タグ

spamと組織に関するsirouto2のブックマーク (27)

  • 2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」

    はてなダイアリーのデザインの見直しを行った次に手をつけたのは、スパム対策でした。 ブログを用いたスパムは昨年ころからどんどん増加していて、今年の2月時点で、はてなダイアリーに毎日投稿される全5万件のコメントのうち、実に90%以上がスパムコメント、という状況でした。また、トラックバックスパムや、スパムブログも毎日大量に投稿されています。 はてなダイアリーでは、サービス開始当初からアダルトコンテンツの掲載や無許可の商業行為を禁止しています。しかし、常に新手のスパムが出現し、こちらの監視を掻い潜ろうとしています。これらのスパムとは当に長い闘いを続けています。 まず、スパムコメントですが、これは特定の条件に適合したコメントをスパムとして自動判定して書き込めない措置を取ったり、ゲストがコメントを書くときには画像認証を行うようにしました。(この画像認証については、機械的に識別が可能だという話が先日上

    2007-10-31 - jkondoの日記「スパムとの戦い」
  • 0userでホッテントリにする方法

    http://anond.hatelabo.jp/20071007222612 予想だけど。 あらかじめ大量の垢を取得 複数の垢でブックマーク すぐに「ブックマークを削除」するこれでホッテントリに載るんじゃね。 今回は長い間ホッテントリに残っているんで、ホッテントリ更新のタイミングに上の操作を繰り返しているんかもしれん。

    0userでホッテントリにする方法
  • naoyaグループ - naoyaの日記 - ソーシャルブックマークと rel="nofollow"

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    naoyaグループ - naoyaの日記 - ソーシャルブックマークと rel="nofollow"
  • はてなブックマーク開発ブログ

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    はてなブックマーク開発ブログ
  • トラックバック拒否ドメインの指定を後方一致にしました - はてなダイアリー日記

    特定のサイトからのトラックバックを、ドメイン単位で拒否できる「トラックバック拒否ドメイン」での指定を後方一致でできるようにしました。これまでは「d.hatena.ne.jp」など完全なドメインを指定する必要がありましたが、「hatena.ne.jp」と指定しても大丈夫なようになりました。 たとえば「blog.example.com」をトラックバック拒否ドメインに指定した場合は以下のような挙動となります。 blog.example.com からのトラックバック → 拒否する test.blog.example.com からのトラックバック → 拒否する example.com からのトラックバック → 拒否しない 上記全部からのトラックバックを拒否したいときには「example.com」を指定します。 スパムトラックバックの多くは「○○.blog.example.com」の○○の部分をさまざ

    トラックバック拒否ドメインの指定を後方一致にしました - はてなダイアリー日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • グーグル、自社の公式ブログをスパムと誤認、使用停止に

    Googleのスパム対策は、少々度が過ぎてしまったのかもしれない。同社が自社の公式ブログの1つをスパムと誤認し、間違って使用停止にしたことが明らかになった。 「Google Custom Search」チームの公式ブログに生じた問題を最初に報じたのは、Google関連の話題を扱っているブログ「Google Blogoscoped」だった。Google Custom Searchのブログに、スペルや文法の間違いだらけの奇妙なメッセージが投稿されていたという。「Srikanth」という署名のあるブログの内容は次のようなものだ。 「Google Custom Searchは多くのウェブマスターが探し求め、夢に見た素晴らしいGoogleの製品です。ウェブマスターはこれを利用して、自分の望むサイトだけを検索する専用の検索エンジンを作成できます。この強力なツールについては、まもなく次のブログで明らかに

    グーグル、自社の公式ブログをスパムと誤認、使用停止に
  • Google、「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新、SEO目的のリンク売買サイトについて公式に言及 ::SEM R (#SEMR)

