タグ

2013年3月6日のブックマーク (16件)

  • メガバンク全行、ついに税金を払う

    みずほ銀行と三井住友銀行が今春にも格的に納税を開始する。2000年代に入り、巨額増資、公的資金の返済と、メガバンク各行は財務体質の改善を進めてきた。納税が正常化することで、メガバンク全行がようやく、そろい踏みで「普通の会社」に復帰する。 株高もあり、今期はリーマンショック前を上回る利益に 三菱UFJ、三井住友、みずほの各フィナンシャルグループ(FG)とも足元の業績は好調だ。3メガバンクの今2013年3月期は、いずれも会社計画を上回る着地となりそうだ。 「アベノミクスの効果はまだ間接的だが、状況は確実に好転している」――。メガバンクのIR担当者は口をそろえてそう話す。 3メガバンク合計の今期の最終利益は、東洋経済「会社四季報」春号(3月中旬発売予定)の予想ベースで、1兆8900億円にも上る見込みだ。これはリーマンショック前、08年3月期の最終利益の合計約1兆4000億円をゆうに超える。 好

    メガバンク全行、ついに税金を払う
    sisya
    sisya 2013/03/06
    口先介入だけで税収まで増えている。とんとん拍子すぎて怖いな…
  • 朝日新聞デジタル:衆院選「一票の格差」に違憲判決 高裁、無効請求は棄却 - 社会

    【小松隆次郎】「一票の格差」が最大で2・43倍となった昨年12月の衆院選をめぐり、弁護士グループが「法の下の平等を定めた憲法に違反する」として選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟で、東京高裁(難波孝一裁判長)は6日、選挙を違憲とする判決を言い渡した。ただ、選挙無効の請求については棄却した。  この訴訟では、東京1区の選挙が対象になっていた。2つの弁護士グループが全国に14あるすべての高裁・支部に提訴した一連の訴訟で、判決は初めて。東京1区を含めて計31選挙区が対象となっており、27日までに判決が出そろう。その後、年内にも最高裁が判断を統一する判決を言い渡し、確定する見通しだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    sisya
    sisya 2013/03/06
    違憲状態である事を放置し続けている憤りはわかるけれど、訴える側に法を遵守したい以外の思惑があるし、無用な混乱を産むだけなので、この判断は妥当だと思う。でも、次は無いと思うので早めの修正をお願いしたい。
  • 月額29万円の生活保護費からどれだけ減らせそうかテキトーに考えてみた

    月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語るhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753408.htmlがベース。詳しい事情とかまるでわからんから常識的に考えて×××な感じで考えてみた。 家賃:56,000 > 56,000※もちろんこれぐらい必要だよね 費:43,000 > 30000※外を撤廃すれば一人月1万円でいける 光熱費:13,500 > 13,500※もう少し減らせそうな気もするけど地方によってはかかるかもしれないなあ 携帯電話:26,000 > 9000※通話とメールだけでいいだろ 固定電話:2,000 > 2,000※まあへらしようがない おやつ代.:7,000 > 0※もちろんなしで 交際費他:12,000 > 12,000※悩ましいがこれぐらいは必要か・・・ 娯楽・習い事:4

    sisya
    sisya 2013/03/06
    学童保育の問題でも論じられていたけれど、「おやつ」とは胃が小さく、かつ、カロリー消費の激しい子供のための中食の意味があり、削るべきではない。塾も同様。学力の低下が生活保護層を拡大する。
  • 最近ネット始めた友人がキモくなっててワロタwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    最近ネット始めた友人がキモくなっててワロタwwwwwww Tweet 1:名も無き被検体774号+:2013/03/05(火) 21:35:13.84 ID:Y/sDdJjU0 1月ごろガラケーからスマホへ→人生初のネットを始める なんか絵に描いたようなヒキオタ性格になっててワロタ 3:名も無き被検体774号+:2013/03/05(火) 21:40:11.73 ID:xg7BS3rZ0 初めてで、たった二ヶ月でそこまでかわるか? 5: 【Dliveetv1347375601300903】 日の利用料 651円 :2013/03/05(火) 21:43:58.06 ID:xkq4dsW40 今の若人は子供の頃からPCスキル有るから携帯→スマホ位じゃ変わらないんじゃね〜の? 4:名も無き被検体774号+:2013/03/05(火) 21:43:48.23 ID:Y/sDdJjU0 いつも遊

    最近ネット始めた友人がキモくなっててワロタwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    sisya
    sisya 2013/03/06
    「友達の話だけど~」と切り出した場合はだいたい実は自分の話。…ってパターンじゃないだろうなまさか。
  • 「普通」に生きてる人間ほど「普通」から外れたものは許さない

