タグ

2016年9月6日のブックマーク (23件)

  • News Up ポケモンGO 熱狂去って新たなステージへ | NHKニュース

    爆発的な人気となったスマートフォン向けのゲームアプリ「ポケモンGO」。ゲームをしながらの事故やトラブルが相次ぎ、公共の場で使用を禁止する動きが広がったことを含めて大きな話題になりました。配信開始から1か月半がたち、あの過熱ぶりはどうなったのでしょうか。取材してみると、ブームは落ち着きつつある一方で、現実世界との接点を深める新たな段階に入っているようです。 このうち、奈良県にある世界文化遺産の法隆寺では、配信開始の3日後、南大門の前に使用を禁止する看板を設置しました。寺によると、信仰の場でゲームをするのは好ましくないうえ、観光客が歩きながらゲームに熱中し、階段でつまづいたり、人とぶつかったりする危険性があると判断したためです。 配信開始から1か月間のダウンロード数が世界で1億3000万に達し、モバイルゲームとしてギネス世界記録にも認定された「ポケモンGO」。日でも、今まで訪れる人がいなかっ

    News Up ポケモンGO 熱狂去って新たなステージへ | NHKニュース
    sisya
    sisya 2016/09/06
    展開が遅いのは、現実側の対処がある程度落ち着くのを待っているのだと思う。むしろこれだけゆったりした展開でも、他のゲームに比べて離脱率が低いという部分に脅威を感じる。
  • <台風10号>孤立集落残る人びと 岩手で救出ヘリ拒否続出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇「避難より片付け」「家畜を世話」 台風10号で大きな被害を受けた岩手県岩泉町などが、ヘリコプターで行った孤立集落の住民救出作戦。台風12号の接近に伴って避難指示が出された4日から始まったが、5日は前日に意向を示した113人のうち、実際に避難したのは3人だけ。一度避難したが、家畜などを世話するために自宅にヘリで戻った人も3人いたという。町の担当者は「今は問題がなくても更なる被害の可能性もあるので、避難をお願いしたい」と話し、意向があればヘリを飛ばして対応する構えだ。 【台風10号】自衛隊ヘリで孤立集落から避難する様子  台風12号の接近を受け、県や町はヘリによる避難計画を立案。町は意向調査を実施し、4日朝には避難指示を出して住民が移動する環境を整えた。約210人が希望し、約150人を陸上自衛隊のヘリで町中心部のホテルなどに避難させた。5日も作戦を続行したが、前日に避難を希望した113人の

    <台風10号>孤立集落残る人びと 岩手で救出ヘリ拒否続出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/09/06
    世知辛い話だが、非難を断った人には非難を断りましたという証明書を書いてもらうくらいしないと、立ち行かなくなってしまうのではないかという心配をしてしまう。
  • 【こんなやつには気をつけろ!】若者騙しマンのテンプレ決めゼリフ20選 | MTRL(マテリアル)

    オッス! 大学を3ヶ月で辞めて起業した男こと野口です。 当時の僕は19歳。とにかく仕事つくらないと……と思って、紹介してもらったり、異業種交流会とかにも顔を出して、たくさんの人と名刺交換してきたよ☆ そんな中で、「こいつ搾取する気満々じゃん…やべえよ…」って感じのニイちゃんとかオッサンにもめっちゃ出会いました。幸いにも何か直接被害をこうむったことはありませんが、僕より純心な若手がやられてしまった報告は何年も途絶えることがありません。 そこで、今回はMTRLとか読んでる若者に知っておいてほしい危険信号なセリフをまとめました。 あいつら、めっちゃ聞き覚えあることしか言わないテンプレ野郎ばっかりなんですよ。 1.「お前若いころの俺にそっくりだな…」 出た! 共感する姿勢を見せてその実マウントポジション取ってくるだけのオッサン〜〜〜〜!!! 似てると思うのは勝手だけど、誰もあんたのこと目指してない

    【こんなやつには気をつけろ!】若者騙しマンのテンプレ決めゼリフ20選 | MTRL(マテリアル)
    sisya
    sisya 2016/09/06
    定番のセリフなのだろうが、善意で言ってくれている言葉もあるだろう状態で、それをブログでこき下ろすネタ程度にしか活用できないのなら、確かに生かせないだろうなと思う。さすがはインターンを潰す会社。
  • 蓮舫氏「私は日本人です」台湾籍を放棄する書類提出

