タグ

2009年6月7日のブックマーク (5件)

  • 声優に興味のないアニヲタ

    アニメ好きなのに声優を知らない人というのがイマイチよくわからない。ヲタクなら声優好きになりそうな物だが…。 どんな人が喋ってるか気にならないのか?2.5次元の存在としてキャラと重なって見えたりしないのか?不思議だ。

    声優に興味のないアニヲタ
    sirobu
    sirobu 2009/06/07
    オタクなのに原作を知らないという人と言うのがイマイチよくわからない。オタクなら原作好きになりそうな物だが……。
  • 「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ : 旧機械

    その気持ちは良く分かるし、日常的に服を選んで買うという行為をしていない人は皆そんなもんじゃないかと思います。 服屋こわい いわゆる「オタクファッション」になってしまう人(以下「オタク」。実際にオタクかは置いといて)というのは、身なりに気を使おうとすること自体に一種の罪悪感というか、被害妄想的なものを持っているのだと思います。というか俺がそうです。 「あんなもっさい奴がオシャレしようとしてるよ。ふはは。笑える」 オシャレな店の店員や他の客が自分を見たらこう思うに違いない、という被害妄想。それに耐えながら服を選ぶわけです。 俺は今でこそ大抵の店で買い物できるだけの耐性が付きましたが、昔は気合を入れてようやく行けたのがジーンズメイトとかライトオンとかの国道沿いジーンズショップ。誰も俺の事なんか気にも留めていないのに必要以上に挙動不審になって、ろくろく試着もせずに妙に裾の長いネルシャツとか買っちゃ

    「脱オタファッション」の専門店を作ればいいと思うんだ : 旧機械
    sirobu
    sirobu 2009/06/07
    オサレなお店じゃなくても長時間いると緊張して汗がダラダラ出てきます。セット売りとかスペックを強調するようなポップを作ってくれると入りやすいのですが……
  • ウズベキスタンサッカー協会、日本戦のビデオを再生できず - サポティスタ

    ウズベキスタンサッカー協会は、キリンカップ・日対ベルギー戦のビデオを入手したが、ブルーレイディスクだったため再生できなかった。 5日、日本代表サポーターであるヨモケン・アシシの2人は、ウズベキスタンサッカー協会幹部、ニキンバエフ氏の単独インタビューに成功した。AFCマッチコミッショナーでもあるニキンバエフ氏は、日から訪れた2人のインタビューに快く応じてくれたという。 試合は1-0でウズベキスタンが勝ちますと力強く語るニキンバエフ氏だが、インタビューの最後で2人に対してこんなお願いをした。 「ブルーレイディスクを再生する機械持ってない? この前、ディスクをもらったんだけど、再生できなくてさ・・・」 同氏は、日本代表の情報を得るため、先日行われた日本代表対ベルギー代表の試合の映像を入手したが、ディスクがブルーレイディスクだったため、再生できなくて困っているという。 彼らがどのようなルートで

    sirobu
    sirobu 2009/06/07
    スポーツ番組はメディアをBDにして販売すればスパイされなくて済むわけかw
  • 初音ミク現象と匿名性、それをめぐる「出る杭を打つ」日本のウェブについて

    ご質問の内容はこうでした。「『金銭でなく賞賛だけを対価にして作品を生む無名のクリエイターは、匿名だからこそ大量に生まれた面がある』という論点に興味があるので、もう一歩踏み込んでほしい」。以下お答えです。http://bit.ly/Qy75c UGCの作り手の多くは既存コンテンツのカバーや模倣から始めます(正確には創作全般がそうですが)。発表の舞台はニコニコ動画やYouTube等。UGCの主要分野の一つはMADですが、著作権的には財産権も人格権も思い切り侵害しています。匿名でないと発表自体がそもそも困難といえます。 MADではありませんが、例えばアイドルマスター(「ニコマス」と呼ばれる方です)は既存ゲームのプレー画面(動画)を切り出し、別の楽曲(これも大半は既存曲)と合成するという膨大な作業を経て生み出されます。その作成経過から明らかなように、著作権的課題が多々あります。何とも残念なことに。

    sirobu
    sirobu 2009/06/07
    匿名→名前発表とすることで出た杭が打たれにくくなる?
  • 運営日記2009年6月5日 | DependSpace備忘録

    陵辱系ゲーム製造販売を自主規制について、まあ致し方ないのかなと思う。 ただ前にも書いたように根的な解決にならないと断言できる。 この話の根ゲームなどの仮想と現実があいまいだからというゲーム普及時からの問題の変形です。しかし考えてほしい。皆がプレイしたからといって皆がそのゲームでとったような行動をとるだろうか。とらないですよね?それはなぜかというと、そんなことしたらどうなるだろうと想像力、果たしてその行為は行ってよいのかと判断する倫理感があるからです。つまりこれが欠けている人が出てきているのが現状なのであろうと。 だとすれば法規制などの小手先ではなく、教育や社会全体の見直しを図る方がより有意義なのだと思う。ただそれには大いに時間と労力がかかるのでしょうね。 SkyFishにて「Primary」の主題歌が公開されています。 アップテンポでいかにもゲームの主題歌っぽい曲です。ボーカルは安定

    運営日記2009年6月5日 | DependSpace備忘録
    sirobu
    sirobu 2009/06/07
    "法規制などの小手先ではなく、教育や社会全体の見直しを図る方がより有意義なのだと思う。"