    「普通」に生きてるから「普通」から外れたものに対しては「何でこれができないの?」とくる 「どうして結婚しないの?」 「どうして彼氏(彼女いないの)?」 「どうして整形しないの?」 「まだフリーター続けてるの?」 「まだ内定貰えないの?」 「どうしてこんな簡単な問題を解けないの?」 「ダイエットしないの?」 「まだ子どもいないの?」 「どうして病院行かないの?」 「どうして治らないの?」 「どうして増毛しないの?」 「どうして流行遅れの服着てるの?」 「どうして車の免許持たないの?」 「普通」のことが出来ないと「努力不足」「能力不足」と容赦無く見下されるし、「普通」の人達の見下しに耐えられなくなった人は メンタル歪むかレールからドロップアウトし自死していく 通常「普通」に見える人でも「普通でない」ところは一個や二個持っているものだけど、自分よりパーフェクトに「普通」を維持できている人に言われ

    「普通」に生きてる人間ほど「普通」から外れたものは許さない
    sisya
    sisya 2013/03/06
    「こうすればいいのに」や「こっちは苦労しているのに」という思惑の押し付けに思いたいのかもしれないけれど、回りはそれほどあなたに興味がないというのが真理だったりする。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sisya
    sisya 2013/03/06
    漫画のキャラによくいる「どんな手段を用いても勝てば正義なのだ」という分かりやすいヒールキャラみたいな人だな。
  • 【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで

    【公式】ワイモバイル(Y!mobile)、家族で1,480円からご利用可能なiPhoneAndroid Oneスマートフォン、SIMの料金・サービスをご紹介します。

    【公式】ワイモバイル(Y!mobile)- 格安SIM・スマホはワイモバイルで
    sisya
    sisya 2013/03/06
    え?ソフトバンクのiPhoneをウィルコムからも売るようになった、だけ?
  • ユニクロがブラック企業ならばUSの大手企業は皆真っ黒です

    田端@TabataBAR InterFMで水曜夜ナマ放送 @tabbata ユニクロがブラックな当の理由。キャリアの分断にみるユニクロの真の闇 :ユニクロで出世したいなら、MBAとってマッキンゼーを経て中途で入るのがよい。新卒でユニクロにはいっても店長が関の山だ。 http://t.co/NtDitpT0wZ 2013-03-06 00:38:39 田端@TabataBAR InterFMで水曜夜ナマ放送 @tabbata ユニクロは、労働時間がブラックなのではなく、決して社では働けない人材にグローバルとか、その上の華やかなMBA的世界をチラリズムさせて採用しておきながら、じっさいな名ばかりの店長をつづけさせる。http://t.co/NtDitpT0wZ 2013-03-06 00:41:10

    ユニクロがブラック企業ならばUSの大手企業は皆真っ黒です
    sisya
    sisya 2013/03/06
    まず元記事読んでから反論しよう。長々読んで、コメント欄まで一切元記事読んでると思われる発言がないってどういうことだ。
  • AV黄色,日日摸日日碰夜夜爽无码视频,特级婬片夫妇高清视频国产片,亚洲妇熟XXXX妇色黄

    为您提供最精彩的AV黄色,日日摸日日碰夜夜爽无码视频,特级婬片夫妇高清视频国产片,亚洲妇熟XXXX妇色黄,一个人免费观看www视频二,极品美女被扒开粉嫩小泬,亚洲精品偷拍无码不卡av.

    AV黄色,日日摸日日碰夜夜爽无码视频,特级婬片夫妇高清视频国产片,亚洲妇熟XXXX妇色黄
    sisya
    sisya 2013/03/06
    気持ちはわかるけど、これはTSUTAYAの怠慢というよりTSUTAYAがペナルティを負っている状況だと思う。「以前盗品の買取を横行させてしまっていたので、再発させないために理不尽な対応もしなくてはいけない」ペナルティを
  • エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐

    メモが増えれば増えるほどパニックに! エラーメッセージなら、びっくりしてちゃんと見るでしょうと言わんばかりの付箋メモがありました。ウィンドウズのエラーメッセージをそのままメモにしたデザイン。注目を集めるには、スクリーン画面の真ん中にはるのがコツですね。あの「ジャン」という音も聞こえてきそうね。 エラーと忠告メッセージ、2種類セットで5ドル(約460円)です。 [Connect Design] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐
    sisya
    sisya 2013/03/06
    欲しい。絶対に見てもらえる。
  • 自分が職を失った経緯 - id:anatooのブログ

    この記事は、How I Fired Myself.という記事の試訳です。 2010年の7月、私は22歳で、カリフォルニアのあるソーシャルゲームのスタートアップで働いていた。卒業したてで、私にとって初めての物の職だった。給料をもらってアパートに住んだ。そのころ私は初めて大人になったような気分でいた。 その会社の主力製品であるRPGのコードを書く二人のエンジニアのうちの一人が私だった。大学では哲学を専攻していた。これはどういうことかと言えば、問題に対してどうやって考えればいいかを知っていた一方で、ベストプラクティスや実用的なデザインパターンに関する知識は最低限しか持っていなかった。私は信じられないほどの熱意でもって自分が持っているごく普通のLAMPの知識を駆使した。 私の悩みの種であるゲームデザイナーはしばしばWorld of Warcraftからインスピレーションを得ていた。WoWは、Bl

