sisinagoのブックマーク (32)

  • 日本人向けのICO告知をALISが決断するまでのストーリー

    こんにちは、日の皆さん。今日この発表ができることをALISチーム一同大変嬉しく思っています。ALISはこれまで、日人向けにICO ( Initial Coin Offeringの略称でトークン発行による資金調達のことを指す )告知を行わずに活動してきました。それは、資金決済法の改正に伴う仮想通貨交換業の法規制を考慮する必要があったからです。平成29年4月1日、日は世界に先駆け「改正資金決済法」を施行しましたが、当時はICOが今ほどメジャーな存在ではありませんでした(BRAVEが30秒で3,500万ドル集めことを誰が当時予想できたでしょうか?)。改正資金決済法は 立法時点でICOを想定した作りにはなっておらず、舐めるように見たところで事業者側が合法性について白黒つけることは難しく、私たちは日々頭を悩ませました。活動の透明化と不誠実な行動の排除を活動理念に置くALISにとって、曖昧な状態

    日本人向けのICO告知をALISが決断するまでのストーリー
    sisinago
    sisinago 2017/08/11
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Finbourne, founded out of London’s financial center, has built a platform to help financial companies organize and use more of their data in AI and other models. Even as quick commerce startups are retreating, consolidating or shutting down in many parts of the world, the model is showing encouraging signs in India. Consumers in urban cities are embracing the convenience of having groceries delive

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sisinago
    sisinago 2017/08/11
  • 東京新聞:これからの働き方:考える広場(TOKYO Web)

    二十八歳で起業して四十余年。楽しく仕事してきました。バス二、三台の従業員数のころが一番楽しかったかなあ。一緒に旅行して、全員の名前覚えて、家族のことも知って、家に社員を呼んでご飯べて…。つらかったら続きませんよ。幸い大病は一回もありませんでした。 楽しかったけど、楽ではありませんでした。サラリーマン時代「三十五歳で独立」と決めました。資金が二千万円は必要だろうと考え、給とボーナスには手を付けずに全部貯金。残業代だけで生活しました。七年早まったのは、前の会社の株券で収入があったからです。 社員四人の零細企業が大会社に勝たねばならない。生命保険を担保に、銀行から借金しました。起業に反対だった母親は「人の二倍働け」と折れました。他社より有利な点は皆無だったけど「一日二十四時間」だけは平等。母親の言うことにも一理あるなと思いました。倍の時間働いて成功しなかったらギブアップだと誓い、最初は一日

    東京新聞:これからの働き方:考える広場(TOKYO Web)
    sisinago
    sisinago 2017/01/17
    とにかく会社に支配されず、自分の人生を歩まないといけない。自分に何ができるのかを見つめないとね。
  • 個人事業主が確定申告を税理士に頼むメリット・費用を実例解説!2021年最新版

    sisinago
    sisinago 2016/12/10
  • Welq(ウェルク)騒動から見る。キュレーションサイトのライター問題。元ライター・私の意見 | シュフー知恵袋

    ビジネス・その他 2016.12.08 NORI Welq(ウェルク)騒動から見る。キュレーションサイトのライター問題。元ライター・私の意見 連日、Welq(ウェルク)騒動が世間を賑わしていますね。 ブログ運営者さんなども記事にあげていますが、今回Welq(ウェルク)の記事作成に携わったのが 外部ライター 。ということで、元ライターの私から見る今回の騒動について言及してみたいと思います。 先に述べておきますが、私自身はキュレーションサイトのライターという立場でお仕事をしたことはありません。 なぜここまでWelq(ウェルク)問題が大きくなったのか。今後のキュレーションサイト・まとめサイトについて、今回はライターにスポットを当てて私の意見を書いてみたいと思います。 スポンサードリンク そもそも専門分野を、外部ライターが書くべきではない ライターと一口で言っても、 何を書くか。 それによって呼び

