ブックマーク / katari-mata-katari.hatenablog.com (228)

  • スピッツ アルバム「三日月ロック」~欠けながらも光る~ - 語る、また語る

    今になってスピッツのアルバム、 「三日月ロック」を聴いている。 もともとは、「けもの道」が好きで、 その音源が欲しくて購入した。 この「三日月ロック」は、 タイトルにある三日月がそうであるように、 欠けがテーマだと自分は捉えている。 そして、歌詞にも欠けの要素が 散りばめられていると思っている。 研がない強がり 嘘で塗り固めた部屋 1曲目「夜を駆ける」 輝くための偽物さ だから俺は飛べる 5曲目「ババロア」 何かと取り繕ってしまう、 そのままではいられない危うさ。 こういう歌詞はひやりとする。 あたり前過ぎる人生を 切り貼りしてこのざま 4曲目「ミカンズのテーマ」 尋かれてもいないのに 秘密の安売り 6曲目「ローテク・ローマティカ」 自分を悲観することは、誰しもある。 しかし一曲通して聴くと、 完全には悲観していないのが、 スピッツなのだ。 悲観しても悲観した自分を見捨てない。 おかしくて

    スピッツ アルバム「三日月ロック」~欠けながらも光る~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/11/19
    大学の頃よく聴いてました。不完全で,艶があって気になるアルバムです。ローテクロマンティカの躍動,旅の途中からけもの道へのエンドロール,見事な構成だといま聴いて余計感じます。
  • 平気 - 語る、また語る

    具合を尋ねたら、 「平気だよ」と返事をされた。 その自信はどこからくるのか。 若さゆえのものか。 無知なだけか。 気の持ちようとはこういうことなんだろう。 自分が子どもだったときの前向きさが 遠くに見える。 ところで、自分は平気と言わずに 「大丈夫」と答えることがよくある。 少し調べたら、大丈夫は肯定的にも 否定的にも解釈ができるようである。 何かを勧められて断るときに、 大丈夫ですと伝える。 大丈夫は両方に振れてしまうので、 なんとなくしっかりしていない感覚がある。 意味からしたら丈夫なんだけれど。 大丈夫ではないのに、 大丈夫と言ってしまって、 何だか言葉と気持ちがあべこべになって、 すっきりしない数々の経験が それに拍車をかけているようだ。 そういうことならば、平気にも "平気で嘘をつく"なんてのもあるが、 あまり気にならない。 その言葉にあるその人の歴史は、 その人の言葉のイメージ

    平気 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/11/13
    私も「大丈夫」派です。「平気」と言うのはやはり勇気がいりますね。
  • 後行 - 語る、また語る

    表題は後から付ける。 始めに仮で打っておくが、 書いてると早々に遠ざかって、 また探し直すことになる。 熟語とか日語独自の言い回しを 使うことが増えた。 ただ漢字と平仮名と片仮名を 並べただけなのに、 日語は凛としてうつくしい。 どうしてそんな言葉を つくってしまったのと怒りたくなる ものもあるのだけれど。 内容から外れていても、 使いたいときは使ってしまう。 そうでもしなければ、 一生使わないかもしれないではないか。

    後行 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/11/11
    語り調にするのか,体言止めにするのか,単語のみか。タイトルは先に決まってることも稀にありますが,やはり大抵後付けです。
  • 空 - 語る、また語る

    9月のアウシュヴィッツは快晴だった。 自分で行くと決めたはずだが、 早く立ち去りたくてたまらなかった。 なのに隅から隅まで見て周った。 とても広く思えて、 鳥のさえずりだけ小さく響いていたように感じた。 駅から向かうタクシーで、こんなに小さいのに 大人数乗っても大丈夫なのか、とか、 時間通りに着くのかとか尋ねた。 運転手は得意気にそしてにこやかに、 「No problem !」と何度も返してきた。 私にはこれしか書けない。 15年以上経っても。

    空 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/11/10
  • くるり「魂のゆくえ」に、過去と未来を称えてもらう - 語る、また語る