    “二重国籍”ではないかという指摘を受けて、台湾籍を離脱する手続きを改めて取ったということです。 民進党・蓮舫代表代行:「きょう、台湾の代表処に対して台湾籍を放棄する書類を提出しました。そのことによって、しっかり私は日の法律の下では日人です」 民進党代表選に出馬している蓮舫代表代行は、これまで「18歳の時に日人を選んだ」と説明していました。ただ、台湾籍を抜いたことの確認を求めているものの時間が掛かっているため、6日に改めて離脱の手続きを行ったということです。

    蓮舫氏「私は日本人です」台湾籍を放棄する書類提出
    sisya
    sisya 2016/09/06
    自分は日本のために動いているという身の潔白のために行動しているというのは理解できるのだが、行動に少々信用を損なう点があったわけで反省の弁がほしいというのが世の声だろう。民主党全体に言えることではある。
  • 「オレオ」再デビュー、イメチェン狙う中国製 - 日本経済新聞

    ビスケット菓子の定番の「オレオ」と「リッツ」が日で再デビューを果たした。製造・販売元がヤマザキ・ナビスコから米菓子大手モンデリーズ・インターナショナルに変わり、6日には新たなCMキャラクターが発表された。消費者にとっては、最も関心を呼びそうな違いが「原産国」かもしれない。新オレオは日から中国に切り替わるのだ。CMキャラクターは女優から男優へモンデリーズ日法人が6日に都内で開いた会見。同

    「オレオ」再デビュー、イメチェン狙う中国製 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2016/09/06
    消費者テストのあてになら無さは、イオンのプライベート商品を見ていれば容易にわかること。ある程度ばら撒いて、匿名で意見をもらうくらいしないとまともな意見を吸い上げるのは難しいと思う。
  • 「奨学金は収入」那覇市が生活保護費返還を請求、弁護士「貧困の連鎖を助長」と批判 - 弁護士ドットコムニュース

    沖縄県那覇市が、生活保護費を受給していた母子家庭で娘2人が公立高校に通うために借りた貸与型の奨学金を「収入」とみなし、母親に保護費93万1000円を返還するよう求めていたことが沖縄タイムスで報じられた。女性は生活保護法に基づいて、返還処分を取り消してもらえるよう県に審査請求しているという。 生活保護法は受給者に資力がある場合、自治体に保護費を返還するよう定めている。報道によると、女性は2003年から2015年まで市から生活保護を受けていた。市はその受給期間中に女性側が借りた奨学金を「収入」と判断したという。 市は、保護費の一部が過払いになるとして2015年4月、奨学金と同額の計100万8000円の返還を求めたが、女性の不服を受けて県が審査した結果、「女性が就学費用を要するか調査する必要があった」と市側に手続きの不備を認めて返還処分を取り消した。一方で、「(奨学金受給を)事前に福祉事務所と相

    「奨学金は収入」那覇市が生活保護費返還を請求、弁護士「貧困の連鎖を助長」と批判 - 弁護士ドットコムニュース
    sisya
    sisya 2016/09/06
    この件に関しては憤りを禁じえない。短期的な目線で、現場の人間が生活保護費を圧縮するためになんでもやるという雰囲気しか感じられない。行政も受給者も誰も得しない。
  • 【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    こんにちは肉級です。 -目次- 100円でいくつかのURLをまとめさせて、ほかの人に75円でそれをリライトさせる!? まだ小さいので引用します。 あなたから依頼して最終的に責任が無いって… 無責任すぎないですか! パク・・引用した先に対しても失礼極まりないです。 肉級的まとめ 【追記】キュレーションメディア閉鎖後について 【追記】BUZZNEWSの採用者の名前も割れ始めています。 【追記】リライトを推奨していたクラウドワークスやランサーズについて ----------------------------- 最近話題になってるキュレーションメディア。 私、ウェブのコンサルをやってるのですが、日々クライアント様に怒られてます。 「我が物顔でわが社の1次情報をパクるのはどうにかならんのか!しかも検索で抜かれておる!」 と 最近このキュレーションメディアがパクッテリライトをさせるかなり手の込んだ引

    【DeNAパクリ】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます!【20161202更新】 - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    sisya
    sisya 2016/09/06
    漢字で書く部分がひらがなだったり、文の途中が急にカタカナになったり、色々不安な気持ちになる記事
  • 不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びと再発防止策のご報告(第2報)|印刷通販のグラフィック

