タグ

2013年9月30日のブックマーク (3件)

  • コンプガチャなき今、どんなガチャがあるか調べてみた。 | GrowthApp

    コンプガチャなき今、どんなガチャがあるか調べてみた。,BOX、STEP、引き直しなどいろんなガチャの種類をまとめてみました。30アプリ程度ざーっと見て、やってるガチャをまとめてみました。 ■BOX 初めから決まった数のレアが入っている。ガチャ回すと、パッケージの中からランダムでカードが引かれ、最終的にはパッケージ内のカードをすべて入手可能。 ■ステップ ガールフレンド(仮)では、回すごとに特典が変わるステップガチャをよく行なっています。1ステップ目無料→2ステップ目1000コイン割引→3ステップ目Sレア確定→1ステップ… と1回はじめると、ステップ◯まできたから今ひかないともったいない感が出る。 カオスドライヴでは毎日リセットされる形。 ■引き直し 1回のガチャで、数回まで引き直しできる。コロプラのプロ野球PRIDE。 ■スクラッチ 神撃のバハムートは色んな新しいガチャの見せ方をしているの

    sirobu
    sirobu 2013/09/30
    天井がある分ボックスは良心的(白目
  • 「シェルノサージュ」の土屋 暁Dが手がける新作「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」が2014年1月30日発売

    「シェルノサージュ」の土屋 暁Dが手がける新作「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」が2014年1月30日発売 編集部:Gueed ガストは,PlayStation 3用ソフト「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」を,2014年1月30日に発売する。価格は通常版が7140円(税込)。通常版のほか,特典アイテムを同梱した「AGENT PACK」の制作も決定している。 メインビジュアル 作は,2012年4月に発売されたPlayStation Vita用ソフト「シェルノサージュ 〜失われた星へ捧ぐ詩〜」(以下,シェルノサージュ)の制作でディレクターを務めた,土屋 暁氏の手がける新プロジェクトの作品。タイトル名の類似性や,“7次元RPG”というジャンル名から考えると,“7次元コミュニケーションRPG”とされていたシェルノサージュに続く,「サージュ・コンチェルト」の第2弾タイトルと

    「シェルノサージュ」の土屋 暁Dが手がける新作「アルノサージュ 〜生まれいずる星へ祈る詩〜」が2014年1月30日発売
    sirobu
    sirobu 2013/09/30
    ガストちゃんがアクション要素の強いRPG作るとか嫌な予感しかしない……
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    sirobu
    sirobu 2013/09/30
    権利侵害と売上は別件でしょ。音楽を共有する機会が減ってるのが問題なんだろうから、SNSを通じた試聴共有とそこから簡単に買えるような導線が必要なんじゃないかな