タグ

2017年9月14日のブックマーク (5件)

  • 「医療費控除の確定申告が変わる」ツイートに戸惑いの声 「領収書の代わりに明細書が必要」の意味を国税庁に聞いた

    国税庁公式Twitterアカウントによる「今年分の確定申告から、医療費控除を受けるためには領収書の代わりに『医療費控除の明細書』が必要」というツイートに、「9月に入ってから言われても困る」「もう領収書以外は捨ててしまった」と戸惑いの声が現れています。 しかし、同庁に話を伺ったところ、「むしろ、医療費控除の申告がしやすくなる」とのこと。いったい、どういうことなんでしょうか。 今回の告知内容を分かりやすくまとめると、 これまでは病院などの領収書を個別に提出する必要があった 今後はそれらが不要になり、代わりに「支払った医療費について記載した書類」(=自分で用意する「明細書」)を1枚提出するだけでよくなる 運用を完全に切り替えるのは2020年分の確定申告から。それまでは従来通りのやり方でもよい(旧方式と新方式のどちらでもよい) ということになります。Twitter上では「(医療機関が発行する)診察

    「医療費控除の確定申告が変わる」ツイートに戸惑いの声 「領収書の代わりに明細書が必要」の意味を国税庁に聞いた
    sirobu
    sirobu 2017/09/14
    “医療費通知書(健康保険組合などから発行される「医療費のお知らせ」など)を添付することで、「医療費控除の明細書」の記入を省くことも可能。”むちゃくちゃ簡単になった
  • 先週参加した結婚式は花嫁が派遣だった

    一緒に参加した親が「あの花嫁は代理さんなのよ」って教えてくれた 親戚の結婚式で花嫁派遣を見てしまうとは… 物の嫁さんはどこなのかは知らないだとさ

    先週参加した結婚式は花嫁が派遣だった
    sirobu
    sirobu 2017/09/14
    役職が代理(課長代理とか)ってオチでは……
  • オタクたちがスマホゲームを手のひらを返すように擁護し始めている

    持病のために病院に行くと、妊婦がたくさんいる。 自分のいく病院では出生前診断をやっている。 スマートフォンゲームでより良いキャラが出るまでアンインストールとインストールの繰り返すリセマラみたいなことをやる女もいるのだろう。 すっかりリセマラという言葉が世の中に定着したが、バイト先の社員の女も有名なスマートフォンゲームに課金していると話していた。 某有名コンテンツを使った大量に課金をするゲームである。 正直、こんなに辛い仕事をしてゲームに入れるのは勿体無いのではないかとすら感じた。 ただ、ウェブでも最近は大量に金を吸い取るスマホゲームを批判すると叩かれることが増えている気がする。 以前は、オタクなどと言われる人間はヘイトスピーチ的な言説を絡めてパチンコをやる人間をバカにしていたりした。 フューチャーフォンでやるソーシャルゲームをやる人間がDQN的な人間が多かったために嘲笑していたことも覚えて

    オタクたちがスマホゲームを手のひらを返すように擁護し始めている
    sirobu
    sirobu 2017/09/14
    オタクの間で流れが変わったのはドリランドからモバマスの間。
  • 拝金主義と化した「アイドルマスター シンデレラガールズ」

    まず初めに、拝金主義は悪い事ではない。何故なら、コンテンツを継続させていくためには、お金こそが何より必要だからだ。 ↓ここから文。 唐突ながら申し上げよう!石原が辞めてしまってから、シンデレラガールズは変わってしまった!と、私は思う! かつてなら「ありえない!」と叫びたくなるような事を、平然と行うようになってしまった! 具体的にどの辺が、と聞かれれば、例ならたくさんある! CINDERELLA MASTERシリーズ(ソロ曲シリーズ)そっちのけでSTARLIGHT MASTERシリーズ(デレステシリーズ)やSEASONS MASTERシリーズ(季節曲シリーズ)が始まったのも、CINDERELLA MASTERシリーズが1弾3枚に減らされたのも! デレステの二宮飛鳥の筋書きがボイス実装以降ムカつくガキの更生ストーリーに変わったのも、佐久間まゆという筋書きが例の"壁ドン"以降ポンコツ少女のふれ

    拝金主義と化した「アイドルマスター シンデレラガールズ」
    sirobu
    sirobu 2017/09/14
    全部ちひろってヤツが悪いんだ。/今年くらいからモバマス側はガチャやイベント上位報酬に声なしの子が増えてきた気がする。集計したわけじゃないから感覚的に
  • プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita

    おしながき メンバーは3〜5名、協力企業は1〜2名の小規模チーム メインは某小売店の大規模ECサイト案件統括(開発は外部委託) サブで基幹連携等を担う周辺業務システム開発・運用 マネジメントが上手く回らず高残業が常態化。PM前任者異動に伴い、部下だった私にお鉢が回る 上長指示により残業削減へ そんな2〜3年前のお話です。 改善"前"のタスク運用 ※あくまで改善"前"の話です。 基Redmine + Kanbanプラグインでタスク(チケット)運用。 ナレッジ可視化の意識付けも目的の一つだったので、以下を徹底した。 作業に伴うタスク発行の徹底 進捗状況の逐次反映 そして、運用ルールの入念な教育(五十六メソッドを採用した) 当時はITSベースのタスク管理自体が社内で先進的な試みだったので、当時部下だった私もPMと協力して「できるだけ丁寧な運用」を心がけた。心がけた、のだが… おかしいな だれ

    プロジェクトの残業を50%削減したタスク管理手法を惜しみなく公開する - Qiita
    sirobu
    sirobu 2017/09/14
    個人のタスク管理としてはいいんだけど、案件全体の進捗とか遅延は管理出来てるのかな?