タグ

2021年5月20日のブックマーク (22件)

  • 10-20代半数がほぼTV見ず 調査 - Yahoo!ニュース

    年代別の調査結果は? 在宅率が増えながら、平日の1日に少しでもテレビを見る人の割合は前回の85%から79%に減少。60代以上はほぼ変わらないが、16~19歳では71%から47%に激減。20代も約半数しか視聴していなかった。 出典:産経新聞5/20(木)

    10-20代半数がほぼTV見ず 調査 - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2021/05/20
    それはそうだろうと思う。むしろ半数もいるのかと驚く。テレビを悪く言いたいのではなく若者に向けた番組がほぼないのだから、そもそも見る番組がないので定着しようが無いと思う。
  • 機械学習に特化した第4世代プロセッサ「TPU v4」をGoogleが発表、前世代の2倍以上のパフォーマンスに

    Googleが開発する機械学習に特化した専用プロセッサ「Tensor Processing Unit(TPU)」の第4世代モデル「TPU v4」が、2021年5月18日の開発者カンファレンス「Google I/O 2021」で発表されました。新たなプロセッサはすでにGoogleのデータセンターに導入されており、2021年後半にはGoogleクラウドのユーザーが利用可能になるとのことです。 Google unveils 4th generation Tensor Processing Unit - 9to5Google https://9to5google.com/2021/05/18/google-unveils-4th-generation-tensor-processing-unit/ Google details new AI accelerator chips | VentureB

    機械学習に特化した第4世代プロセッサ「TPU v4」をGoogleが発表、前世代の2倍以上のパフォーマンスに
    sisya
    sisya 2021/05/20
    AlphaGoの時代は大電力と相当の資金を投入して稼働させていたが、次次世代くらいには個人が手軽にAlphaGoを使えるくらいにまでなってしまいそうな勢い。
  • サイバー員マン on Twitter: "はいその通りです。 平時ならその様な事しませんね。 有事だからそれでもプラスの方が大きいからそのシステムを導入したのでしょう。 ココアと違って今回は悪意がある人がいれば損失になるからこそ、マスコミは、その様な発言をする事はいけない… https://t.co/Ri3AvTKPAz"

    はいその通りです。 平時ならその様な事しませんね。 有事だからそれでもプラスの方が大きいからそのシステムを導入したのでしょう。 ココアと違って今回は悪意がある人がいれば損失になるからこそ、マスコミは、その様な発言をする事はいけない… https://t.co/Ri3AvTKPAz

    サイバー員マン on Twitter: "はいその通りです。 平時ならその様な事しませんね。 有事だからそれでもプラスの方が大きいからそのシステムを導入したのでしょう。 ココアと違って今回は悪意がある人がいれば損失になるからこそ、マスコミは、その様な発言をする事はいけない… https://t.co/Ri3AvTKPAz"
    sisya
    sisya 2021/05/20
    専門家より自分の方が賢く見えて「あえて」言ってみたというなら、それは99%間違っていると思った方がいい。ネットde真実に染まりすぎると、なぜか自分の信じる宗教の方がプロの言葉より正しいと思ってしまうらしい。
  • 結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?

    こんな記事開いている時点で多少はブギーポップという作品に興味がある人間だろうが、様式美のために簡単に説明しよう。 「ブギーポップは笑わない」とは、著者 上遠野浩平。電撃文庫から1998年に刊行されたライトノベルで、その後のラノベ界に大きな影響を与えたと言われている作品だ。 2000年にも一度アニメ化されており、2019年に再アニメ化された。 こんな感じでいいだろうか? さて、私はブギーポップを書いている著者、上遠野浩平先生のファンである増田だ。 この記事はファンから見たブギーポップの再アニメを記したものである。 さて、まず結論を書こう。 2019年のブギーポップのアニメは商業的に失敗している。 これは残念ながら事実だろう。 ネットで調べれば円盤の売り上げが散々だったと言われているし、グッズもアニメイトなんかの店頭でもほとんど置かれなかったし、出ると宣伝されたfigmaは出ないし(受注生産で

