タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

leisureに関するsiroccoのブックマーク (3)

  • ナガシマスパーランドに、「ジェットコースターに乗られない子供達」が楽しんできました~(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ

    国内の「アミューズメント施設」では、あの “東京ディズニーランド”の次に巨大で~ 世界一のジェットコースターがあったりしちゃう 「ナガシマスパーランド」に行きたいか~っ(*`Д´)ノ!!! …と、 我が長男(13歳)と次男(11歳)に聞いたところ 「うん、行きたい!絶対に行きたい!」って言う。 だけど長男よ…お前は4年前にナガシマスパーランド行ったとき、 「あれもこれも怖いから乗られないよ~っ!」 って、騒いでたんよ(´д`|||)? また同じ事にならんか? ましてや「次男」! お前は長男に輪をかけて「ヘタレ」やないの?何しに行くの? 長男 「当だ!こいつオレより“ヘタレ”やからなぁ~!止めとけば!?」 次男「ウルサイ!絶対に行くもん!」 と、いうわけで… やって来ました~! 「ナガシマスパーランド」! 石川県からは~るばる~♪ 朝の4時半に出発して~♪ 今回も、我が町の“野崎青年団”が

    ナガシマスパーランドに、「ジェットコースターに乗られない子供達」が楽しんできました~(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ
    sirocco
    sirocco 2016/12/09
    やっぱ、石川県からは名古屋が近いんですね。北陸って、ドラゴンズファンで中日新聞だったりしますものね。
  • 夏といえば「松島海水浴場」の監視員をだまってさせとけって話(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ

    私の住む「能登島の野崎町」には、知る人ぞ知る穴場的な「海のパラダイス」があるんですね(´Д`)❤ 「松島海水浴場」です~щ(゜▽゜щ)! 「野崎海水欲情」とか、「野崎松島海水欲情」とか言われる事もあります。 [Present-web] どこでも 温水シャワー 太陽光 ソーラーシャワー 20L アウトドア キャンプ 海水浴 車中泊 防災 避難 出版社/メーカー: Present-web メディア: その他 この商品を含むブログを見る そもそも能登島はその字のごとく「島」ですので 「能登島大橋」っていう大きな橋を渡って大陸からアクセスするんですね。 自動車なら、大体1分で渡ってしまいます。 私の子供の頃は、フェリーボートで30分もかけて海を渡ってた事を思うと… 隔世の感を禁じえないですね~。つくづくいい時代だなぁ~と思いますよ。 で、そもそも石川県ってどこよ?ってな話なんですよね~щ(゜▽゜щ

    夏といえば「松島海水浴場」の監視員をだまってさせとけって話(´Д`)❤ - sammbardaikuのブログ
    sirocco
    sirocco 2016/07/24
    いいとこですね。行ってみたい。「欲情」ってわざと?
  • 日本のレジャーはなぜコスパが悪いのか - ボンダイ

    2015-07-26 日のレジャーはなぜコスパが悪いのか 日のレジャーはコスパの悪さが酷過ぎると思う。 出典・File:Spa Resort Hawaiians Water Park. E.JPG - Wikimedia Commons たとえば「常磐ハワイアンセンター」は、昭和の時代から有名な東北代表のレジャースポットだ。東京でもバンバン宣伝をやっている。都心からの無料送迎バスも出しているという。 しかしそのコスパは予想以上に悪そうだ。入場料は大人3240円。それに加え、ウォータースライダー利用料は別途かかる。1回200円で、御徳用の1日券は2300円だ。それに加え、各種マッサージが3300円~9800円。個室休憩所が5200円~1万2300円。エクササイズやセラピーなどのエステプログラムが600円~18750円とある。このほか、ゴルフ場などの有料娯楽がある。 入場料などをふくめたホ

    sirocco
    sirocco 2015/07/27
    みなさん、誰もいない何もない海は嫌なのでしょう。以前「大磯ロングビーチ」のwikipediaをみたら、西武の堤義明さんが大学時代に書いた論文を基に開業したと知って驚いた。ビジネスモデルとして良くできている。
  • 1