    Google、「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新、SEO目的のリンク売買サイトについて公式に言及 Googleがウェブマスター向けのガイドラインを更新した。より詳細かつ明確に記載されている。とりわけ、初めてGoogleが公式に「SEO目的のテキスト広告購入はガイドライン違反」と述べた点に注目。 公開日時:2007年06月07日 13:09 Googleがウェブサイト運営者向けに公開している、Google検索インデックスに登録するためのガイドライン「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新した。 更新したのは検索エンジンスパム行為に関連する項目で、隠しテキストや隠しリンク、クローキング、JavaScriptによる不正リダイレクト、自動送信クエリ、キーワードの詰め込み行為(大量のキーワード書き込み、隠しテキスト含む)、 アフィリエイトサイトの取り扱い、MFAなどで頻繁に利用される無断複

    Google、「ウェブマスター向けのガイドライン」を更新、SEO目的のリンク売買サイトについて公式に言及 ::SEM R (#SEMR)
  • ゲストコメント投稿時に画像確認機能を追加しました - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリーのコメント投稿機能に、ゲストコメント投稿時の画像確認機能を追加しました。 はてなダイアリーへのコメントは、初期状態でログイン中のユーザーしかコメントを投稿できない設定になっていますが、日記作者が設定を変更することでゲストでもコメントが投稿できるように設定することができます。広く読者からコメントが書き込めるよう、ゲストコメントを許可される方も多数いらっしゃいますが、ゲストコメントを許可した際に、商用サイトへの誘導などを目的としたコメントスパムが大量に投稿される問題が発生しております。はてなダイアリー全体で1日に投稿されるゲストコメントは5万件ほどですが、その90%以上がコメントスパムという現状です。 はてなではこの問題を重く受け止め、 重複したURLを含むコメントの投稿の防止 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070202/11

    ゲストコメント投稿時に画像確認機能を追加しました - はてなダイアリー日記
  • コメントスパム対策を強化しました - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーが利用している、コメントスパム対策の強化を行いました。 すでに「スパムコメント・トラックバック拒否」を設定されているダイアリーでは、特に設定を変更する必要はございません。 今回強化したスパム対策では、はてなダイアリーの全ユーザーの記事に対して付けられた最近24時間のコメントを解析し、書き込まれた回数が一定以上になったURLを含むゲストコメントをブロックします。 このフィルターと合わせて、はてなダイアリーでは今後、以下の基準でスパム対策を行うことになります。 DNSBL(DNS-based Blackhole List)を利用した送信元チェック コメント中にURLが5個以上存在する場合はブロック 全ダイアリーに付けられたコメントを解析し、一定数以上重複しているURLをブロック 現在はてなダイアリーでは、全体で1日に5万件以上のゲストコメントを受けておりますが、その90%以上は

    コメントスパム対策を強化しました - はてなダイアリー日記
  • ワンクリック料金請求にご注意ください - はてなダイアリー日記

    最近、はてなダイアリー内に、いわゆる「ワンクリック料金請求サイト」に誘導するダイアリーが作成されているとのご指摘をいただいております。はてなではご指摘をいただき次第、そのようなダイアリーを順次非公開にしておりますが、毎日多数のダイアリーが作成されており、残念ながら現状では即時にそのすべてを非公開にすることは困難です。 今後も、このような規約違反行為、違法行為に対する抜的な対策を引き続き検討してまいりますが、下記のようなサイトを発見された場合には、リンク先をクリックしたり、ご自身の個人情報を入力せずに、お問い合わせフォームよりお知らせください。 注目のキーワードに関連した内容、あるいは有名人に関連した内容を装い、成人向け情報、あるいは裏情報、ゴシップ情報といった、多くは倫理的に問題があると思われるリンク先に誘導する リンク先は、はてな外のサイトとなっており、多くはクリックするだけで「会員登

    ワンクリック料金請求にご注意ください - はてなダイアリー日記
  • ITmedia News:Google、グーグル爆彈の對策を表明

    Googleは1月26日、検索結果を故意に操作する「グーグル爆弾(またはリンク爆弾)」対策を打ち出したことを明らかにした。Googleはアンカーテキストとそのリンク先ページを関連付けているため、大量にリンクを張り付けることで、特定の単語で検索をかけた場合、目的のページを検索結果として表示させることができる。 その代表的な例が政治的な意図を持ったものだ。例えば「failure」という言葉をアンカーテキストにしてブッシュ大統領のWebサイトにリンクを張るユーザーが多数いたため、この単語で検索をかけると大統領のサイトがトップに表示されていた。 Googleはこれまで、グーグル爆弾や検索結果の操作は歓迎しないが、これを防ぐために手を加えることもしないという姿勢を維持してきた。しかしユーザーからの苦情があまりにも多いことから、既存のグーグル爆弾の多くについて、その影響を最小限に抑えることができる新

