ブックマーク / www.gizmodo.jp (13)

  • 球のなかに浮かぶ世界を撮影できる低価格自作レンズ「宙玉(そらたま)レンズ」

    見てください。このチープさ! これは写真家の上原ゼンジさんが制作した「宙玉(そらたま)レンズ」です。ご人からご連絡頂きました。ありがとうございます。 材料は見ての通りチップスターの空き箱とフタ、そして透明アクリル板と透明アクリル球です。マクロ撮影が必須なので、マクロレンズを使うか、クローズアップレンズを取り付けましょう。 見かけがあれですけど、どんな写真が撮れるんでしょうか。 おおおお! なんて幻想的!! アクリル球の部分はピントがあって魚眼レンズのように写り、周囲はきれいにぼけています。しかも、周囲は天地が逆になっていますね。 制作の様子は以下でご覧いただけます。 1分38秒あたりで登場する黒い輪っかはレンズ径を変えるステップアップリングですね。チップスターは67mm径のようです。 コンパクトデジカメ用はもっとシンプルに作れるようです。興味のある方は自作してみてはいかがでしょうか。 宙

    球のなかに浮かぶ世界を撮影できる低価格自作レンズ「宙玉(そらたま)レンズ」
    sisc
    sisc 2010/05/21
  • iPadアプリ、これがオススメ! 〜58個のアプリ紹介〜 : ギズモード・ジャパン

    iPad , iPad/iPod/iPhone/iTunes , iPhone , iTunes , レビュー , レポート iPadアプリ、これがオススメ! 〜58個のアプリ紹介〜 掲載日時:2010.04.06 11:30   コメント [0] , トラックバック [0] iPadのApp Storeがオープンしましたよ! とりあえず、これまでチェックできたベストアプリをご紹介します! やっぱりiPhoneからの拡張がすごく多いんですが、iPhone版よりも価格は高めです。でも、iPadで見ると、確かにiPadの方が使いやすいしきれいだし、まあいいかっていう気もしてしまいます! 記事翻訳時点で、日のApp Storeでも購入できるときは日円価格も併記しています。 アプリの詳細は続きでどうぞ! エンターテインメント&動画 Netflix: Netflixアカウントさえあれば、映画

    sisc
    sisc 2010/04/06
  • あなたの成分を正確に表示してくれるTシャツ

    女の子はお砂糖とスパイスでできてるの、という歌がありますよね。 じゃあ、それ以外の人はなんでできているのかって? 冗談抜きでいえば、酸素、炭素、水、カリウム、硫黄、塩素、ゲルマニウム、コバルト...などなどだそうです。 当です。 このTシャツを着て、みんなに教えてあげましょう。 まあ、結局のところぼくらは星屑から生まれていずれは星屑に戻るわけですからね...いや、えーとちょっと待ってください、訂正します。星屑に戻るのは好物のパンケーキをべた後がいいです...。 [Mysoti via Geekologie] Jesus Diaz(MAKI)

    あなたの成分を正確に表示してくれるTシャツ
    sisc
    sisc 2009/09/12
    ニーサン。
  • 【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)2009.08.19 15:005,745 さて、あなたの欲しいレンズは? 最近デジ一眼を買ったみなさーん、写真撮るの楽しんでますかー? パシャパシャやるのも一息ついて、次の課題はレ・ン・ズ。 レンズ交換ってどうなの? どんなレンズがあるの? どういう時どれを使ったらいいの? 値段も高いなぁ。とまぁ、???だらけの人いると思います。このエントリーで初心者レンズガイド、写真つきでお届けします! 初めに、米GIZMODOのWilson記者が周りの専門家達(Canon、Nikon、Sigma)に電話で意見を聞いてみたところ、返ってきたアドバイスはどこもほぼ同じで「カメラ、写真に興味があるなら、ポートレートレンズ(ノーマルレンズ)の後は、望遠レンズの購入をオススメする」とのこと。 望遠レンズがどんな特徴を持ったレン

    【デジ一眼初心者レンズガイド】絶対欲しい3つのレンズ(+やっぱり欲しい2つのレンズ)
    sisc
    sisc 2009/08/19
    原文を読んだが、焦点距離の換算に必要な倍数の話は、カメラ側の話であってレンズの話ではない。どのレンズを使う際も、カメラのイメージセンサの大きさに合わせた倍数(APS-Cで約1.6倍、フォーサーズで約2倍)が必要。
  • 近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの作品がレゴから登場

