効率化する「コンパクトシティー」構想を進めるための「立地適正化計画制度」が導入されてから今年で10年となる。500以上の自治体が計画を策定しているが、その効果は見えにくい。

    「コンパクトシティー」推進10年、見えぬ効果…郊外住民「中心部に住むメリット感じない」
    sirobu
    sirobu 2024/04/30
    ライフラインや交通インフラを削りながら商業施設や医療機関の誘致と高齢者向け住宅の固定資産税減免とかじゃねーですかね