    自分が職を失った経緯 - id:anatooのブログ
    sisya
    sisya 2013/03/06
    「本番サーバでテスト」「テーブルを削除」この日常的に目にする二大事故を失くす事はできないのだろうか…信号無視をした老人と接触してしまったドライバーみたいな気持ちになる。
  • 一票の格差訴訟「昨年衆院選は違憲」 東京高裁 - MSN産経ニュース

    昨年12月の衆院選で最大2・43倍の「一票の格差」が生じたのは憲法違反として、升永英俊弁護士らのグループが東京1区の選挙無効を求めた訴訟の判決が6日、東京高裁であり、難波孝一裁判長は「違憲」と判断した。選挙無効の請求は退けた。  最高裁が「違憲状態」と判断した区割りのまま選挙に突入した国会の姿勢を、厳しく批判した形だ。 昨年の衆院選をめぐっては、2つの弁護士グループが全国14の高裁・支部に計16の選挙無効訴訟を起こしており、最初の判決だった。選挙無効訴訟は高裁が1審で、原告側が上告すれば他の訴訟とともに最高裁で審理される見通し。 最大2・30倍の格差が生じた平成21年選挙について、最高裁は23年3月、「違憲状態」と判断。47都道府県に1議席ずつを割り振った上で残りを人口に比例して配分する「1人別枠方式」が格差の要因であり、「できるだけ速やかに廃止すべきだ」と求めた。 国会では、小選挙区の定

    sisya
    sisya 2013/03/06
    事実上の最後通牒か。恐らく次は通らないだろうな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sisya
    sisya 2013/03/06
    プロキシしても通信が高速化される事に衝撃を受ける。どれだけはやいんだ。
  • 【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「もう、絶対許しません」ーー日航機の爆破予告などをしたとしてハイジャック防止法などの疑いで再逮捕された片山祐輔氏の弁護人である佐藤博史弁護士の怒りが炸裂した。片山氏は5日、東京地検に身柄を送られたが、そこで検事が弁解録取書の作成にかこつけて脅迫的な取り調べを行ったり、事実と異なる記載をしようとした、という。これまで、検察側の対応には期待を寄せていた佐藤弁護士だが、「こちらは、録音・録画をすれば黙秘せずに話すと言っているのに、こういうことをするとは…」と怒り心頭。今後は検察とも全面対決の方針で、勾留質問などで裁判所に行く時以外は留置場から出ず、一切の取り調べに応じないことになりそうだ。 検察官の対決姿勢に反発弁解録取書とは、逮捕された被疑者に対し、容疑についての言い分を初めに聞いて作成される文書。片山氏は、これは取り調べとは異なる手続きとして、警察でも作成に応じている。 佐藤弁護士によれば、

    【PC遠隔操作事件】警察も検察も、これで大丈夫なのか…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2013/03/06
    「法律に違反しているのは君の方だ」という言葉から、法に反しなければ何をしてもいいという思想が感じ取れる。やましい事がなくとも関わる事すら避けたいイメージしか抱かない。
  • ふざけているのか…カタカナ英語乱用の県を批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「県はカタカナ英語を使いすぎ」――5日の石川県議会一般質問で、新谷博範議員(改新)が苦言を呈し、県は改善を約束した。 新谷議員は2月定例会での「知事議案説明要旨」や、当初予算案などの「主要施策の概要」について、「カタカナ英語を乱用している」と指摘。「『エクスカーション』は『短期旅行』か『現地視察』で十分。『ハイレベルセッション』『デスティネーションキャンペーン』『シェイクアウト石川』などは、英語ではない」と述べた。 さらに「英語を使った言葉遊びで政策を目新しいものに見せ、さも革新的なものであるようなふりをするのはやめるべきだ。ふざけているのか、県民・議会を軽視しているのか、知識や教養を試しているのか、はっきりしてほしい」と痛烈に批判した。 これに対し、植村哲総務部長が答弁に立ち、「確かに『サポート』や『モチベーション』のように日語でも十分、意味を表現できるような内容は、安易に外来語を使用

    sisya
    sisya 2013/03/06
    語彙が足らずに適切な日本語が浮かばなかっただけだろう…/とりあえず外来語と日本語の重箱読みみたいな言葉だけでもやめてみてはどうか
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    sisya
    sisya 2013/03/06
    音楽に関してはキュレーションサービスが欲しい。月500円で週5曲程度ピックアップされ曲にポイントをつける事によってピックアップが自分好みにカスタムされれ気に入った曲はDL販売100円で買える。みたいな。