タグ

2010年12月17日のブックマーク (2件)

  • 昔のやられやくさんのプロフィール | ブログ運営のためのブログ運営

    Internet Archiveでやられやくさんの昔のサイト見てみると面白いですよね。 このプロフィールは女にしか思えない。 男でこのプロフィールだったら変でしょう。 http://web.archive.org/web/20071029184503/http://yunakiti.blog79.fc2.com/ 元々は「ゆなのまったり一人旅」というサイトだったんですけどね。 http://web.archive.org/web/20070318062111/http://yunakiti.blog79.fc2.com/ 最初に運営していたのはユナさん(女性)で、その後、やらおんさん(男性)が加入と考えるのが妥当だと思うのですが、いかがでしょう?

    sisya
    sisya 2010/12/17
  • 東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所

    西日新聞の投書 先日(2010年12月9日付)の西日新聞の投書欄に「過激な性表現 規制やむなし」という70歳の人の投書が載った。もちろん東京都の青少年条例の件だ。 投書は、表現の自由という主張に一定の理解を示しつつも、規制はある程度はやむを得ないとする。 私には最近の性に対する感覚は異常に映る。一昔前なら非難された「できちゃった婚」や「援助交際」という名の売春。言葉にも意識にもモラルや罪の意識が薄い。それらが規律を乱していないか。 性観念の紊乱や崩壊が起きている、という指摘である。この文章の後に、教師や知識人の性的頽廃を嘆くくだりが続く。社会の自浄作用として善導を期待されている人々がその体たらくだから、行政が乗り出すのもしょうがないじゃん、というロジック構成だ。 この種の年配者の発言には、条例の内容などを早とちりするものが多いが、この投書は立法の内容を基的に正確におさえ、性的刺戟など

    東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所