タグ

Rubyとmingwに関するsiroccoのブックマーク (3)

  • mingw版のRuby1.9.1 - mirichiの日記

    いやはや、参りました。 約50%の負荷で約1000オブジェクト、Rubyのコードだけで動くようになってしまった。 何をしたかと言うと、いままでmswin32版のRuby1.9.1を使っていたのを、mingw32版に換えただけ。 正確には ruby 1.9.1p376 (2009-12-07 revision 26041) [i386-mswin32] を ruby 1.9.1p378 (2010-01-10 revision 26273) [i386-mingw32] にした。 別の言い方をすると、こちらからダウンロードさせていただいていたものを http://www.artonx.org/data/asr/ こちらにかえた。 http://rubyforge.org/projects/rubyinstaller/ どうなったのかというと、 http://d.hatena.ne.jp/mi

    mingw版のRuby1.9.1 - mirichiの日記
    sirocco
    sirocco 2010/10/20
    いままでmswin32版のRuby1.9.1を使っていたのをmingw32版に換えただけで3倍早くなったという話。
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • MinGWとRubyをWindowsにインストールする - itouhiroはてなブログ

    WindowsRubyを使う方法の一つとして、 MinGW版Rubyをインストールする方法をメモ。 WindowsRubyを使う方法には、ほかにもMSWin32版を使う方法もあるが、これはコマンドプロンプトで使う用途のものだ。 Windowsのコマンドプロンプトよりは、MinGW+MSYSでbashシェルを使用するほうが個人的には使いやすい。bashシェルはLinuxやFreeBSDでも使っていたので。 MinGWとMSYSとは [MinGW](http://ja.wikipedia.org/wiki/MinGW)は、Windowsアプリを作成することのできるフリー開発環境だ。 読み方は、海外では「ミング ウィー」「ミングニュー」と読むようだ。個人的には「ミングゥ」と呼んでた。 MSYSは、MinGWを使うためのコンソール環境だ。読み方は「エムシス」かな? MinGW&MSYS&Rub

    MinGWとRubyをWindowsにインストールする - itouhiroはてなブログ
  • 1