    なんと、近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの代表的な作品がレゴで発売です。 今回発売されるのは、ニューヨークのグッゲンハイム美術館と落水荘とも言われるカウフマン邸。どちらも有名な作品で、僕には甲乙つけがたいけど、どちらかというと落水荘の方が好みかな。 自然と調和した落水荘は、僕が理想とする家の一つだね。 下に、このキットが発売される前に、マニアが作った動画があるけど、こちらもすばらしい出来だよね。公式キットはこれに負けるわけにはいかないね。 今回発売される二つの作品にケチをつける気は毛頭ないけど、僕のミニチュアフィギュアが付属されて無いことだけが残念かな。後は、45ドルという価格が間違いじゃないことを祈りたいね [PrairieMod via BoingBoing] Brian Lam(原文/聖幸)

    近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの作品がレゴから登場
    sisc
    sisc 2009/05/30
    これはいいなー。建築家シリーズとかあるのかな。
  • 日本語タイポグラフィ、いとをかし。

    画数の多い漢字のある日語はタイポグラフィには不利だな、とずっと思ってたのですが、まだまだ多くの可能性があるようです。 アドビ システムズ書体デザイナーの西塚涼子さんは、美大生の頃、鎌倉時代の歌人藤原定家の書風に影響をうけ、その美しさをフォントとして再現する取り組みをはじめました。現在アドビ システムズ、フォント開発チームがフォント「かづらき」書体を開発中。OpenTypeフォント技術を使うことで、従来の日語の正方形の中でのフォント作りではなく、手書きにあるような1字1字のもつ自然なのびやスペースを表現することが可能だそうです。 最近手書きすることがめっきり少なくなってきてますが、鎌倉時代の手書きが現代にフォントとしてよみがえるなんてとってもステキです。 ただ...、今まで彼氏いないのを学生の時に日ペんの美子ちゃんやらなかったのが原因だと思ってましたが、こんなキレイなフォントがリリースさ

    sisc
    sisc 2009/05/21
    これはいいな。
  • 丘の上の半分張り出した家

    もちろん、入念な構造計算の上で設計してるんでしょうけどね… 英国のサフォークにある村へのホリデーホームの建設に、オランダの建築家集団MVRDVが提示したのが、この微妙なバランスの上に成り立ってる家。周囲の美しい丘や湖、草や木と調和するようにデザインされた家ですが、やはり目を引くのはその構造。 下に、もう少し引いた位置からの図がありますが、 片持ち梁により、張り出した家の半分は、車寄せのアプローチや、日陰、子どもの遊び場などの実用的な面もあります。また、張り出した部分からは美しい周囲の風景を存分に楽しむことができます。 主に、定住する家と言うよりは、別荘や会社の保養施設などの用途が考えられているそうです。張り出した側のリビングルームなんかで、ホームパーティーなどをやるときは、ちょっとどきどきしそうですね。 [Dezeen] Wilson Rothman(原文/聖幸)

    sisc
    sisc 2009/05/15
    北九州市立美術館を思い出した。
  • さすがアルミボディのMacBook! トラックに轢かれても原形をとどめて生還す…(写真集あり)

    さすがアルミボディのMacBook! トラックに轢かれても原形をとどめて生還す…(写真集あり)2009.04.08 11:00 トラックに轢かれたとしても、まだ完全に死んではいない… 自転車でひた走るMacBook Proユーザーが、いきなりトラックにはねられてしまい、あわや乗っていた自転車は、スポークが折れ曲がってグッチャグチャに! 危機一髪で自分の命だけは取り留めたんだそうです。当によかったですよね。 さて、事故のあおりで、キャリーバッグに入っていたMacBook Proも投げ出され、トラックの車輪に踏み敷かれて涙のサヨナラに。もうバッキバキの粉々にクラッシュしちゃったんだろうなぁとあきらめてたようなんですけど、あららら、さすがの衝撃にグニャンとボディは変形しちゃいましたが、でも、紛れもないMacBook Proとしての原形はとどめつつ、無事だったユーザーの手元に戻ってきたんだとか。

    sisc
    sisc 2009/04/08
    えーと、どこをどうみてもUnibodyじゃないんですけど。/…と思ってコメントを見たら、そのツッコミしかなくてワロタ。
  • 超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」

