タグ

2012年4月20日のブックマーク (8件)

  • 誰か作ってください_:(´ཀ`」 ∠):_

    誰か作ってください_:(´ཀ`」 ∠):_

    誰か作ってください_:(´ཀ`」 ∠):_
    sisya
    sisya 2012/04/20
    耐久力のある素材で作ってほしいなー
  • 民主、分散型「秋の連休」導入へPT発足 - MSN産経ニュース

    民主党は19日、観光振興や渋滞解消などを目的に地域ごとに実施時期をずらした「秋の大型連休」導入を格的に検討するプロジェクトチーム(PT、座長・辻元清美元国土交通副大臣)の初会合を開いた。党は昨年2月に全国を東日、南関東、西日の3ブロックに分けて10月に5連休を創設する案をまとめており、秋の臨時国会にも関連法案を提出する。

    sisya
    sisya 2012/04/20
    まだ言ってる
  • トイレ壁にアダルトサイトのアドレス落書き 広告収入66万円稼ぐ 全国行脚の男逮捕 兵庫県警 - MSN産経west

    店のトイレに落書きしたとして、兵庫県警神戸西署が器物損壊容疑で逮捕した男(35)が、全国のパチンコ店やゲームセンターのトイレ500カ所以上の壁に、自分の運営するホームページ(HP)のアドレスを落書きして“宣伝”していたことが19日、同署への取材でわかった。 男は自分のHPから別のアダルトサイトへアクセスさせるごとに広告収入が得られるアフィリエイト(成果報酬型)広告で生活費を稼いでおり、同署の調べに「収入を得るため落書きした」と供述。昨年11月~今年3月の広告収入は計約66万円にのぼり、1カ月で22万円を稼いだこともあったという。 同署によると、男は住所不定、無職、松辰徳(たつのり)容疑者。車上生活しながら全国の店のトイレを物色し、落書きを簡単に消されないように壁をカッターで削ってアドレスを“下書き”。マジックペンでなぞって強調したうえ、「エッチできた」などとPRしていた。 松容疑者は、

    sisya
    sisya 2012/04/20
    発想の転換。ステッカーにしておいてはがせるようにしていたら逮捕されなかっただろうけど、3,4時間ではがされちゃうだろうなぁ…/「アフィ」「エッチできた」もはや新聞は子供に安心して見せられるメディアじゃ
  • bizmash.jp - このウェブサイトは販売用です! - ビジネス モバイル クラウド スマートフォン インターネット マンガ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bizmash.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bizmash.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    sisya
    sisya 2012/04/20
    基地局の数だけ誇るために、ばら撒きまくってるキャリアがあるからねぇ…
  • 『ブラック・ジャック創作秘話』で「このマンガがすごい!2012」オトコ編部門1位を獲得。大ブレイク中のノンフィクションマンガ家・吉本浩二インタビュー - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    『ブラック・ジャック創作秘話』で「このマンガがすごい!2012」オトコ編部門1位を獲得。大ブレイク中のノンフィクションマンガ家・吉浩二インタビュー [2012年04月20日] Tweet ―まずは『ブラック・ジャック創作秘話』での「このマンガがすごい!2012」オトコ編部門1位の受賞、おめでとうございます。失礼ですけど、かなり狭いお仕事場ですよね? あまり受賞の雰囲気を感じさせない……。 吉 前はもっとひどかったです。6畳一間で仕事場兼住居のような。 ―そのような苦しい経験があったからこそ熱のこもったリアルなマンガが描けるんですね。 吉 いや。……そんな。 ―昔からノンフィクションマンガを描こうと? 吉 そんなに意識は……。 ―では、ノンフィクション作品を見たりするのが好きだったとか? 吉 はぁ。でも。そんなに。 ―好きな映画は? 吉 松江哲明監督の『ライブテープ』です。 ―超