    (第1報)2016年7月27日配信分 (第1報)2016年7月22日配信分 (第1報)2016年7月19日配信分 2016年9月06日 お客様各位 株式会社グラフィック 代表取締役 西野 能央 不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びと再発防止策のご報告(第2報) 7月19日に発表しました不正アクセスによる弊社顧客情報データベース(以下「顧客DBS」といいます)からの情報流出事案について、 原因ならびに被害状況等を外部の専門調査会社(以下、「調査会社」といいます)で調査を実施しておりました。 先般の発表時には、「弊社はクレジットカード情報をお客様からお預かりしていないため、クレジットカード情報の流出はございません。」とご説明しておりましたが、このたびの調査の結果、顧客DBSにお客様のクレジットカード情報が保管され、かつ当該不正アクセスによってその一部が流出していたことが判明

    sisya
    sisya 2016/09/06
    クライアントの要望が最大のセキュリティホールであるという話か…
  • フジは、なぜ「ネット炎上」の標的になるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    フジは、なぜ「ネット炎上」の標的になるのか
    sisya
    sisya 2016/09/06
    「ゴリ押しはありえない」で思い出したが、韓流アイドルを取り上げることでマージンがもらえる政策を韓国が国家ぐるみでやっていた話はどうなったのだろう。お金のために現場レベルでゴリ押しは十分あるとおもうが。
  • 比大統領、オバマ氏への発言「後悔」 会談再調整 - 日本経済新聞

    【ビエンチャン=佐竹実】フィリピンのアンダナール広報担当相は6日午前11時(日時間午後1時)頃、同日予定されていた米比首脳会談が急きょ中止となったことを受け、声明を発表した。声明は「ドゥテルテ大統領は発言が混乱を招いたことを後悔している。オバマ大統領に強い尊敬と友好の念を表明する」とした上で、「米国との同盟の価値を高め続け、再会談に向けて調整したい」との考えを示した。ドゥテルテ大統領はその直

    比大統領、オバマ氏への発言「後悔」 会談再調整 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2016/09/06
    麻薬撲滅のための過激な行動は、それほどしなければ改善できないためやむなくと思っていたが、今回の件を見るにいまいちなトップが座っているだけのようだ。
  • リサイクル工場破砕機から体の一部 作業員不明、事故か:朝日新聞デジタル

    5日午後4時半ごろ、奈良市南庄町にあるリサイクル会社「I・T・O」の工場で作業員の男性(45)の行方が分からなくなった。奈良県警によると、男性は破砕機につながるベルトコンベヤーの近くで作業をしていた。その後、破砕された木片に混じって、男性がかぶっていたとみられるヘルメットの破片や体の一部とみられるものが見つかったという。県警は、男性が破砕機に巻き込まれた可能性があるとみている。 県警によると、同社をめぐっては、先月2日にも同県大淀町にある別の工場で派遣社員の男性(67)がベルトコンベヤーに巻き込まれて死亡。先月20日には、今回の工場の敷地内で重機と駐車中のトラックに男性作業員(56)が挟まれて死亡したという。

    リサイクル工場破砕機から体の一部 作業員不明、事故か:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2016/09/06
    安全確認のマニュアルが甘いか、安全マージンを削らざるを得ない業務状態かどちらかなのだろう。偶然だけでこのレベルの事故が3件続くことは考えにくい。
  • 今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた

    こんにちは。ヨッピーです。 事故現場に急行した取材班みたいな雰囲気を出しつつ失礼致します。 突然ですが、皆さんが人生で一番最初にやったゲーム、つまりは初手のゲームってなんですか? 1980年生まれ35歳の僕の初手は「ゲーム&ウォッチ」シリーズの『オクトパス』で、「ひたすらタコの足をよけ続けるだけ」っていう今思えば「これ、何が面白かったんだろう?」っていうゲームなのですが、確か病院の待ち時間に僕が泣きわめくから親が渋々買ってくれたような記憶がある。 画像はwikipediaより そしてファミコンの登場。僕が小学生になったくらいの時に、自宅の床にゴロゴロ転がりながらギャンギャン泣いて親にねだりまくり、念願のファミコンを買って貰う事に成功。そしてその後はファミコン→ゲームボーイ→スーパーファミコン→プレイステーション→プレイステーション2といった具合に王道(※)を歩んで来ました。 ※……王道パタ

    今の子供達にファミコンの名作をやらせてもやっぱり「つまんない」って言うの? 実験してみた
    sisya
    sisya 2016/09/06
    バランスの取れたポリゴンを見慣れた子供には、逆に芸術的なドット絵こそが「グラフィックがすごい」と写るのだろう。steam辺りを見に行くと美麗なドット絵の現代ゲームが山のようにあるので一気にのめりこみそう。
  • グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな

    まあこれは全て私の印象論にすぎないわけですが、 近頃上位に出てくるサイトってのはこんなんばっかりだと思うわけですよ。 内容の薄い長文とにかく長い。5000、6000字は当たり前。 もちろん長いこと自体は必ずしも問題ではないと思いますが、明らかに文字数を稼ぐためとしか思えないような回りくどい書き方の記事が多すぎる。 三行でいえることを十行で書いたらSEO的に有利になるなんて馬鹿げた話だと思いませんか。読む方としては迷惑なだけでしょ。 独自画像はゼロ例えば「××近くのおすすめレストラン」的な記事の画像が全部引用ってどういうことなのでしょうか。 おすすめもクソもお前明らかにそこ行ったことないだろってw 目にするのはそんなのばっかりですわ。 こんな他人のふんどしで相撲をとったようなサイトが上位ってどうなんですかね。 ゴミが増えた理由クラウドソージングサイトこの手のサイトが増えた原因はランサーズやク

    グーグル検索は終わってる。がっつりSEO対策されたゴミしかヒットしな
    sisya
    sisya 2016/09/06
    スパムがなぜ嫌われているのか当人たちは理解しないところが悩ましい。本人はお金が入れば価値があると思ってしまうし、取り巻きはアクセスがあれば意味があると思ってしまっている。それが騙しかどうかは関係ない。
  • 働きたくないので野宿生活してまーす その2

    その1はコチラ http://anond.hatelabo.jp/20160829120025 野宿旅、続けられております。ありがとうございます。 何となくバズるんじゃないかなーと思ってたんですが、そうなってみると生きた心地がしないものですね。 翌日チラっと見て「あ、こわい」となって数日は見ないようにしておりました。 で、そう、旅、野宿旅にモードが移行しておりまして、わりと毎日移動してる感じです。 決して「増田の特定力こわっ!」っとびびって逃げ出したわけではありません。 広島まんが図書館名物の「手塚治虫作品読んではメモ繰り返しおじさん」なんて見たこともなければ、できるだけ歩きたくないので比治山スカイウォークとゆー動く歩道ばっか使ってたなんてこともないですし、広島マツダスタジアム帰りのお客さんが集まる十字路ってパトカーが停まってるからそこ原付で通るとき妙に緊張するんだよなあとか思ったことも決

    働きたくないので野宿生活してまーす その2
    sisya
    sisya 2016/09/06
  • 穴水町立図書館の寄贈図書廃棄

    だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato 第9回新小牧市立図書館建設審議会 議事録 ある委員の 「図書館についても、前も少し述べましたが、読まれているのか、読まれていないかさえもわからずに、を収集したりしていることがどうなのかと思います。以前も人口比例で 60 万冊という話がありましたが、考えてみるとよくわかりません。 2016-09-03 21:26:48 だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato @dicekey_sato もしかすると、60 万冊揃えても、当に読まれているのか、読まれていないのかということを分析できる仕組みができた場合、もしかすると、半分ぐらい全く読まれずにただ単に開架されただけで終わっているかもしれません。要するに、そういうことがわからないというの 2016-09-03 21:29:05 だいすけ_粒あん派

    穴水町立図書館の寄贈図書廃棄
    sisya
    sisya 2016/09/06
    教養の無さというものは、二言三言話すだけでわかってしまうもので、1ツイート見るだけでも浮き彫りになってしまうのだなという気持ちになるまとめ。
  • 【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に 1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:37:13.88 ID:ssuFKSEf0.net 宇多田ヒカル、5年ぶりテレビ出演決定 http://www.oricon.co.jp/news/2077893/full/ 2: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:37:53.74 ID:9hvFDys00 誰ぞ? 3: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:17.03 ID:fQtig9Pd0 え?誰? 4: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/06(火) 01:38:21.57 ID:NKWUZBeF0 和田アキ子か? 7: フランケンシュタイナー(石川県)@\(

    【画像】 宇多田ヒカル(33)の最新画像がヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    sisya
    sisya 2016/09/06
    顔はそんなにひどいとは思わない。整ってるしだれてない。これは化粧がまずかったように思う。
  • xevraさんってなんなんですか?