  • 塾が「ブラック企業」になってしまう5つの理由と私が考える解決策【個人塾経営にっき】 | イナカイズム

    大学生アルバイトの代名詞と言えるほど人気の学習塾講師。 高校生のとき塾に通っていた生徒が、翌年からその塾のアルバイトをやるなんてこともあるくらいです。 一方で、休日がなかったり、残業代が出なかったりと、ブラック企業の代名詞ともなっています。 私が見聞きした範囲においては、ほぼ全ての大手学習塾がこのような状態です。 もちろん、好き好んでブラック企業化するはずがありません。 この学習塾ブラック化には業界全体に根付く要因があるのです。 今日はそれをまとめて見たいと思います。 学習塾がブラック化する理由新規参入のハードルが低く差別化が難しい学習塾というのは、新規参入のハードルが恐ろしく低いです。 だって、仕入れがないんですから、極論言えば「紙・ペン・人」でできちゃいます。 新規参入のハードルが低いということは、ライバルが多いということです。 そのような業界が他社と差をつけるため、ブラック化するとい

    塾が「ブラック企業」になってしまう5つの理由と私が考える解決策【個人塾経営にっき】 | イナカイズム
    sisinago
    sisinago 2016/11/26
  • 『塾が「ブラック企業」になってしまう5つの理由と私が考える解決策【個人塾経営にっき】 | イナカイズム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『塾が「ブラック企業」になってしまう5つの理由と私が考える解決策【個人塾経営にっき】 | イナカイズム』へのコメント
    sisinago
    sisinago 2016/11/26
  • 教育業界12年目の嫁が語る、個別指導塾の深すぎる闇。 | やまもとりゅうけん公式ブログ

    うちの嫁は学生の頃から数えて、教育業界通算12年目のベテラン教育者です。僕が稼いでくるのでとっくに働かなくてもいいのに、それでもずっと先生やってます。よっぽど好きなんだなあ。 今回はうちのヤバい嫁こと、「やまもとさき」に個別指導塾に関する刺激的な記事を書いて頂きました。地味に僕の文章に寄せてくれてて嬉しいw 僕も高校生の頃、個別指導塾に通ってましたけど完全に無駄でしたからね。講師がバカすぎて全然成績上がんなかった。そろそろ誰かにあの業界の闇をぶった切って欲しいなと思っていたところ、やってくれましたよ、うちの嫁が。 ======================= こんにちは、やまもとさきです。やまもとりゅうけんの嫁です。 私は大阪教育大学在学中から途切れることなく教育業界で仕事をしています。新卒で採用された公立中学校の正規教諭を辞めてからは、その時働きたい場所、希望する報酬、自らのニーズに合

    教育業界12年目の嫁が語る、個別指導塾の深すぎる闇。 | やまもとりゅうけん公式ブログ
    sisinago
    sisinago 2016/11/22
    こういう塾があるのは事実だよね。
  • パスタ、おでん!? 富士そばの「ボツメニュー」がヤバい

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    パスタ、おでん!? 富士そばの「ボツメニュー」がヤバい
    sisinago
    sisinago 2016/11/16
    おもろい!ボツメニューを紹介するっていうユニークさ!参考にしたいね!
  • めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー

    何ヶ月か前、ある人にめちゃくちゃ怒られたことがあって、その時の映像が某国営放送で、この前の日曜日に放送された。 まあ、炎上するだろうなと1ヶ月前から憂だったのだが、ネットを見ると予想以上に燃えまくっていた。特にコメントをするつもりはなかったが、知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので、一言、ここで書いておこうと思う。 まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。 事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。 そもそもあの場はなんだったのかというと、CGの世界でどういう技術が開発されようと

    めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった - はてな匿名ダイアリー
    sisinago
    sisinago 2016/11/16
    これ放送で見てた。いろんな人がいて、正しい答えはないっていう前提は大事だよね。
  • ブログ毎日更新200記事の効果と、やってきたこと・やめたことを総まとめ | フリーランス・小さな会社のための"経理は税理士レスで。"

