2013年4月11日のブックマーク (1件)

  • ガラパゴス化する、日本の自転車メーカー

    この連載コラムでは、中国のみならず、台湾、香港、東南アジアを含む「グレーターチャイナ」(大中華圏)をテーマとする。私は20代から40代前半の現在まで、留学生や特派員として、香港、中国、シンガポール、台湾に長期滞在するチャンスに恵まれた。そうした経験の中で培った土地勘を生かし、「大中華圏」 での見聞を硬軟取り混ぜて皆さんにお伝えしていきたい。 第3次自転車ブームが到来 自転車がブームである。戦後復興の光景であった1950年代の第1次ブーム、東京オリンピック前後に起きた1960年代の第2次ブームに次いで、日に訪れた3度目のブーム、と見る向きすらある。 ただ、今回のブームは当時ほどメディアの話題にもならず、静かに、着実に、社会の隅々にじわじわと広がっている感がある。それでも、平日の朝、東京の国道を品川から新橋に向かって自転車で駆けていると、自転車通勤者の姿をずいぶんたくさん見かけるようになった

    ガラパゴス化する、日本の自転車メーカー
    sisc
    sisc 2013/04/11
    ランプレのメリダも、見慣れてきたら格好よく見えてきたしねー。