2023年1月15日のブックマーク (6件)

  • 中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ

    コロナ禍で増えた教会への相談 わたしのもとには現在、先の見えないコロナ禍ということもあり、以前より相談の連絡が増えている。例えば、若い人であれば将来が見えないという不安。中高年の人であれば、これまでの人生の意味への問い。コロナ以前は当たり前だったさまざまなことが、制限や断念を余儀なくされる。 ひたすら走り続けてきた人が立ち止まらざるを得なくなったとき、ふと、それまで考えもしなかった抽象的な考え、極論すれば「自分はなぜ生きているのか」が頭をもたげてくるのである。もちろん、その問いかたは一人ひとり異なる。その人ごとに固有の、しかも普遍性をもった問いに耳を傾けながら、わたしもまた自分自身に対して「自分はなぜ生きて、この目の前の人と向きあっているのか」を問うことから逃げられなくなる。 ところで、「コロナで相談者が増えた」みたいな話をすると「沼田先生のところにはいろんな人が相談に来られるのですね。信

    中高年男性は「かわいそうランキング」が低いから無視される…「女性や子供はズルい」という声にどう応えるか 「困っている人のために行動する」ことの難しさ
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    そもそも社会活動家が「私が可哀想と思った、私が不快だから」という理由で救えだの規制しろだの言う世の中ですので。一部人類に平等という概念は難解すぎる。
  • 暇空茜 on Twitter: "以上の表明をこえて俺が統一教会だとかいう人は僕の名誉を毀損します、なぜなら僕が明確に否定してるからです。その覚悟を持っていいましょうね"

    以上の表明をこえて俺が統一教会だとかいう人は僕の名誉を毀損します、なぜなら僕が明確に否定してるからです。その覚悟を持っていいましょうね

    暇空茜 on Twitter: "以上の表明をこえて俺が統一教会だとかいう人は僕の名誉を毀損します、なぜなら僕が明確に否定してるからです。その覚悟を持っていいましょうね"
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    いわゆる「そっちこそどうなんだ」については暇氏の件以前に大抵の事を表現規制の皆さんがやらかしているので無理。「アイツらがやったからこっちもいいよね」と言われて終わり。
  • コロナ3年、学校現場に影 不登校激増、小中高生の自殺も多数(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染者が国内で確認されて15日で3年になる。これまでに国内感染者は3千万人超、死者は6万人超。学校などの教育現場も、コロナと向き合ってきた3年間だった。 【写真】コロナ患者の診察をする田代和馬医師。「119番が40分もつながらない」と第8波の脅威を訴える 20年春の一斉休校や、その後の行事、部活動などの学校生活の制限は、小中高生から友人との関係づくりや成長の機会を奪い、子どもの心に影を落としてきた。 国立成育医療研究センターが小中高生らに行った調査では、20年4~5月の時点で「集中できない」「すぐにイライラする」といったストレス反応を訴える子がそれぞれ3割以上に上った。21年12月時点でも中等度以上のうつ症状がある子どもが16%に上った。 結果は深刻な形で表れた。文部科学省や厚生労働省によると、20年の小中高生の自殺者数は499人に上り、統計の残る1980年以降で最多だ

    コロナ3年、学校現場に影 不登校激増、小中高生の自殺も多数(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    子供を犠牲にして老人が生き延びるニッポン。人類史上でも滅多に無いグロテスクな行為が、史上空前の規模で実行中ですね。
  • 【資料公開】女性保護を謳う法人(コラボ)から、”生活保護の不正受給”指南されたと勇気ある告発(議員資料)

    【資料公開】女性保護を謳う法人(コラボ)から、”生活保護の不正受給”指南されたと勇気ある告発(議員資料) 未成年女性を保護することを謳う法人から、生活保護の不正受給の教唆を告発した女性より、供述書を取りまとめさせて頂いております。併せて同県内の実力ある自民党議員に送付させて頂き、ヒアリングが完了していることを報告します。引継ぎに際しての私からの要望書も付して公開いたします。 資料の作成目的は、人側の思いや主張をまとめることにあります。行政や議員間でやり取りをする際に、「何があったのか」を毎回毎回、説明するのは大変な負担がかかります。そのため概略資料を一旦は用意したというもの。その中身は、現職議員から見ても非常に違和感を覚えるものでした。 件資料をお渡ししたのは、自由民主党の川崎市議会議員の浅野文直先生(宮前区選出)です。当選回数6期の大ベテランで、私も少しだけお話しさせて頂きましたが非

    【資料公開】女性保護を謳う法人(コラボ)から、”生活保護の不正受給”指南されたと勇気ある告発(議員資料)
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    この程度の不正受給は福祉の現場で日常茶飯事ではあるのだが、あくまで保護する側に余裕が無い場合の話。口座に億の金を唸らせているcolaboがやったとしたら、ちょっとおかしな話ではある。
  • 一体だれが…辺野古の看板、突然「1日」に 抗議日数のプレート外される 沖縄

    【辺野古問題取材班】名護市辺野古の新基地建設への反対運動が続く米軍キャンプ・シュワブゲート前で14日、抗議日数を示した看板の4桁の数字のうち一部が何者かによって外され、「1日」になっていた。 近くに住む女性が同日午後、三つの数字のプレートがなくなってることに気づき、周辺を探したところ、テント内で見つかった。 ゲート前での座り込みの抗議活動は昨年9月に3000日を迎えた。同看板は昨年10月、インターネット掲示板2ちゃんねる」開設者のひろゆき(西村博之)さんが「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」とツイッターで投稿したことで話題となっていた。 【関連記事】 ▼ひろゆきさん「0日にした方がよくない?」 ▼高須クリニック院長、辺野古座り込み「誰もいない」投稿 → 実は「人がいた」 ▼ヘイトスピーチ「罰則なし」沖縄県が条例骨子案 差別者氏名や内容公表 ▼辺野古、弾薬庫が近く

    一体だれが…辺野古の看板、突然「1日」に 抗議日数のプレート外される 沖縄
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    プレートがテントで見つかっているなら何も問題無い。そもそも公有地へ不法に設置された看板だ。多少触られる程度は受忍限度内。/ 反基地の皆さんの普段の行いは「実力行使」や「ヘイトクライム」ではないのか。
  • 政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」学者の会が声明:朝日新聞デジタル

    政府が日学術会議の組織改革法案を通常国会に提出する方針であることに対し、「安全保障関連法に反対する学者の会」は14日、東京都内で記者会見した。政府方針は「学術会議を政府の意向に追従する組織に改造するもの」だとして反対する声明を発表した。 声明では、学術会議は創設以来、平和と学問の自由を擁護し、軍事研究を否定してきたと評価。岸田政権が昨年12月に閣議決定した安保3文書の「国家安全保障戦略」で政府と企業、学術界の連携強化を求めたことに触れ、学術会議の改革の狙いは軍需産業振興のために科学技術を動員し、軍事研究の推進に適合する組織に改造することだと批判した。改革は学術会議の独立性を損なう「学術会議つぶし」だとして、政府に撤回を求めた。 元学術会議会長の広渡清吾・東京大名誉教授は、「民主主義に必要なのは多様性の尊重。ナチスのように社会を同質化させてはいけない。学術会議は戦争を反省し、独立してものを

    政府の方針は「学術会議つぶし」 「多様性尊重を」学者の会が声明:朝日新聞デジタル
    sirotar
    sirotar 2023/01/15
    防衛省の研究は「多様性」ではないのかな?実名にて東京大学の准教授が告発しているが。https://twitter.com/TruemanSasaki/status/1612702155764531200