    くるり「魂のゆくえ」は、 過去と未来を称えるような きらきらしたナンバーである。 跳ねるようなピアノと、 さくさくっとしたドラムの ビートにのって届けられるのは、 くるり流のメッセージ。 どこでこさえたんだその傷は なんだか見てられぬ 何かの間違えじゃないだろか ああ何も言わないで はじめから、泣けてきそうなほど、 思いやりにあふれている。 見るからに傷を負った相手に、 何も聞かないし、話さなくていいという 思いがこもった「何も言わないで」。 散らかりきる世界はここだけじゃないそうだ(知らないね) 君は知ってたんだ 勇敢なリズムで歩んてた そうか君はここで 前の方を歩いてた 傷だらけになったら 明かりを照らせよ 傷を負う前は、 勇敢なリズムで歩んでいた君。 しかも、この歌を歌っている自分より前を。 「明かりを照らせよ」というのは、 傷だらけになったら、知らせてほしい、 教えてほしいってこと

    くるり「魂のゆくえ」に、過去と未来を称えてもらう - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/03/18
    実は,くるりは有名なシングル以外は聴いたことがないんですよね。一度,腰を据えて聴いてみたいなと思っています。
  • アルゼンチンのポップ、Daniela Spalla(ダニエラ・スパラ)、良き。 - 語る、また語る

    アルゼンチンのシンガー Daniela Spalla(ダニエラ・スパラ)、 よいです。 アルゼンチンは、 2月でも気温が30℃越えるところもあるとか。 そこでつくられる音楽は、 どこか熱気をまとっているようですよね。 www.youtube.com 日の80年代のような 雰囲気もあります。 www.youtube.com サブスクでは聴けますが、 CDが日にないです。 買えるようにならないかなー。

    アルゼンチンのポップ、Daniela Spalla(ダニエラ・スパラ)、良き。 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/03/01
    ちょっとカーディガンズを思い出しました!懐かしい雰囲気です。
  • 大人の心の通信簿~下園壮太さんの本 付録~ - 語る、また語る

    「がんばる」も限界、 でも「がんばらない」もできないのは、 子供の心。 katari-mata-katari.hatenablog.com では、大人の心とはどんな状態なのか。 巻末に載っている 「大人の心の通信簿」から 以下、引用して一部を紹介します。 〇子供の心 完全にやる ☆大人の心 ・完全性と時間的欲求とのバランスが取れますか? ・まず動いてみて、情報を取るという発想や柔軟性とその勇気がありますか? ・人間や人間社会は完全ではなく、なかなか目標を達成できないことがあることを許せますか?(自分も他人も) 〇子供の心 全力でやる ☆大人の心 ・ただ一生懸命やればいいのではなく、力を抜いたほうがうまくいく場合があることを知っていますか? ・部分の成果だけではなく、全体の成果を意識して、行動をコントロールしたり、ペース配分したりできますか? 〇子供の心 成長する(しかも早く) ☆大人の心

    大人の心の通信簿~下園壮太さんの本 付録~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/02/20
    こうして比較してみると,子ども的思考は実にはっきりしていてわかりやすいですね。頭ではわかってはいても,大人思考は少しまわりくどいかも笑。
  • 絵本『チョコレートをたべたさかな』~夢なのか想像なのか、輪廻転生かもしれない~ - 語る、また語る

    のんびりと自由に毎日を 過ごしていた一匹のさかなが、 少年が橋の上から落とした チョコレートをべたことで、 変わっていきます。 茶色と白のモノクロで描かれた 絵にも深みがあります。 以下は、2008年の毎日新聞三重版、 佐治晴夫さんのコラムです。 (みやざきひろかずさん、HPより) 現代人の寓話(ぐうわ)ともとれるこの話は、自己と他者の関係を考えるのに、実に深い示唆を与えてくれます。人のせいだと思っていたことが、実は原因は自分にあったという反省、あるいは、人のために、ということが、結局、自分のために……という形で戻ってきたり、一方では、自分では知らないうちに他者に影響を与えてしまっていることの怖さ、さらに想像をたくましくすれば、限りない欲望のコントロールをするためのヒントや人間関係など、昨今の環境問題を含めて、すべてを人のせいにしたがる世情への警告ともとれる内容です。 短い絵ですが、

    絵本『チョコレートをたべたさかな』~夢なのか想像なのか、輪廻転生かもしれない~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/02/11
    気になる続きですね。何か示唆的なメッセージがありそうです。
  • 親しさか敵対かではなく、態度保留~菅野仁『友だち幻想』〈3〉~ - 語る、また語る