    結局ブギーポップの2019年の再アニメ化は失敗なのか?
    sisya
    sisya 2021/05/20
    増田の意見に概ね同意。3話までで切るか判断される現代アニメで、1~3話が一番酷いというのは失敗以外の何物でも無い。舞台が古い云々はその時代のゴリゴリの世界系として当時の空気が出ていてむしろ良いとすら思った
  • 高円寺のめしなど

    八雲みつる @damdj_mitsuru 高円寺、タンタンパートⅢ。写真は期間限定750円のセット。絶品とか超おいしいとかじゃなくて、近所の定屋で焼肉定ってんな〜って感じ。俺は好き。来は居酒屋的な店みたい。ネットでディープとか書かれてるけど別にそんなことない。普通に飯える居酒屋です。 pic.twitter.com/iQhdNTuqjO 2021-05-20 12:07:43

    高円寺のめしなど
    sisya
    sisya 2021/05/20
    肉とペペロンチーノが食べたくなった。コロナ禍さえなければ行っていただろう地なので、今の状態がつらい。
  • 母親を陰謀論で失った|ぺんたん

    「覚えていることで、一番古いときの記憶はなんですか?」 これは精神科医が、患者の心理状態や考え方を学ぶためにする質問だそうだ。最初の記憶というのはその人の世界観の中核をなしている事が多いため、その人を知るためには役立つらしい。 私の最も古い記憶は2-3歳の頃だ。音楽が大好きな母とラジカセを持って、川沿いのベンチでカセットを聴いていた。 よく晴れていて母と一緒に音楽を聴いている時間が心地よかったのを覚えている。母が楽しそうに「これはサザンオールスターズっていうのよ」と教えてくれた。 その記憶のせいか、私はいまだにどこか楽観的で、のんびりとしている。母との最初の記憶がそのような世界観を作ってくれたんだと思う。 そんな母と、私はもう半年話していない。 「誰が陰謀論者だ!ふざけんじゃねぇ!バカヤローーーーーーーーー!!」とLINE電話で叫ばれ、ガチャ切りされて以来ずっと。 たしかに私は母を「陰謀論

    母親を陰謀論で失った|ぺんたん
    sisya
    sisya 2021/05/20
    お気の毒です。東日本大震災で放射能デマでおかしくなった人の周りの人間も同じような気持ちだったのだと思う。自分も何人もの友人との関係を絶った。普通の人があっさり狂っていく恐怖を追体験した気持ちだった。
  • AppleのM1チップはタスクの処理方法を工夫することでユーザーに「処理が速い」と思わせている

    2020年11月にAppleが発表した独自開発のSoC「M1」は、「MacBook Air」「Mac mini」「MacBook Pro」などに搭載されており、優れたベンチマークスコアを記録しているほか、実際にレビューを行ったメディアからも絶賛を受けています。そんなM1チップについて、新たに「M1チップは単純に高い性能を持っていることに加え、タスク処理の方法を工夫することでユーザーの快適さを維持している」と指摘されています。 How M1 Macs feel faster than Intel models: it’s about QoS – The Eclectic Light Company https://eclecticlight.co/2021/05/17/how-m1-macs-feel-faster-than-intel-models-its-about-qos/ Apple

    AppleのM1チップはタスクの処理方法を工夫することでユーザーに「処理が速い」と思わせている
    sisya
    sisya 2021/05/20
    ユーザにストレスを感じさせない機能というなら、早い遅いに限らず歓迎したい機能だ。こちらの手を離れて処理をするなら少々待つくらいどうということはないが、こちらの作業が残ったまま待たされるのは辛い。
  • 今世紀最大の謎『どうして家庭的で一途な黒ギャルは、DVを振るうビジュアル系バンドマン崩れと結婚してしまうのか』がついに解明される

