タグ

2006年3月29日のブックマーク (3件)

  • 分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴

    主に、上場会社の経営幹部クラス、もしくは重要プロジェクトのキーパーソンクラスのリーダーorディシジョンメーカーに、「この人無能だな」と思われる人の特徴を以下の記事がまとめてくださっていました。 頭が良いフリをする方法 1.外向的 →とにかくたくさん話す。必殺「質より量」である。(略) 2.批判的 →相手を個人的に批判すると角が立つが、相手の会社や事業を批判するのは有効。(略) 3.自分の得意な分野について語る →これは、まぁ当然といえば当然だが、いかなる話も自分の得意な分野に引き寄せて語る、という話術が必要なのだな。 具体的に言うと、無能な人は、以下の3つの特徴を持っています。 (1)発言の濃度が低い (2)批判するときの対案がしょぼい (3)自分の得意分野を外へつなげられない 以下、これら3点について、説明します。 (1)発言の濃度が低い 上位のディシジョンメーカーは、発言の生産性にとて

    分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴
    sirocco634
    sirocco634 2006/03/29
    [culture] [communication] 無能だと思われる人の3つの特徴
  • simoom's nest:ベンチャービジネスのためのアイディア("Ideas for Startups"の翻訳)

    世界は粥で作られてはいない。君らは怠けてぐずぐずするな、固いものは噛まねばならない。喉がつまるか消化するか、二つに一つだ。(ゲーテ) 誰もまだ手を出していないようなので、少しだけやってみました。日→英の翻訳があるので、不定期更新になりそうです…(終了済み)。 Paul Grahamが"Great Hackers"を実際に人の前で講演した音声がネットで入手できるようです。それで、その音声を聞いてみると結構フランクな印象を受けました。このエッセーも人前での講演から書き起こされています。Paul Grahamが主催したStartupsのための講演の原稿を基にして書かれたエッセーであり、聴衆として新たに起業しようとするハッカーが想定されています。 はてなブックマークで取り上げられていた、以下の文章の内容と重なる部分が多いように思いました。 生産的になろう なお、"startup"は日語で

    sirocco634
    sirocco634 2006/03/29
    [essay]
  • 知的労働者には「組織を移る力」がある

    前回のエントリーに、Doraさんという方から「次回エントリー『こうすれば日のSEは救われる!』を楽しみにしております!?」とのコメントをいただき、少し悩んでしまった。日SIer(少し前までは「SI屋」だと思っていた)の階層構造の問題を指摘しておきながら、何も提案しないのはあまりにも無責任かも知れない。 だからと言って、「日IT産業はこうあるべきだ」などと部外者である私が当の意味で影響力のある発言をするのはあまりにも難しい。特に、IT業界に限らず、一旦こういった階層構造が出来てしまうと、業界で力を持つ上位レイヤーの会社や人たちにとって、改革は自己否定にもつながりかねないので良いと分かってはいても自分からわざわざ着手できない、というジレンマがあるのが一層解決を困難にしている。 では、現時点でIT業界で苦しむSEやプログラマーの人たちは何をしたら良いのだろうか。 とても難しい問題では

    sirocco634
    sirocco634 2006/03/29
    [life] [workstyle] [culture]