    社会にはいろいろなルールがあります。 では、なぜルールがあるかというと、 ひとりひとりの自由のためであり、 欲望の実現のためです。 たとえば交通規制を思い出してください。どんなに急いでいても前の信号が赤ならば必ず止まる。一見すると「早く目的地に着きたい」という欲望は制限されていますが、そうした欲望を多少抑制することによって、誰もが安全に確実に、事故に合うよりはずっと早く目的地にたどりつくことができるのです。 どんな社会にも大体共通して 大事に考えられているルールは、 「盗むな、殺すな」という原則。 自分の気分しだいで勝手に 人を殺していいということになると、 今度は自分がいつ殺されるか わからないということになってしまう。 ルールは、つまるところ 自分のため(個人のため)にあるんですね。 無意味に人を精神的、身体的にダメージを与えないようにするということは、自分の身を守る、自分自身が安心し

    親しさか敵対かではなく、態度保留~菅野仁『友だち幻想』〈3〉~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/02/09
    なるほど,10ー0ではなく5を選ぶという選択肢ですね!それくらいが気楽で良いです。
  • 絵本『もうじきたべられるぼく』~たべる、いのちにありがとう~ - 語る、また語る

    もうじきたべられるウシである"ぼく"が、 お母さんに会いに行くはなしです。 ごはんのまえには「いただきます」 あとに「ごちそうさま」を口に出す意味。 肉ははじめからその形ではない、 お刺身はそのまま海に 浮いているのではない。 たべられるまでにどんな道をたどるのか、 想像する一助になるような絵。 ラストには、かみしめたいメッセージが 書かれています。 リンク

    絵本『もうじきたべられるぼく』~たべる、いのちにありがとう~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/02/02
    子どもだけでなく,大人の私たちも忘れてしまいそうになります。命をいただいているってことを忘れてはいけないですね。
  • Las Ligas Menoresを広めたい~アルゼンチンのインディーロックバンド~ - 語る、また語る

    スペイン語のインディーロックなんて どうでしょう。 Las Ligas Menoresは、 アルゼンチンのバンドです。 もちろん英語ではなく、 スペイン語で歌われます。 スペイン語なんて じっくり聴いたことはないけれど、 英語が尖っているなら、 スペイン語は丸っこい印象。 演奏は、ザラザラしているけど、 そこがよいです。 たとえるなら、 シルクじゃなくて麻の手触り。 ライブの方が、 音の凹凸が引き出されているので、 あえて、ライブ映像を集めてみました。 はじめに、「Ni Una Cancion」。 「歌ではない」という意味ですが、 言葉がわからなくても、 体がリズムを刻みたくなりますね。 アナログ的で親しみがわきます。 www.youtube.com こちらは、「A 1200km」。 安定した低音のリズム隊にのって、 ギターがさく裂しています。 www.youtube.com 「En In

    Las Ligas Menoresを広めたい~アルゼンチンのインディーロックバンド~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/31
    初期のストロークスみたいな,つんのめった感じがいいですね。アナログな音質も好みです!
  • 「しんどい」と、感じよう - 語る、また語る

    自分が感じたことには、 素直になった方がいい。 心と行動が別々になっていたら、 身体によくないです。 わたしが経験者だから当です。 かつてのわたしであれば、 たとえば「しんどい」なんて 思ってはいけないなどと、 強制的に笑っていたこともあります。 完全に「楽しいから笑うのではない、 笑うから楽しくなる」の乱用ですね。 「しんどい」ことを何とかしようとして、 笑うのはいいけれど、まずは、 自分が「しんどい」と感じていることを しっかり受け止めることです。 自分の心のつぶやき、もしくは叫びを、 無視してはいけません。 その上で、笑いたいのであれば 笑えばいいのです。 だから今、わたしは「しんどい」、 「しんどい」と言っているけれど、 それでいいと思っています。 むしろ、「しんどい」と感じられることが、 すこやかなことなのです。 好きなものは好き、 きらいなものはきらい。 何かをしたい、したく

    「しんどい」と、感じよう - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/13
    本当にしんどい時は,その時その時を耐え忍ぶしかないですからね。今振り返ると,よくあの時乗り切れたなあと。しんどい自分を認めて,その時その時にできることをしたからなんですよね。
  • 完璧主義とのつきあい方 - 語る、また語る

