タグ

2016年4月5日のブックマーク (13件)

  • Google、Playアプリファミリーのロゴを変更へ

    Googleは4月4日(現地時間)、Google Playアプリのロゴの変更を発表した。向こう数週間中に端末およびオンライン上のロゴの変更が完了する見込みだ。Google Play Storeのロゴも変わる。 マテリアルデザインを反映し、よりフラットになる。

    Google、Playアプリファミリーのロゴを変更へ
    sisya
    sisya 2016/04/05
    各種アプリアイコンのイラストはとてもよくなったように思う。統一感が出ただけでなく、わかりやすくなった。
  • 新人研修を他社に依頼→「皆さんの会社は採用ミス」理不尽すぎる研修に非難の声

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa やりがいとか理念で組織を盛り上げようとするような会社はロクな会社じゃないから 社員の士気を上げるのは賃金と休暇や やりがいで飯がえるか pic.twitter.com/Bbcq7oYLDH 2016-04-05 07:57:26

    新人研修を他社に依頼→「皆さんの会社は採用ミス」理不尽すぎる研修に非難の声
    sisya
    sisya 2016/04/05
    この手の精神を破壊する行為が白眼視されるまで、あと何年掛かるのだろう。
  • 「下敷きでバリア記事」がスクショされて拡散!書いたブロガー「ブログをスクショしてツイートしてもいいからURL載せて!まじで」

    爆竹銃 @bakuchikujuu 男の子が大好きな代物だ!!! 静止画だと意外なほど素晴らしく「それっぽい」のがいい。無風で(?)綺麗な平面を保っている状態だと、むしろ、CG合成っぽいぐらいだ。 >twitter.com/ARuFa_FARu/sta… 2016-04-04 01:33:24

    「下敷きでバリア記事」がスクショされて拡散!書いたブロガー「ブログをスクショしてツイートしてもいいからURL載せて!まじで」
    sisya
    sisya 2016/04/05
    スクリーンショットを掲載する人達は、スマートフォンユーザは外部URLをクリックしてくれないという問題に対処しているだけなので、写真にURL埋め込みは有効。むしろ、最初からスクリーンショットにURLが入っている。
  • Loading...

    Loading...
    sisya
    sisya 2016/04/05
    「席がころころ替わる」という意見があるのは、イマジナリーラインを越えまくっているのと、誰の目から見たコマなのかわからないコマが多数あるので、位置関係が把握しづらいということなのだろう。
  • 「窓、内側から開かず」「室内灯使えず」 少女誘拐事件:朝日新聞デジタル

    埼玉県朝霞市であった少女誘拐事件で、2年ぶりに保護された少女(15)が監禁状態にあった千葉市のアパートについて、「窓も内側から開けられなかった」などと説明していることが捜査関係者への取材でわかった。「自分の部屋は室内灯が使えず、夜は真っ暗だった」とも証言しており、県警は寺内樺風(かぶ)容疑者(23)=未成年者誘拐容疑で逮捕=が少女の行動を制限しようとしたとみている。 捜査関係者によると、少女が最初に連れてこられた千葉市内のアパートは3階にあり、部屋は二つ。県警への少女の説明では、アパートの玄関には特殊な錠がつけられていたという。 また、少女と寺内容疑者の部屋は別で、少女の部屋には閲覧制限されたパソコンがあるだけで、室内灯が使えず「夜は真っ暗だった」という。パソコンは使うたび、寺内容疑者に履歴をチェックされていた。 県警は少女を保護した後、この… この記事は有料会員記事です。有料会員になると

    「窓、内側から開かず」「室内灯使えず」 少女誘拐事件:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2016/04/05
    結局、少女に自由があったわけではなく、計画的な普通の誘拐事件でしかなかった。
  • はあちゅう氏(@ha_chu)「はてな=北朝鮮」と爆弾発言 - Hagex-day info