    ブログを毎日更新200記事の効果って? について振り返ってみます。まだまだ200日。されど200日。200日のあいだにやってきたこと・やめたことについても触れてみます。 1日1,000PV、セミナーお申込み増加 200記事を迎えて。「数字」として変わった、効果が出てきたかな、というのは2つです。「PV(ページビュー)」と「自主開催セミナー」への反応。 まずは、PVから PVがすべてではない。PVですべてははかれない。それを理解したうえで。それでも、「効果をはかる1つの指標」ではあるPV。2016年4月のブログ開始からはこんなカンジです。 200記事あたりで、1日あたり1,000PVを超える日が出てきました。とはいえ、特定の記事による流入が大きく。今後については「はなはだ不安」な状況のなかで、PV増加が続いています。 セミナーお申込み増加 2016年9月から。自主開催セミナーということで、当

    ブログ毎日更新200記事の効果と、やってきたこと・やめたことを総まとめ | フリーランス・小さな会社のための"経理は税理士レスで。"
    sisinago
    sisinago 2016/11/12
    毎日書くって大変ですよね…ちょっと俺も考え方変えた方が良いかも…
  • 独立起業で失敗したくないなら先人の失敗の事例から学べ! – コンテアニメ工房

    独立から二年が過ぎ最初の想定とはだいぶ違った方向になりましたが、元気に個人事業を進めてます(笑 危ない時もありましたが、支えてくれた人達のお陰で次のステージに進もうとしている段階です。 まったく先の読めない時代、不安定な経済情勢を背景に副業を探したり独立を考える人は年々増えてると言われます。 ただし、闇雲に進んだってうまくなんかいきません。しっかり準備したつもりでも机上の空論で終わることが大半なので、想定と現実が概ねかけ離れた動きをすることはあらかじめ覚悟しておきましょう。 今回は、独立前の勉強・準備にはじまり実際に個人事業主として開業届を出して起業人生を生き抜いていくための方法を段階ごとに実際の事例含みでまとめました。

    独立起業で失敗したくないなら先人の失敗の事例から学べ! – コンテアニメ工房
    sisinago
    sisinago 2016/11/12
    役に立つね!
  • 何で「ブログ仲間」が必要なのかっていう話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ブログをやってると、やっぱり同じようにやっている人達がいっぱいいて、その人のブログを読みに行って、その痕跡をはてブなりコメントなりで残して行くと、向こうも見に来てくれる

    何で「ブログ仲間」が必要なのかっていう話|今日はヒトデ祭りだぞ!
    sisinago
    sisinago 2016/11/11
    なるほど!殻に閉じこもりそうになる自分に鞭打たなければ!仲間がほしいってしっかり言うのって強くないとできないもんね。
  • 人は「死」を意識すると、本当にパフォーマンスが向上する:研究結果

    sisinago
    sisinago 2016/11/08
    塾にも応用できそう!慎重に取り扱わないとだけど。
  • 今より10倍読んでもらえるブログの書き方と7つのコツ | コンテアニメ工房

    特化型ブログに変えて書くテーマを絞る マーケティング用語で『ペルソナ』というものがあります、売りたい商品などのお客様像を細かく設定してその人に対して買ってもらうために様々な施策を練るためのものです。 ブログ記事を書くときにも、出来れば毎回ペルソナを設定した方がいいと言われます。散漫な対象に対し書くよりも、誰か一人に対し書いた記事のほうが刺さりやすく結果的に多くの人に届きやすいといわれるためです。 同じことが、ブログ自体にもいえます。 ブログは大きく分けて雑多型と特化型の二種類があり、前者は何でもありで後者はテーマを絞ったものになります。 例えばあなたがAというテーマの記事を見ていて、同じブログ内でAのテーマに関する別記事があればそっちも見るとなりやすいでしょうがB・Cとテーマがバラバラだったらどうでしょう。あえて、そのサイトで見なくてもいいと思うんじゃないでしょうか? もちろん雑多型・特化

    今より10倍読んでもらえるブログの書き方と7つのコツ | コンテアニメ工房
    sisinago
    sisinago 2016/11/08
    文章書くのうまくなりてぇー!
  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    sisinago
    sisinago 2016/11/07
  • こんなはずでは…宮城県×ポケモンGOのコラボ詳細が明らかになる - iPhone Mania