    ITmedia News:Google、グーグル爆彈の對策を表明
  • 2006-12-13

    11日のエントリ「ちょっとのリスクを負担する(ことが、たぶん世の中をおもしろくする)」が、ブクマいっぱい付いたのに注目エントリに出なかった件について。 フォームからはてなに問い合わせをしたところ、先ほど中川さんよりお返事をいただきました(いつもお世話になっております。遅くまでお仕事お疲れさまでございます……)。 はてなでは、特定の個人や団体によるブックマークスパムの 対策として、一定のロジックに従い、作為的なブックマークの 可能性があるエントリーを、一旦、注目エントリーに掲載しない という対応を行っております。 今回、確認いたしましたところ、該当のエントリーは、 このシステムによって、非掲載となっておりましたが、特に スパムの意図があるものではないと判断しましたので、現在は 注目エントリーに戻させていただいております。 ご了承いただければ幸いです。 とのことでした。そんなの知らなかったよ。

    2006-12-13
  • はてなでスパムに出遭うとき〜使っていて見えてきたもの - 余暇の記録

    はてなに触れるまでは「スパム=迷惑メール」くらいにか思っていなかったのですが、はてなダイアリーやはてなブックマークを使い込んでいると、スパムにもいろいろな種類があることがわかってきました。 はてなでスパムに出遭ったとき、それぞれの種類のスパムでどんな対策をとればいいのか。 はてブを使い出して1年経ったついでに、*1思いつく限りで書き留めてみたいと思います。 1.コメントスパム(はてなダイアリー) 特徴 コメントが登録された旨記したメールを開くや膨大なリンクの羅列を見せられたとき、スパムに遭ったことに気づきます。 書き込みが成功すると敵も学習するのか、同じ記事にしつこく定期的にコメントを発射する癖があるようです。 対処の方法 まず、コメントを禁止するIPアドレスを設定しました。ただ、いくら穴を塞ごうとしても手を変え品を変え網をくぐり抜けてくるので、この手段はあまり有効には感じられませんでした

    はてなでスパムに出遭うとき〜使っていて見えてきたもの - 余暇の記録
  • 2006-11-26

    いかにも既出なネタですが。 坂:あのね、僕はね、 ちょっと音楽に関係ないんですけど、 bloggerが嫌いなんです。 糸井:(笑)。 (中略) 坂blogに近いのは、 学生の時に、オタク系サークルとかで 自分語りをしている人いるわけ。 男とかで。きちんと話してるんだけど、 それを見ると僕、 すごく不愉快なのね(笑)。 糸井:ああー。 坂:それはやっぱりさ、 その、自分の性格みたいなのを、 露出させてる感じがするわけ。 こうですか! わかりません!>< しかしまあ、これは自分も含めてなんですが、自分語りするbloggerとか自分の生活や性格が前面に押し出されてるbloggerというのは当に多いですね。特にはてなはその傾向が強いような気がします。なるほどblogは自己表現の場だなと。 ただ、blogにおいてはこうしたものを生で出してしまうより、何らかの個性的な表現へと昇華させたほうが

    2006-11-26
  • そのbotっぽい人はsatoru.netの人だと思います。 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    zoniaさんが言及しているb:id:packinmanですが、 b:id:packinmanがすごい勢いでブックマークしています。今日だけで今現在493ブクマを確認しました(→b:id:packinman:20061120)。エントリの選び方もさっぱりわけわからんのですが、タグ付けは、前に人がいればその人のタグを手当たりしだいつけている様子。 d:id:zonia:20061120:1164009575 丁度自分も、今日RSS経由(はてなブックマーク SNSを含む注目エントリー)で変なブックマークを見つけていたんですけど、さっきb:id:packinmanと点が繋がりました。 b:id:satoru2 b:id:sayano b:id:hakodate99 b:id:bookmarkun b:id:natuyo b:id:packinman http://b.hatena.ne.jp/e