    オイドンの元に一通のメールがやってきた。 見知らぬ差出人だったので、「すわ、標的型攻撃か!?」とビクビクしながら開いてみると「はあちゅう氏が、有料noteに面白いことを書いているので、至急確認すべし」と、書かれていた。メールには詳細が書かれていたので、どーしても気になって、月額600円ではあちゅう氏の有料noteを購読。600円といったら、私の2日分の費ですよ。月に300万円以上稼いでいらっしゃる、作家大先生なんだから、もうちょっと安くしてほしいですね。 問題のnoteの記事はこちら ・批判に負けないための具体策(月刊はあちゅう) これを読むと「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」さんがどうやら激オコの御様子が判明。行間からキーキー言いながら、キーボードをたたく姿を想像しちゃいました。 最近のはあちゅう女子は、リコピ

    sisya
    sisya 2016/04/05
    国を装った村に、宗教国家が戦争を仕掛けてきているかのよう。
  • 「こち亀」で話題になった「しくじり先生」パロディ編…「誘導された新聞記事『警察カンカン』」の実物見つかる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    『こち亀』で「しくじり先生」のパロ!過去のギリギリを両さんが赤裸々に告白!「オチがブレない」「当時の編集長は漢」 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/956190 こち亀も色々と苦労したんだなぁと思いました pic.twitter.com/s5mw8MDEK3— 紅蓮 (@guren_agni) 2016年3月29日 超人気作とはいえど、こち亀の歴史はオリエントかエーゲ海の古代史なみに厚みがあり、初期の話なんて資料を発掘するのも一苦労(笑)。 そこで。 http://q.hatena.ne.jp/1459522742 少年ジャンプ 2016年17号の「こち亀」で語られた、新聞記事の実物を誰かご存知ですか? Add Star まとめサイトやtwitterのツイートを紹介しておきます。 https://twitter.com/guren_agni/stat

    「こち亀」で話題になった「しくじり先生」パロディ編…「誘導された新聞記事『警察カンカン』」の実物見つかる - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    sisya
    sisya 2016/04/05
    実物ということは、秋元氏が現物を持っているかスクラップしているかなのかなと思った。単に集英社が保存しているだけの可能性もあるが。
  • iPhone SEの原価は160ドル!IHSが試算 - iPhone Mania

    iPhoneの製品原価試算でおなじみのIHSが、16GBのiPhone SEを分解して部品コストを計算、原価を約160ドル(約1万7,800円)と推定しています。 iPhone5s、iPhone6/6sの部品の有効活用でコスト抑制 体コストは156.20ドルで、それに製造コストを加えると160ドル程度になるというのがIHSの試算です。AppleiPhone5s、iPhone6、iPhone6s向けに設計された部品を利用することでiPhone SEの製造コストを低く抑え、399ドル(約4万4,400円)の実売価格を実現したとIHSは指摘しています。 例えば、もっとも高額な部品のひとつであるディスプレイ(ゴリラガラス)は20ドルとなっていますが、これを最初に搭載したiPhone5sの当時のゴリラガラス価格は2倍以上でした。実際、2013年に発売されたiPhone5sの原価について、IHSは

    iPhone SEの原価は160ドル!IHSが試算 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/04/05
    ギリギリというか、原価に160ドルかけてよく399ドルの販売価格を実現できているなと言う感想。実際はもう少し安く済んでいる部材がいくつかありそう。
  • 年収高いほど、子どもいるほど「炎上」に荷担 実証研究が話題に

    年収が高いほど、子どもと同居している人ほど「ネット炎上」に荷担する――炎上参加者について統計的に調べたこんな研究が注目を集めている。 年収が高いほど、子どもと同居している人ほど「ネット炎上」に荷担する確率が高い――炎上参加者について統計的に調べたこんな研究が注目を集めている。貧しい人や孤独な人ほど炎上に参加しやすいという従来のイメージを覆す内容で、ネットユーザーからは驚きの声があがっている。 国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一助教が昨年12月に情報通信学会誌に発表したもの。20歳以上の男女1万9992人に対して、2014年11月にネットアンケートを行った結果を統計的に分析した。 研究では、炎上を「ある人物が発言した内容や行った行為について、ソーシャルメディアに批判的なコメントが殺到する現象」と定義。炎上事件についてネットに書き込んだことがある人を「炎上荷担者」とし、