    リンク GIGAZINE 4つの性別を持つ鳥「ノドジロシトド」 人間は一対の性染色体・2つの性別を持ちますが、生き物の中には7つの性別を持つものも存在します。鳥の中にも「4つの性別を持つ」ものが存在し、30年もの間4つの性別を持つ鳥を観察・研究し続けることで、人間や鳥の染色体の進化を解き明かした研究者がいました。 237 users 30 ノドジロシトドには頭に白いストライプが入ったものと、褐色のストライプが入ったものの2種類が存在します。 そして白いストライプが入っている方は、2番染色体のペアのうち一方に「まるで誰かがハサミで染色体を切り取って、逆さにしてはめ込んだような」逆転が見られるとのこと。このように染色体が変異することで、白いストライプのノドジロシトドは「超遺伝子」を持つことになります。超遺伝子とは同一染色体上にあり、仕組みは不明でありながらも遺伝的連鎖によって親から子へと受け継

    今世紀最大の謎『どうして家庭的で一途な黒ギャルは、DVを振るうビジュアル系バンドマン崩れと結婚してしまうのか』がついに解明される
    sisya
    sisya 2021/05/20
    まとめ主のブログを見に行ったが、ブログも全く同じノリだった。この方はこういう方なのだと思った。アフィよりもアホを貫きたいという意志を感じた。/ブログはまとめ主のプロフィールにURLがあります。
  • 異論唱えたら次々排除、「身内」で分担か 署名偽造事件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    異論唱えたら次々排除、「身内」で分担か 署名偽造事件:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2021/05/20
    河村氏が遠ざけられたのは、守るためにそう言っているのか、純粋にみこしとして扱うために分離したのか。この記事を見るに後者のように感じる。選対に対する裏選対のようなものか。
  • MUJI BGM 配信 | 無印良品

    暮らしの中から生まれ、時代を超えて暮らしに息づく世界の音楽を 2001年より無印良品ではCDとしてリリース、20年の間に24枚発売しました。 この度配信する運びになり皆様により気軽に楽しんでいただけるようになりました。 その地に根ざした活動を続ける音楽家の演奏にのせてご紹介するBGMシリーズ。 すべて現地の演奏家、現地でレコーディングしてます。 時代に消費される音楽とは一味違う暮らしに寄り添った「素顔の音楽」の魅力をお楽しみください。

    sisya
    sisya 2021/05/20
    なぜ、Vol.1だけないのだろう
  • 取材中に「おはようございます。警察です」 リコール事務局長、逮捕直前の様子- 名古屋テレビ【メ~テレ】

    愛知県の大村知事へのリコール不正署名事件で、警察はリコール運動の事務局長・田中孝博容疑者らを逮捕しました。逮捕前日の夜、田中容疑者がメ~テレの単独インタビューで語ったこととは。(5月19日 15:40~放送 メ~テレ『アップ!』より) 19日朝、静岡県伊豆市のホテルの部屋から外の景色を見つめていた田中孝博容疑者(59)。 元愛知県議で、愛知県の大村知事へのリコール運動の事務局長だった男です。 午前6時半前、メ~テレの取材に応じていた最中に部屋の扉を叩く音がしました。 「誰だろ?はい」 「おはようございます。警察です」 「警察…ちょっと着替えるの待っててくださいね」 訪問してきたのは、愛知県警の捜査員でした。

    取材中に「おはようございます。警察です」 リコール事務局長、逮捕直前の様子- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    sisya
    sisya 2021/05/20
    こんな物、事前に情報を掴んでいなければ不可能なタイミングだろう。早朝に取材で更に最中に警察はできすぎている。事務局長の行ったことは良いことでは無いが、こんなやり方をするメディアにもいい感情はわかない。
  • 正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる

    電車に乗ることは週に一度あるかないか。 打ち合わせや会議はすべてリモート。 仕事も自宅作業で、作業量もそれほど多くない。 8時過ぎまで寝て仕事も6時前には切り上げてその後は余暇時間。 仕事の合間に気軽にストレッチ、昼寝、散歩。 毎日、映画を見ながら晩酌。 飲み会や会もないので、やりたいことがやれる時間も増えた。 正直、コロナの不安を除けば人生で一番ストレスがない。 なにかに追われている感覚がまったくない。 人間的な生活ってこれか、と実感する毎日。 こう思っているやつって、実はけっこう多いんじゃないか?

