タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

itと増田に関するsirobuのブックマーク (7)

  • ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」

    勉強できない人は他の仕事やれって言ってるけど、こいつら無意識に他の職業の人は勉強してないと見下してるんやろうな。 当に視野が狭いと思う。 コイツラはプログラミングやらなんやらの知識を身につけることしか勉強と考えてない (あえて技術とは言わない)。 勉強だって色々なものがあるわ。 英語や資格の勉強はもちろん勉強だし、経理であれば会計分野の法律改正、医療であれば新しい治療•診断•薬剤、接客業やコールセンターであれば新商品の知識。 企画やマーケティングであればここ数年サブスクビジネスの書籍読んでる人も多いだろうし、自己啓発で読んでるのだってそれも勉強。 業界の法律やルールなんかも勉強してる人は多いやろ。 勉強会だって社内や業界でやってる。 そして新しい機器、システム、オペレーションなんかはどんな職種でもある。 こういうのはさ、ITエンジニアが「我々は勉強してるんだ!」なんて主張する以前に他の

    ITエンジニア「勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」
    sirobu
    sirobu 2023/07/31
    これ、ITエンジニアを続けたいなら勉強しろって意味だと思ってたんだけど…… 当然営業は営業で自社ドメインの勉強をし続ける必要あるし当たり前のことではある
  • IT職の女性比率が上がらないのは、男エンジニアの顔が悪いからという説

    をネットで見かけた。もちろん差別的表現だが、エンジニアをやっている私としては意外と腑に落ちるというか、納得のできる意見であった。ただし付け加えるならば、男のエンジニアが顔が悪いというよりも、清潔感がないと言う方がより正しい。 そう、男のエンジニアには清潔感がない。場合によっては清潔ですらないときがある。私が過去に経験してきた案件では、1年に1度以上は常に体臭を漂わせている男のエンジニアがいた。彼らはワキガや病気などではなく、ただ単に風呂に入らなかった。は常に踵を踏んづけて履くし、ズボンもジャケットもシャツもサイズが合ってなくて、歯は茶色かった。でもそういう人間こそしっかり仕事をするのがIT業界なのだ。そして、そういう人間1人の周り10人に清潔感がないだけの男がいる。彼らは風呂には入るがスーツはいつもジャケットとネクタイの色がチグハグで、髪はボサボサか謎の油ぎった質感で、無精髭を剃りもしな

    IT職の女性比率が上がらないのは、男エンジニアの顔が悪いからという説
    sirobu
    sirobu 2022/10/04
    新卒入社時点で男女比が偏ってるから採用の問題な気もするけど応募比率までは知らん
  • 鹿児島は福岡にはなれぬ。

    グーグルが天神に拠点開設へ 「天神ビッグバン」第1号ビルに入居検討 こんな記事を見た。九州のボス 福岡様についにGoogle様が降臨されるようだ。現時点でGMOやらなんやらが拠点としてて IT企業の強さが際立つ福岡様だけど、今回の外資系誘致などで、福岡様はもう絶対に手の届かない所にいってしまうだろう。 そんな嘆きを鹿児島からどうぞ。あ、ちなみにIT系の仕事をしてます。 もうさ。鹿児島ってマジで福岡様には絶対になれんのよ。なんでだろうな。 一応、鹿児島にも福岡を拠点としてるIT企業が手を伸ばそうとちょいちょい動きがあるんだけど、丁度コロナの云々も重なって 「拠点っていうかリモートでよくねー?」っていう感じになってしまい、結局鹿児島では特に大きく普及せず(って言い方はあってるか語弊あると思うけど) たぶん、その企業も「なんか鹿児島違うなー…」ってなってると思うんだよね。都会の「イケてる感」み

    鹿児島は福岡にはなれぬ。
    sirobu
    sirobu 2021/11/04
    一方Cygamesは佐賀に開発拠点とデバッグセンターを作った(社長の出身地が佐賀)
  • エンジニア職に就いたあと辞めたポエム

    補足→ https://anond.hatelabo.jp/20191205212350 これは退職者アドベントカレンダー2019 (https://adventar.org/calendars/4051) 5日目の記事です。最初は自分のブログに書くつもりでしたが、書いてるうちにどこまで筆が滑っているのかわからなくなったので増田に投げることしました。そしたら余計にタガが外れたのはご愛嬌。 What's thisよく見かける「未経験からエンジニアへ!」ストーリーの、あまりなさそうなルートです。よくあるルートのほうはなぜかTwitterで報告して「○○系エンジニア」的な命名をしてから入社その後の動向が闇に葬られているのをかなりの確度で見かけますが、まあ、なんか、いろいろあるんでしょう。逆にそういう成功(?)体験の生存バイアスを強化する情報ばかりあふれていると情報として健全でないように感じます。

    エンジニア職に就いたあと辞めたポエム
    sirobu
    sirobu 2019/12/05
    各社内製をって言ってもこういう思いをする人が増えるだけなんだろうなぁ
  • IT技術者を名乗る人の病

    IT技術者を名乗る人たちは「この最新のシステムを使えば解決する」と口を揃えるが 我々ユーザーにとってはシステムを越えた運用も含めた総合的な提案が必要である ツールやOSSの提案はユーザーのためなのか自己満足のためなのか自問したい

    IT技術者を名乗る人の病
    sirobu
    sirobu 2019/01/29
    失敬な! SIerは技術力がnもとい固い技術を使うことが多いから新しい物なんか勧めないやい
  • なんでIT業界なのに本で勉強してんの

    オライリーのをすごく取り寄せてるけど、読んでないだろお前。 公式HP見たらいいじゃん。なぜインターネット発の技術をそれ以外のところで学ぼうとするのかわからん。

    なんでIT業界なのに本で勉強してんの
    sirobu
    sirobu 2018/03/20
    は?SIerの孫請け、ひ孫受けが自由にネット閲覧できると思ってんの?(涙目
  • おっさんIT用語。

    「選択と集中」「利益が出なかったので撤退、でも俺の間違いだったとは認めない」 「新規事業育てる体力がなくなった、でも俺は間違ってない」 のいずれかの意味「PDCAサイクル」「反省しました」 「これからはがんばります具体案はないけど」 のいずれかの意味「再発防止策」「次に二度と同じ失敗をしないための仕組みづくり」 「俺のせいじゃないけど謝っておきます」 「具体案を作りようがないけど次からは凄く気をつけます」 のいずれかの意味「ソリューション」「受託開発」 「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売ります」 「お客様と同業種の会社から開発を請け負った経験があります」 のいずれかの意味「パッケージ」「前の受託開発で作ったものをちょっと改造して他の所に売りますお安くしますよ」 の意味「クラウド」「アマゾンかグーグル」 「レン鯖」 「クラサバ」 「ホストとダム端」 「ブラウザで操作する社

    おっさんIT用語。
    sirobu
    sirobu 2012/02/18
    単体・結合テストで出たバグの再発防止策とか無意味な事を検討させるのはやめて欲しい、ホントに。
  • 1