    こっちは真剣に悩んで、増田に書いてるのに いつも「運動、瞑想、野菜」だなんだってハンコに押したみたいに書いてる。 最初は親身になって言ってくれてるのかなって思ったんだけれど、他の増田にもおんなじこと書いてるのみてゲンメツした。 ひどいよ!!!! 私はもうこの人の言うことを信じない。

    xevraさんってなんなんですか?
    sisya
    sisya 2016/09/06
    実践派の新宗教です。個人的に体感から得た結論に近いので賛同しています。
  • ネコに本体を見つけられた - 真顔日記

    うちの影千代はにおいフェチである。とにかく人間のにおいがたまらんようだ。人の股ぐらに頭をつっこんで激しく呼吸する癖がある。これは最低の癖だと言えるだろう。私の股ぐらに頭をつっこんだまま、鼻先をぐりぐりと押しつけて、「フンスッ!フンスッ!」と呼吸するのである。 私だけでなく同居人の股ぐらにも頭を突っこむ。近所に住む大家さん夫の家にお邪魔したときは、おじいさんとおばあさんの股ぐらに平等に頭を突っこんでいたらしい。老若男女問わず、「フンスッ!フンスッ!」である。まったく、カワイイの一点突破でこんなことまでやってしまうのか。 影千代は生まれたのが人間の家なので、人間のことを親のように思っているのかもしれない。だから人間のにおいで安心する。そして認めたくないことだが、それぞれの人間の固有のにおいがいちばん強く出るのは股間なんだろう。 以前、うちの中を探険していた影千代が、押入れにある私の下着いれを

    ネコに本体を見つけられた - 真顔日記
    sisya
    sisya 2016/09/06
  • 【成人女優のロリコンAVは児童ポルノ?】ヒューマンライツナウと朝日新聞に疑問符

    で、【女性国際戦犯法廷検事(申恵半)が理事長のヒューマンライツナウ】によるこの報告書が、何の検証もされずに、そのまま海外に発信されて、また【欧米フェミの日バッシング】の口実になるわけですね。。。(´・∀・`)

    【成人女優のロリコンAVは児童ポルノ?】ヒューマンライツナウと朝日新聞に疑問符
    sisya
    sisya 2016/09/06
    ソースはヒューマンライツナウのサイトから閲覧可能(http://hrn.or.jp/activity/8307/)、体つきで未成年と判断する手法は頭を抱えるしかないおざなりさだが、着エロの分野は法廷に出されて無罪となるのか正直怪しいと思っている
  • [B! Mukke] houyhnhmのブックマーク

    Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:52:32 No.122006793 一番素晴らしい妹による兄への呼び方は何なのか boards.4chan.org/a/thread/122006793/ Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:54:38 No.122006850 兄さん(Nii-san) Comment by Anonymous 03/04/15(Wed)15:14:44 No.122040630 ↑これを書き込みにスレを開いたけど一番最初に書き込まれていた。 素晴らしい。 Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)15:55:54 No.122006885 兄の実際の名前。 Comment by Anonymous 03/03/15(Tue)16:00:27 No.122007011

    sisya
    sisya 2016/09/06
    全然関係ない話だが、ついこの間ペッとか書いてあるコメントを見たばかりだったので、なるほど…と思ってしまった。
  • サーバーにつながった無数のケーブルをぐちゃぐちゃにせずものすごくキレイに整理した写真集

    サーバーなどの機器の場合、電源ケーブルやLANケーブルなどを一般のPCでは考えられないくらい無数に接続しまくります。サーバーの背面は特に人目に付く場所でもないので、何十、何百という数のケーブルがしっちゃかめっちゃかに絡み合うことも多いのですが、ケーブルを華麗に取りまとめて美しく整理した様子を集めた写真が公開されています。 Cable Management Pics - Album on Imgur https://imgur.com/gallery/PQaAb Oddly satisfying images of cable management make me happy http://thenextweb.com/insider/2016/09/04/satisfying-pics-cable-management/ サーバーから伸びるケーブルを結束バンドできれいにまとめています。 複

    サーバーにつながった無数のケーブルをぐちゃぐちゃにせずものすごくキレイに整理した写真集
    sisya
    sisya 2016/09/06
    この記事丸ごとどこか別のメディアで見た覚えがあるのだが。
  • ういろうより不味いお土産ってあるの?

    あれはべ物っていうか、「べても人体には害はありません」という何か。

    ういろうより不味いお土産ってあるの?
    sisya
    sisya 2016/09/06
    ういろうも色々あって、とらや・大須・餅文・青柳の順でしっとりからつるっと系になるのだが、全部駄目ということなのだろうか。
  • 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊を、利用頻度が低いなどとい

    穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース
    sisya
    sisya 2016/09/06
    初版本はともかく、情報的価値の高い本は早いうちにデジタル化したほうが良いという気持ちが強まった。デジタルとアナログ両方で持っていることが、事故や悲劇への回避につながると思う。