    そのbotっぽい人はsatoru.netの人だと思います。 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
  • kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)

    アキバの有料トイレ行ったんだけど、あれはダメだ。 どのくらいダメかというと落ち着かなくてダメだ。 もう少し適度に人が入ってこないとダメだ。 つか何をどうしていいのか分からなくなってしまうトイレはダメだ(;´Д`) もう少しこじんまりしていてもいいと思うんだ。 あと入るときに係員の人が入り口まで着いてくるのも嫌だ(;´Д`)放置してくれ ダイアリーの編集画面でフォトライフのアイコンあるでしょ。 あれでアップロードするときに1枚アップした後にあのアイコンクリックしてもアップロードのウインドウが出てこないんだけど俺だけ?(;´Д`) 1枚アップロードしたら更新しないとアップできない(;´Д`)不具合? 俺のせい? YouTube 実物を初めて見た。 やっぱりTV曲はオープニングとクロージングをできるかぎり公開するべきだよ。 文化遺産だよこれは。マジで。 あれこそ物の死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだけど

    kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)
  • はてなブックマークユーザの皆さん申し訳ないです - ICHINOHE Blog

    ICHINOHE Blog 独自ドメインのWPブログに移転しましたので、最新記事は移転先をご覧ください。。 ICHINOHE Blog 新潟県新発田市の敬和学園大学から。サイバー法、アジア文化、ネットワーク社会、その他個人的思い入れまで。 日の稚内での授業は、意外な方向で関心を呼んでしまった。 ソーシャルブックマークの社会性についても考えてみようと思ったのだが、土曜の朝のねぼけた状態で、ちょっと画一的なやり方を示してしまったのがミスであった。私にはいい勉強にはなったが、まさに失敗から学ぶ結果になった。一部学生は、事態を理解してくれたので、これもまた、ある種の怪我の功名かもしれない。 はてなの方には対策を講じていただいていたようなのだが、それでもせき止められないほどであったのだろう。 反省。

    はてなブックマークユーザの皆さん申し訳ないです - ICHINOHE Blog
  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - はてブスパマーブラックリストリストその2縲恆蝠x山スパム連合縲鰀

    関連:はてブスパマーブラックリスト 先日、88人のスパマーグループを追跡し、その正体はもしかして半島系?という話をしましたが、今度は『はてなブックマーク - 中国で経験する繊維業界の憂き目』から辿って調査を開始した結果、40人規模のスパマーネットワークを見つけました。まずはお約束のエナムレーション。 b:id:takadetemoshita b:id:takechan210 b:id:yukiechan b:id:kochan1960 b:id:hiro26hm26 b:id:basco b:id:anmikamika b:id:parcran b:id:restercojp2000 b:id:rester_harada b:id:chiho_chiho b:id:ConatsU b:id:tukikuchi b:id:kiyomichan b:id:anmipiyopiyo b:id:k

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - はてブスパマーブラックリストリストその2縲恆蝠x山スパム連合縲鰀
  • これはspamですか? - 好奇心と怠惰の間

    とりあえず想いは通じたようです[18:43] 【ICHINOHE Blog: はてなブックマークユーザの皆さん申し訳ないです】ということで、事態を了解いただけたようです。 まーまずは見てみてください。 【hidfoiの日記 - 統合メディア論】 【はてなブックマーク - hidfoiの日記 - 統合メディア論】 【ciscosystemsの日記 - 統合メディア論】 【はてなブックマーク - ciscosystemsの日記 - 統合メディア論】 【izumi701wakhokの日記 - 統合メディア論】 【はてなブックマーク - izumi701wakhokの日記 - 統合メディア論】 【syunkasyutouの日記 - 統合メディア論】 【はてなブックマーク - syunkasyutouの日記 - 統合メディア論】 【miffuy - きょうのひとこと】 【はてなブックマーク - mi

    これはspamですか? - 好奇心と怠惰の間