    『ブラック・ジャック創作秘話』で「このマンガがすごい!2012」オトコ編部門1位を獲得。大ブレイク中のノンフィクションマンガ家・吉本浩二インタビュー - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    sisya
    sisya 2012/04/20
    いかにも大衆紙らしいインタビュー。インタビュー相手の言う事はどうでもよくて、シナリオ通りに話を進める事しか頭に無い。作者の過去作品ひとつでも読んでたらこんな内容にはならないだろう…
  • 【激動!橋下維新】一日平均11ツイート つぶやきすぎの橋下市長に松井知事「ストレスたまってるんやな」 - MSN産経ニュース

    ツイッターで深夜や未明まで連日大量の「つぶやき(ツイート)」を投稿し続けている大阪市の橋下徹市長について、大阪府の松井一郎知事は18日の定例会見で、「今日もストレスがたまっているんやな、という感じで見てます。早く寝ればいいのに」とアドバイスした。 平成23年2月、知事時代に出演したテレビ番組での不満をきっかけにツイッターを始めた橋下市長。フォロワー(読者)は、約69万5千人(今月18日夕現在)に上る。選挙期間中などを除き、連日のように大量投稿を続けており、ツイート数は4906件(同)と、一日平均11件も投稿している計算だ。 大阪都構想や脱原発依存など持論や政策について、自分の言葉で説明することが多いが、最近はマスコミや学者らからの批判に対する反撃の道具として活用する場面が目立つ。 一方、ツイッター歴では橋下市長より10カ月近く先輩の松井知事だが、ツイート数は1042件(同)で一日平均1・4

    sisya
    sisya 2012/04/20
    11ポストでつぶやきすぎとか、twitter判って言ってるのかあやしい
  • 朝日新聞デジタル:尖閣買収「日本のイメージ損なう」 中国外務省報道官 - 国際

    関連トピックス尖閣諸島  石原慎太郎・東京都知事が尖閣諸島(中国名・釣魚島)の買い取り計画を表明したことを受け、中国外務省の劉為民報道官は18日の定例会見で、「一部の政治家がこうした言動を繰り返すことは、両国関係の大局だけでなく、日の国際的イメージを損なう」と述べた。  劉報道官は「中国はこの問題についての日の一挙一動に注目し続けている」とも述べ、日政府の対応や都議会での審議の行方、日世論の動向などを見極めていることを示唆した。  中国メディアは18日、買い取り計画に反発しつつ、「実質より形式的な意味が大きい政治的なショー」(新京報)、「石原氏は釣魚島を巡る争いをエスカレートさせる立役者になりたがっている」(環球時報)と、計画が石原氏個人の政治的な意図から出ているとの見方を強調した。(北京=林望) 関連記事石原知事、尖閣購入の考え強調「国がさっさとやれば…」(4/18)尖閣諸島国有

    sisya
    sisya 2012/04/20
    日本のイメージについて中国に言われてもねぇ…都知事じゃ、この手の揺さぶりは意味を成さないし、今回ばかりは相手が悪い。
  • 朝日新聞デジタル:「劣性遺伝」なくなる? 偏見解消へ学会が用語改訂 - 科学

    遺伝学用語の変更案の例  遺伝の法則の「優性」「劣性」という言葉が消えるかもしれない。日遺伝学会が語感が偏見をうむとして用語の改訂をすすめている。学会の議論では代わる言葉として「顕性」「不顕性」が有力だが、なじみが薄い。そこで、学会はより良い案を公募している。  人間の細胞には、父母から受け継いだ2対1組の染色体が入っており、染色体の中に人間の設計図である遺伝子がある。父母どちらの特徴が表れるかは、どちらの遺伝子が優性か劣性かで決まる。髪の色なら濃い色は薄い色に対して優性だ。一方が黒髪で、もう一方が金髪なら子どもは濃い色の髪になる。  見た目などに表れやすいかどうかなのに、劣性は語感から「その特徴が劣っている」という誤解を与えかねない。遺伝子治療や遺伝子診断が注目されるなか、偏見を生みかねないと研究者たちが心配していた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です

    sisya
    sisya 2012/04/20
    勘違いしやすいけど、今更変更もなんだかなぁ…という気もする。