    東日大震災の復興支援として企画された、Nianticと宮城県の「ポケモンGO」によるコラボレーションイベント「Explore Miyagi」の詳細が明らかになりました。 思い出の場所にポケストップを追加できる! 11月12日に中瀬公園で開催される「Explore Miyagi」では、東日大震災で被害を受けた宮城県の4地域(石巻市・東松島市・女川町・南三陸町)を対象とし、期間限定で経験値やどうぐが入手可能なポケストップを自由に追加申請できるほか、被災地をバスで旅するツアーなどが企画されています(先着50名限定)。 会場内では、コイキング計量大会やタマゴふか大会といった様々なイベントが催され、上位入賞者にはホテルのペア宿泊券がプレゼントされる予定です。また、イベント当日の10~15時には、会場内のすべてのポケストップでルアーモジュールが使用され、充電スポットも用意されるとのことです。 漂う

    こんなはずでは…宮城県×ポケモンGOのコラボ詳細が明らかになる - iPhone Mania
    sisinago
    sisinago 2016/11/05
    ポケストップの追加申請は面白い!でも確かに遠方から人を呼べるものではないかもなぁ…
  • 【漫画】やればいいんでしょ?って感じの態度は人を困惑させる - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 10 - 26 【漫画】やればいいんでしょ?って感じの態度は人を困惑させる お絵描き えむ漫 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 家事が終わった後に卓でのんびりするのは好きです、みんな大体リビングに移るから。 大した事ないけれど、神経が細い方は閲覧注意です。 人物紹介 母えむふじん 作者。後に家事を終えたら魂が抜けたようになる。頼まれたので気を出した。強いられていたんだ!? 長男えむお 父の影響か最近おふざけが多い。まだまだタイミングと加減がわかってない。可愛かった頃の面影は薄れつつある。 父えむし 驚いた。 長女えむこ ビビった。 末っ子えむみ んー、どしたー? 疲れてたけど頼まれたからやったんですよ・・・ 気で驚いてくれたので何よりです。 blog.mshimfujin.net あー、はやく夏休みこないかなー スクリーム [Blu-ra

    【漫画】やればいいんでしょ?って感じの態度は人を困惑させる - えむしとえむふじんがあらわれた
    sisinago
    sisinago 2016/11/04
  • 個人事業主への発注や仕事紹介にある「法人の壁」を乗り越えろ!

    当サイトの記事は2019年内まで個人事業主として活動していた時期に書いていたものも多くあるので、著者の肩書き等の違いについてはあらかじめご了承下さい。

    個人事業主への発注や仕事紹介にある「法人の壁」を乗り越えろ!
    sisinago
    sisinago 2016/11/03
    なるほど!すごく勉強になるな…
  • ブログのオンラインサロンに参加するメリット・デメリットとは? | コンテアニメ工房

    ブログのオンラインサロンとはそもそも何? ブログの書き方などを学べる会員専用サイトや、Facebookを使った専用ページなどのことを指します。(併用パターンもあり) 主催者さんが既にある程度の結果をブログで上げていることが多く、その人の書くブログ記事の内容や人柄、得られそうな知識や情報・技術などで客側は参加するかどうか判断します。無料から有料までさまざまなタイプがあり、参加して学べることもグループ次第でバラバラです。 代金の支払いはPaypalを使った月額型が一般的で、継続する場合は入会後ほっとくと自動更新になり、辞める場合は主催者に伝えたうえでPaypalからキャンセル処理を行えば即座にやめられるタイプが多いでしょうか。 参加人数の幅もピンきりで、数十人から多いと数百人の規模まであります。多くの人がブログの効果的な書き方などを求めて参加しています。 ブログのオンラインサロンのメリットとは

    ブログのオンラインサロンに参加するメリット・デメリットとは? | コンテアニメ工房
    sisinago
    sisinago 2016/10/31