タグ

2019年2月26日のブックマーク (9件)

  • 日本三大RPGだったテイルズシリーズの現状

    JINはちまアフィガイジキャリコネニュースまとめて死ね 誰か知ってる? 「は?」と思うだろうが実際そう言ってた人間が居たのよ。PS、PS2時代はそれはもう人気があった。テイルズシリーズの発売がハード購入のきっかけとなるような時だってあった。 それがあのヒロイン炎上事件。アプリゲーム市場にも展開するが既存タイトルが強すぎて苦戦。あの頃の勢いはどこへやら、すっかり停滞してしまった。 かつてテイルズが陣取っていたポジションはグラブル、FGOが居座り入り込む余地無し。若年層オタクに人気のあるゲームならさらにアイマス艦これ、刀剣乱舞、アズレンが存在する(参考) JRPGとしての評価も売上もペルソナ、ダークソウル、ニーア、ゼノブレイドに遠く及ばず。 仮にスマブラにテイルズのキャラクターが参加していたら絶対荒れてたと思う。海外知名度を考えたらそもそもあり得ない話なんだけど。 テイルズシリーズの現在と、

    日本三大RPGだったテイルズシリーズの現状
    sisya
    sisya 2019/02/26
    三大RPGは古くから、ドラクエFF女神転生だったと思っていたので、あまり変わってない印象。確かにテイルズシリーズが肩を並べていた時代はあったが、なぜかいつまでも新参という印象がぬぐえなかった。
  • 「地球平面説」を信じる人が急増している その要因は......

    <近年、急に「地球平面説」の主張やメッセージが広く拡散し、より多くの関心を集めている......> 「地球は球体ではなく平面である」とする地球平面説は、16世紀にマゼランが世界で初めて地球を周航し、地球が球体であることを証明した後も一部の人々に支持されてきた。とりわけ近年、ソーシャルメディアネットワークなどを介して地球平面説の主張やメッセージが広く拡散し、より多くの関心を集めているようだ。 特定のキーワードでの検索回数をグラフ化するグーグルの無料ツール「グーグルトレンド」を使って「Flat Earth(地球平面)」の検索回数の推移を調べてみると、2015年以降、急激に増加していることがわかる。 Google Trendsから 「2年前まで地球が平面だとは考えていなかったが......」 米テキサス工科大学のアシュリー・ランドラム准教授は、2017年11月に米ノースカロライナ州で開催された「

    「地球平面説」を信じる人が急増している その要因は......
    sisya
    sisya 2019/02/26
    世の中には、騙されやすい人というのは一定の割合で存在し続け、それらの人は今まで詐欺に合う程度の被害だったが、インターネットに接続することで思想まで汚染されるようになったという話。
  • JR西、乗客の手荷物検査に意欲 新幹線や関空直通特急 | 共同通信

    JR西日の来島達夫社長(64)は26日までに共同通信のインタビューに応じ、乗客の手荷物検査について「限られた時間とスペースという条件の中で、実施を考えたい」と意欲を示した。新幹線や関西空港直通の特急などが念頭にあるという。 2018年6月、東海道新幹線で殺傷事件が起きた。大阪では、今年6月にG20首脳会合が開かれる予定で、25年の大阪・関西万博の開催も決まった。来島氏は「テロの心配は当然増してくる。可能な方法は何かを常に模索すべきだ」と述べた。 一方で「鉄道の特性上、事前に手続きをするのは難しい」として、検査は短時間でできる範囲であるべきだとした。

    JR西、乗客の手荷物検査に意欲 新幹線や関空直通特急 | 共同通信
    sisya
    sisya 2019/02/26
    警察(及び天下り組織)の介入の無い、できれば目視ではない検査なら歓迎。本当に悪意のある人間にはX線検査も目視もたやすくすり抜けるノウハウがあるので、どこまで意味があるのかという気持ちもある。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    sisya
    sisya 2019/02/26
    ベゼルレスや折りたたみなど、毎年技術力を測る試金石という建前で流行に踊らされて、実機能に割くはずだったリソースが浪費されているように思える傾向はある。「できること」を着実に実装して欲しい。
  • 立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース

    アベノミクスに代わる経済政策をまとめるため、立憲民主党は新たな調査会を設置し、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 アベノミクスについて、枝野代表は富裕層に恩恵をもたらすもので、格差の拡大を助長しているなどと批判し、中間層を再生させるためのボトムアップ型の経済政策を実現すべきだと主張しています。 これを踏まえ、調査会では保育士や介護職員の給与を引き上げるなど、社会保障や教育などに重点的に投資することで、将来の不安を解消し、消費の拡大につなげる具体策などを検討する方針です。 立憲民主党は夏の参議院選挙の公約にも反映させ、安倍政権に対する対立軸の1つとして打ち出したい考えです。

    立民 アベノミクスに代わる経済政策 調査会設置し検討へ | NHKニュース
    sisya
    sisya 2019/02/26
    この動きは素直に評価したい。出てきたデータが絵に書いた餅で落胆するだけかもしれないが、やらないよりやった方が何倍もいい。「野党の何を支持すればいいのか」という漫然とした疑問への答えになると思う。
  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    sisya
    sisya 2019/02/26
  • ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「ホテルに備え付けの備品は、どこまで持って帰れるの?」 ホテル関係の仕事をしているとよく尋ねられる質問だ。持ち帰りについて宿泊者は独自基準を持っていることも多く、ホテル側を悩ませることとなる。 【表】ホテル備品持ち帰り「良心度」ランキング 「大袈裟だ」と思う方もいるかもしれない。ところが、大手ホテル予約サイトのHotels.comが2013年に世界28カ国、8600人以上を対象にアンケート調査をしたところ、全体で3人に1人以上、日人に絞っても実に4人に1人の宿泊客が「持って帰ってはいけないもの」を持ち帰っていると回答したのだ。 さて、冒頭の質問にもどろう。答えは簡単。基的に「消耗品」は持ち帰っても大丈夫というのがルールだ。 たとえば浴室などにあるアメニティ類。シャンプーや石鹸、ボディソープ、ブラシ、髭剃り用のレザーなどは持ち帰ってもよい。ただ、中にはボトルに入ったボディソープやシャンプ

    ホテルの備品を3人に1人が「持ち帰りすぎている」問題(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2019/02/26
    記事に書かれた判断基準が自分の思う基準と違いすぎていて驚いた。持ち帰っても構わない品は、「次の客に出すわけには行かないものだから」という建前があったはずで、リネン類がそこに含まれるわけが無い。
  • やっぱり、前澤社長が悪いのか 「ZOZO離れ」の原因(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    先週、ある情報番組で今話題の「ZOZO離れ」を取り上げていた。 スタジオでは、巨大パネルを用いて「オンワード」「ユナイテッドアローズ」など有名ブランドが続々と撤退していることや、ZOZOの株価に、前澤友作社長の自由奔放な言動がどれだけ悪影響を及ぼしているのかを解説して、「ZOZO離れ」の原因は、「取引先の信頼を裏切ったから」というような話で盛り上がっていた。 【画像】「ZOZO離れ」が起きている、当の理由 それを象徴するものとして、司会者がうれしそうに紹介していたのが、前澤社長がSNS休止宣言直前に、フォロワーへの質問形式で行った以下のような投稿だ。 「どうせ少し時間がたてばセールになるので、洋服を定価で買うのは馬鹿らしいと思う」 「自分が定価で買った洋服が、あとあとセールで安く売られているのを見たときの気持ちは?」 「いまお店で約1万円くらいで売られている洋服の原価がだいたい2000~

    やっぱり、前澤社長が悪いのか 「ZOZO離れ」の原因(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2019/02/26
    テレビが冷静に、言動の問題点を説明できるようなメディアなら、そもそもテレビは衰退していない。文中にもあるが欠席裁判をはじめとしたいじめかパワハラの文脈でしか話を展開できないから、賢明な視聴者は見ない。
  • ログインフォームは変わった方法で実装しないで!

    Webサイトのログインに使用するパスワードをどのように管理していますか? 私は1Passwordで管理していますが、他にもChromeのパスワードマネージャーやmacOSのキーチェーンなどを使用している人も多いと思います。 そんなパスワードマネージャーとうまく連動するログインフォームを実装するためのポイントをまとめた記事を紹介します。 don’t get clever with login forms by Brad Frost 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに ログインフォームの避けるべき例 ログインフォームの適した例 はじめに 日増しに、私はログインフォームでイライラすることに気がつきました。1Password(私が使用している)やChromeのパスワードマネージャー(これも私が使用している)のような

    ログインフォームは変わった方法で実装しないで!
    sisya
    sisya 2019/02/26
    yahooもログインページを複数に分割(アカウントによって分割されない模様)されて、とても使いにくくなった。個人的にそれが原因でサービスから離脱した。