    完璧主義の人が完璧主義を やめようとすると、 それがストレスになるため、 完璧主義の人は「完璧にやる項目を 減らすといい」と言っていたのは、 順天堂大学教授の小林弘幸さんだ*1。 わたしが、何かにつけて「しんどい」と 感じてしまうのは、 完璧主義なところが一因なのだろうなと 昨日のブログを書いたあとで考えた。 katari-mata-katari.hatenablog.com 若いころに比べて体力と気力は なくなってきているので、 すいぶん手抜きはしているし、 やることは減らしているつもりだが、 まだ足りない、のかもしれない。 でも、寝る前にお皿は洗いたいとか、 子どもの歯は一ずつ 仕上げみがきするとか、 敷布類(掛け布団カバーを除く)は 毎週洗うとか、そんなにないと思うのだが。 母からすると、やめれば?らしい。 まあ、完璧主義はやめれそうにない (できることならやめたいが)ので、 自分

    完璧主義とのつきあい方 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/11
    難しいですよね。あんまりなあなあにしてしまうと,逆にうまく回らないこともあるし。ほどほどの線引きが大切なのでしょうね。
  • しんどい、でも、這いつくばる2023 - 語る、また語る

    「しんどい」というのは、 関西で使われる言葉らしい。 たしかに、関東にいたころには、 馴染みがなかった。 感覚的なものかもしれないが、 わたしのなかでは、こうなっている。 つかれた<しんどい よりつかれているのが、しんどい。 つかれたの二乗以上なのがしんどい。 つかれたよりズシンとくるのが、しんどい。 なにかしらどっかで 「しんどい」って思っている。 家事が、子育てが、人づきあいが。 でも、しんどいなかに「楽しい」もある。 案外そういうものなのかもしれない。 しんどいときは休みながら、 あいかわらず、這いつくばっている。 わたし、しぶといので。

    しんどい、でも、這いつくばる2023 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/10
    しんどいのが重い感じ,わかります。しんどい,しぶとい。何か似てますね。しんどいけど,しぶとい。そうありたいものです。
  • 三が日、毎日公園 - 語る、また語る

    三が日くらいゆっくりしようよという 大人の言い分など、 子どもたちには関係あるはずもない。 1月1日。 家から車で10分弱の 地元の神社に初詣に行き、 長男のリクエストで帰り道の公園に寄った。 落ち葉や木の実を見つけて 楽しむ次男を見ながら、 長男と夫と三人でグリコの遊びをする。 川辺の公園だったので、 そのあとはひたすら上流に向かって 公園の端まで散歩。 家で休んだあと、夕方近くになって、 長男が別の公園に行きたいと言い出す。 もう16時近くて寒いし、 また外に出るのは面倒だし、 まったく乗り気ではなかったけれど、 結果、知人にも会えたのでよかった。 katari-mata-katari.hatenablog.com 1月2日。 近所の公園で遊んでいる子どもたちを 見つけて、また公園に行くことに。 わたしは、昨日一回連れて行ったから、 今回は夫にお願いした。 三人でかくれんぼをしたらしい

    三が日、毎日公園 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/09
    公園に連れて行って遊ぶのは大変ですが,遊んだら子どもたちぐっすり寝てくれますもんねー。うちも今日はやっぱり公園だろうなあ。
  • これはクセになる~Los Bitchos(ロス・ビッチョス)は4人組インストバンド~ - 語る、また語る

    はてなブログを始めてから、 いろいろな音楽に触れるようになり、 自身でも情報収集のために、 タワーレコードが運営するレビューサイト Mikikiをチェックしている。 mikiki.tokyo.jp 邦楽、洋楽、R&B/HIP HOP、 ダンスミュージック、 ジャズ、クラシックと さまざまなジャンルのCDレビューや コラム、インタビューなどが、 毎日のように更新される。 年始に見た「タワレコスタッフ24人が選ぶ、 2022年マイベストレコード」に 載っていたのが、4人組インストバンド Los Bitchos(ロス・ビッチョス)だった。 mikiki.tokyo.jp インストバンドときたら、 いっちょ聴いてみるかと思っていると、 もう離れられなくなってしまった。 ロックでもあり、ポップとも言えるが、 ロック寄りで多国籍な香りがする。 ロンドン出身だそうだ。 www.youtube.com ギ

    これはクセになる~Los Bitchos(ロス・ビッチョス)は4人組インストバンド~ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/08
    異国情緒溢れるメロディに,妙に吸引力を感じます。そして,mvがシュールでお洒落です!
  • 雑談も、身を助ける - 語る、また語る