    正直、コロナ渦の生活を快適に思っている自分がいる
    sisya
    sisya 2021/05/20
    リモート最大の問題点は後人育成(質問の頻度はどうしても下がるし、仕事の様子を見せることもできない)で、今の生活が快適なのは緊急時という免罪符で必要な仕事が一部カットされているからというだけだったりもする
  • 立憲・枝野氏「ビジョン」提示へ、総選挙前に政権構想本:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲・枝野氏「ビジョン」提示へ、総選挙前に政権構想本:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2021/05/20
    良いと思う。テレビなどで説明するにはどうしても情報が足らず、Webにも要点くらいは載せて欲しいがどうしても普通の人に目を通してもらいづらい。編集者の手を借りて読者に伝わりやすくする狙いもあるだろう。
  • GeForce RTX 3080/3070/3060 Tiにマイニング性能制限。NVIDIA正式発表

    GeForce RTX 3080/3070/3060 Tiにマイニング性能制限。NVIDIA正式発表
    sisya
    sisya 2021/05/20
    どれだけ突破されようとマイニング制限への挑戦はもう止まらないと思う。環境負荷の大きいマイニングは環境保全の敵として、今後あらゆる分野から制限を掛けることにインセンティブが与えられるようになるのだろう。
  • 【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール活動団体会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の女性秘書が、署名提出期限直前の昨年10月下旬~11月上旬、名古屋市内の公共施設で、押印のない大量の署名に指印を押す不正に関与した疑いがあることが、複数の関係者への取材で分かった。 高須氏は紙の取材に「私は全く知らなかった。人に確認したところ『田中さんから要請されて悪いことをしてしまった』と話していた。厳しくしかった」と話している。代理人を通じて女性秘書に取材を申し込んだが回答はなかった。 関係者によると、11月4日の署名提出期限直前の数日間、名古屋市内の生涯学習センターなどで、集まった署名を自治体別に仕分けする作業が行われた。一部のセンターでは、佐賀市でアルバイトが偽造したとみられる同一筆跡の署名が運び込まれ、事務局長の田中孝博容疑者の指示で、押印のない署名に指印を押す不正が行われ、高須氏の女性秘書も

    【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web
    sisya
    sisya 2021/05/20
    twitterで憤っていたのはこれか。身内に累が及ぶと及ぼした人が正しいかどうかはそっちのけで怒り出すのは、今の時代には通じないと思う。
  • 長万部新駅コンセプト、高校生に託す 町、年度内に作成:北海道新聞 どうしん電子版

    ホームセンター 集客火花 コメリ、9月にも札幌進出 DCM、道南の地場と提携 ジョイフル、プロ向けに新業態

    長万部新駅コンセプト、高校生に託す 町、年度内に作成:北海道新聞 どうしん電子版
    sisya
    sisya 2021/05/20
    ずいぶん老けた高校生だと思ったら町長だった。
  • 新型コロナワクチン、打たないと退職!? | NHK | News Up

    「接種しないなら退職を」 「打たないなら別居を考える」 ワクチンを接種しない人たちが浴びせられた声です。 ワクチン接種が進む中、「早く打ちたい」という声が目立つ一方、持病やワクチンへの不安などから接種しないという人たちもいます。 接種の判断は個人に委ねられていますが、一部で接種しない人たちを否定するような事態も起きています。 (ネットワーク報道部 目見田健 馬渕安代 藤島新也) 先月から高齢者への優先接種が始まり、来月以降は、高齢者以外への接種も始まる見通しです。 SNS上では「早くワクチンを打ちたい」「予約の電話がつながらない」といった声が目立つ一方で「会社から打てと強制されてるけど打ちたくない」などと戸惑う声も見られます。 政府は、国内外の数万人のデータから、ワクチンの発症を防ぐ効果などのメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいとして接種を加速させています。 また、ワクチンの安全

    新型コロナワクチン、打たないと退職!? | NHK | News Up
    sisya
    sisya 2021/05/20
    さっそく反ワクチン活動。妊娠とコロナワクチンは問題ないとされているのに、不安を煽るためだけに事例として持ち出してくる。こういうことをするから無用に不安を煽られて接種をやめたがる人が出てくる。
  • 「残業65時間へ」遺族など “過労死ライン” 見直しを訴え | 働き方改革 | NHKニュース