    超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」2009.03.30 13:0014,259 iPhoneのアプリで「Light-Writer」っていう、かっこいいのを見つけちゃいました。 これは、Light Writerを起動してiPhoneを適切なタイミングで左右に振ると、フラッシュLEDの残像で、空中に文字が浮き出るっていうものなんです。ブォンブォンとiPhoneを振ると思い通りの言葉が空中に表示されるなんて、魔法みたいで、かっこよくありません? Light WriterはLaan Labsの開発したもので、文字だけじゃなくピースマークとかハートといったイメージも表示することが出来ちゃうんです。自分専用の電光掲示板を好きな時に好きなところに作れちゃうかんじ。 使い方は簡単で、アプリを起動して好きなメッセージやクリップアートを選んで、iPhone

    sisc
    sisc 2009/03/31
  • ワイヤレスストロボが発動する狂ったねずみ捕り

    ジムさんはワイヤレスのTTLフラッシュのリモコン、トリガー、その他のギアを提供する「PocketWizard」シリーズのクリエイターです。このほど小さな侵入者が餌にパックンする決定的瞬間をカメラに収めることに成功しました。 この写真が、それ。真夜中に物音を感知してフラッシュのセンサーが作動、高速でフラッシュをバシャバシャたきながら捉えた連写を繋ぎ合わせたものです。 ―修羅場をかいくぐったのも束の間、行く手には次の罠が待ち受けています。 カウンターから1枚のまな板が突き出ており、先にはなんとも美味そうなピーナッツバターの塊が…。「おおー!!!」と喜び勇んでらいつくと、板はバランスを失って落下、カウンターから離れた瞬間、下につけた転導センサーがまたまた連続フラッシュを発動し、悪夢のフラッシュバックと相成ります。 行き先はもう分かりますよね? これが、憎きバターを足につけたまま堕ちていく断末魔

  • ジョブズ、クリスマスイブに、DRMフリー化の交渉のため動く

    スティーブ・ジョブズは今年のMacworldにこそ姿を見せませんでしたが、iTunesのDRMフリー化および3Gネットワーク経由のダウンロードサービスの提供について、主導的な役割を果たしていたことがわかりました。彼はクリスマスイブにSony Musicの会長に電話をかけて説得していたのだそうです。 ニューヨークタイムズの記事がiTunesのDRMフリー化、3Gネットワーク経由のダウンロードサービスの提供、価格帯幅を緩めての音楽配信の裏側の交渉の模様を伝えていますが、なかなか興味深いです。 まず、ジョブズはMacworldの準備をするかわりに家族でゆっくりホリデーシーズンを過ごす、といってましたが、実はレコード会社の重役たちにせっせと電話をかけ、交渉していたようです。このクリスマスイブの電話は音楽業界に大きな波紋を呼び起こしたとタイムズは言っています。 次に、アップルとiTunesは世界的に

    sisc
    sisc 2009/02/13
    世界中の音楽をDRMフリーに(ただし日本を除く)。
  • 「鏡に映ったセルフポートレート」写真ギャラリー

    実は、「鏡に映った自分とカメラを撮影する」というセルフポートレートが大好きです。 フェチと言ってもいいかもしれません。よくpopurls.comやFlickrで探していたのですが…しかし先日、とうとう発見しちゃったんです。「Self Portraits in Mirrors」(鏡に映ったセルフポートレート)というグループを。 マッハ速攻で堪能、完璧虜です。なんでこんなに魅かれるのでしょう。理由はわかりません。人間とマシーンのコントラストなのか。表情なのか。とても率直な感じで、他に誰の視線もないところで自分と向き合っているというか。焦点をどこに合わせるかによっても、サイボーグっぽくなったりいろんな表情になったり。そして、なんだかんだいって、どれも美しいです。 以下に僕セレクトのベスト50枚フォトギャラリーを紹介します。一緒にうっとりしましょー。 [Self Portraits in Mirr

    sisc
    sisc 2009/02/05
    いいね。
  • 帝国軍ストームトルーパーの頭が量産される in レゴ工場見学(動画)

    レアモノが続々登場するレゴ工場見学ですが、こちらはスターウォーズファンも必見の映像です。 ご覧ください、ストームトルーパーの頭部が大量生産されていきます。戦の前の裏舞台ということろでしょうか…レゴ世界でも大戦が始まるのだろうか…。 そして注目していただきたいのは目のカラーリングです。ミニフィグのなかでもペイントはとてもデリケートな過程のひとつで、非常に正確に黒色カラーリングが施されています。

    sisc
    sisc 2008/06/30
  • 1