    たわいのないことを、 軽くて浅いつきあいの知人に話したら、 家族とするより楽しかった。 元日に子どもと行った公園で、 思いがけず知人に遭遇した。 子どもの保育園が同じで 小学校は別という間柄だ。 子どもたちが遊ぶのをを見ながら、 冬休みのことや小学校のことなどを 脈絡もなく言い合った。 1時間くらいして帰るころには、 胸がすかっとしたこと、この上ない。 わたしがその知人のことを それなりに好きというのは大前提として、 たまにしか会わない人だからこその 新鮮味もあったのだろう。 重くてまあまあ深いつきあいの 家族が担当するのは、 わたしのどす黒い感情の方かな。 そんなに親しくない人や、 ただそこに居合わせた人とする ただの雑談。 大いに結構なのである。

    雑談も、身を助ける - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2023/01/06
    緩いつながりの人で,共通の話題がある人だと,わりと気兼ねなく話ができますよね!久しぶりに会う友人とか。久しぶりに会いたい人,たくさんいます。
  • 小石のゆくえ - 語る、また語る

    子どもがもっと小さかったころ、 「あげる」といって小石をくれた。 今でもたまにもらう。 変わった形やきれいな楕円の石、 珍しい色の石。 まったくもって普通の石。 それらをまとめて紙コップやら ビニル袋にいれたものが、 玄関の箱にある。 なんとなく捨てられない。 そもそも捨てるという表現ではない。 小石だから、"自然に返す"と いうべきだろうか。 子どもが何気なくくれた小石だけど、 かれらの気持ちが宿っているようで。 なぜかひとつは、 棚の上にあったりもする。 あとは、公園で集めたどんぐりとか、 海で拾った貝殻やイカの軟骨も、 小袋いっぱいとってある。 子どもにいるかいらないか聞いたら、 「いる」と返ってきたので、 しばらくは置いておこう。

    小石のゆくえ - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2022/12/30
    うちにも,ありますよ。子どもたちが拾ってきた貝殻やドングリ,ビンの破片やら。空き瓶に入れてますが,やはり捨てられませんね。
  • 年末の善行、いえ、暇つぶしです。 - 語る、また語る

    ペットボトル、飴の包み紙、 煙草の吸殻、フードパックがいくつか。 レシート、パピコの空容器、 韓国海苔のパック。 子どもと公園のゴミ拾いをしたときに、 落ちていたものである。 まあ、ふつう。 もう少しパンチのあるものが、 あったらおもしろかったのですが。 自治会で毎週清掃当番が回ってくるものの、 年度のはじめに発表されるだけなので、 忘れている人も多いと思われ、 子どもと遊びにいくと 何かしらゴミが落ちている。 閑静な住宅街のなかにあるにしては、 まあまあ広い公園で、 車の交通量も多くないので、 他の地区から来る人もいる。 放課後は、子どもたちがよく遊んでいる。 まあ、マナーがあまりよくない人が いるんですね。 先月はわが家が当番だったので、 わたしが軽く点検したつもりだったが、 子ども目線はあなどれない。 植え込みに挟まっているゴミを、 見つけまくる長男。 次行くなら、土手沿いかな。

    年末の善行、いえ、暇つぶしです。 - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2022/12/29
    この前,仕事の一環で海外へゴミ拾いに行きましたが,よくこんなもん捨てるなっていうものが沢山落ちてました。30センチくらいの片方だけのブーツや,中身がヨーグルトになってる牛乳パックやら。。
  • ものが過去と結びついているけど、あえて捨てない - 語る、また語る

    あるものに、 自分にとってはよくない過去が 結びついていることがある。 思い出なんて言いたくはない。 思い出ってどちらかというと、 ポジティブなひびきだと思っていて、 過去とか経験とかくらいでちょうどいい。 そのもの自体は、 今を豊かにしてくれる、すばらしいものだ。 でも、それを手にとると、 過去もついてくる。 ものに罪はないのに、 あまり気分はよくない。 捨ててしまおうとしたけれど、 何年か経って、その過去を 肯定するようなことができたとき、 それがわたしを助けてくれることに なるかもしれない。 あのとき捨てなくてよかったと 思う自分が、未来にいてくれるといい。

    ものが過去と結びついているけど、あえて捨てない - 語る、また語る
    sisoa
    sisoa 2022/12/27
    思い出したくない過去。私にも当然あります。それを乗り越えるために日々を過ごしているような感じもします。思い出したくないと感じているうちは,乗り越えられてないのでしょうね。