    年収高いほど、子どもいるほど「炎上」に荷担 実証研究が話題に
    sisya
    sisya 2016/04/05
    どこから炎上に加担したことになるのだろう。意図的に拡散させようとした意図の行動をしたことはないが、炎上している事件にコメントをつけることはある。
  • はてなーは食わねど高楊枝

    「保育園落ちた日死ね」の作者が年収960万円ではないかという疑惑の件。 はてブの世論は「年収が高いから何だ?保育が必要であることには全く関係ない」という意見がほとんどだった。そして、「年収が高いからといって引きずり降ろそうとするのは卑しい根性だ」といった批判もまた多い。 でも人間、そこまで強くなれないよ。嫉妬するし、引きずり下ろしたくなるでしょ。週刊誌やネットのゴシップ記事を見て、ざまあみろって思いたくなる人は多いんだよ。そんな人間は、魂が汚れている、生きている価値がない、というのならはっきりそう言って欲しい。でも、世の中、正しい生き方だけやれる人の方が少ないんだよ。金持ちの不満っていうのは、貧乏で苦しんでいる人たちの神経を逆なでするものだよ。持たざる者に向かって「持てる者たちの幸せも一緒になって考えるべきだ」なんて説得して、なるほどそうだねって納得されるわけがないよ。「日死ね」と同じ

    はてなーは食わねど高楊枝
    sisya
    sisya 2016/04/05
    無理をする必要はないとは思うが、その嫉妬とその発露による周りへの影響を是として自省できなくなってしまったとき人は精神の老化を始めるのだと思っている。肉体は年を取っても魂まで老いたくはない。
  • ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン

    :ユーザーさんに楽しんでいただくために全体の収益性を確保しなければならない。そのためには高額課金者が必要で、そういう人たちに納得してもらえるようなゲームシステムを作らないといけない。ソーシャルゲームって、そういう事業構造じゃないですか。 その中でユーザーさんは、より強い武器やアイテム、キャラクターが欲しいと願い、1回、300円のガチャを回す。このくらい引いたら出るだろうと期待して、頑張って引く。出ませんでした。じゃあ、出るまで頑張ろうとなる。少ない金額でそのアイテムが当たるかもしれないという期待を抱かせる。これが、射幸性なんです。 「確率表示なくして射幸性は制限できない」 山:300円という小口で取れる可能性があると思うからお金を突っ込む人が出るんですけれど、今これが問題になっていて、まず大前提として、その確率は明示されるべきだと思うんです。まずは出現確率の表示をしなければ射幸性は制

    ゲームにおける「射幸性」は何が問題なのか 山本一郎×日高裕介 ソーシャルゲーム対談(後編):日経ビジネスオンライン
    sisya
    sisya 2016/04/05
    パチンコよりも健全でない側面があるということに言及している良い対談だと思う。パチンコは現金が戻ってくるからこその厳しさではあるが、それをさし引いても今のソーシャルゲームは少々不健全ではあると思う。
  • 堀江貴文氏を弁護する - 高山佳奈子(元京大職組委員長)のブログ

    eoblogは 2017年3月31日(金)15:00 をもってサービスを終了いたしました。 長年にわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    堀江貴文氏を弁護する - 高山佳奈子(元京大職組委員長)のブログ
    sisya
    sisya 2016/04/05
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sisya
    sisya 2016/04/05
    正直なところ、客引きで正解に当たることは100%ないのだろうと思う。どこの客引きでも説明していないルールや内容が含まれていて、結果的に普通に店を選ぶより損をするという結果にしかならない。