    過労死の労災認定の基準が残業時間については1か月平均で80時間とされる、いわゆる「過労死ライン」について、遺族や弁護士がWHO=世界保健機関などの指摘を踏まえ、65時間に見直すべきだと訴えました。 見直しを訴えたのは、長時間労働などが原因で家族を亡くした遺族や弁護士で、19日に厚生労働省で記者会見を開きました。 国は過労死として労災を認定する基準について、残業時間は1か月平均で80時間としていて「過労死ライン」と呼ばれています。 一方で、WHOとILO=国際労働機関は、1日当たり8時間働いた場合、1か月におおむね65時間の残業をすると脳や心臓の病気を発症する危険が高くなると指摘し、各国の政府や企業などに対策を求めています。 このため、現在の基準では遺族や病気に苦しむ労働者が労災と認められないケースが出ているとして「過労死ライン」の残業時間を1か月65時間に見直すべきだと訴えました。 また、

    「残業65時間へ」遺族など “過労死ライン” 見直しを訴え | 働き方改革 | NHKニュース
    sisya
    sisya 2021/05/20
    残業100時間オーバーを課した企業は無期限に遡って罰を与える位の事をしないと、やり得感が消えず、いつまでも犯罪が横行する。残業ありきの企業など健全化したら生き残れないので潰すくらいの覚悟で動いていいと思う
  • 一人暮らし全盲者に「点字」ない通知、2週間気付けず 新型コロナワクチンの高齢者接種予約(福島民報) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種を巡り、会津地方に住む全盲の六十代後半の一人暮らし男性宅に点字表記のない接種券が自治体から届き、接種予約に必要な情報に気付けないまま約二週間経過していたことが十八日、分かった。男性は電話予約時に告げる十桁の番号を把握できず、自力では申し込むことができなかった。 男性によると、接種券は四月後半、封筒に入った状態で自宅に郵送で届いた。封筒には自治体名などを示す点字表記はあったが、接種券が入っていることを伝える点字は記されていなかった。 約二週間後、中身を確認してくれたヘルパーの指摘で接種券が入っていたと分かった。五月上旬の予約開始の直前だった。接種券にも点字表記はなく、男性は「(ヘルパーに)指摘してもらえなければ、予約が始まっても気付けなかった可能性がある」と指摘する。 封書の内容が分かってからも、申請するのに苦労した。十桁の番号を暗記し、電話で間違いなく

    一人暮らし全盲者に「点字」ない通知、2週間気付けず 新型コロナワクチンの高齢者接種予約(福島民報) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2021/05/20
    これに関しては仕方ない。弱者の方々が取りこぼされているのはある程度把握済で、接種が進めば予約をしない人への調査ですくい取っていくだろう事は想像に難くない。
  • Twitterやってて一番足向けて寝れないと思ったライフハックは「手についたニンニクの臭いは包丁を経由した水で取れる」というもの

    𝕸𝖆̈𝖗𝖈𝖍𝖊𝖓たるピッピ @gangs_taruchan Twitterやってて一番足向けて寝れないと!思ったライフハックは、手についたニンニクの臭いは包丁を経由した水で取れるっていうやつ ひたすら感動した pic.twitter.com/WLsJXM3Way 2021-05-17 19:57:35

    Twitterやってて一番足向けて寝れないと思ったライフハックは「手についたニンニクの臭いは包丁を経由した水で取れる」というもの
    sisya
    sisya 2021/05/20
    「包丁を経由した水で取れる」は間違い。ステンレスと手が接触させて、におい物質がステンレス側に引っ張られている状態を保ちながら水を流すことで取れるので、水道管がステンレスでも意味が無い。
  • ヤフオクに出品されたスープラ 即決で落札した買い手の驚きの計画 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 難病の愛の治療費捻出のため、ヤフオクに出品されたトヨタスープラ ニュース記事で事情を知った男性が即決で落札し、270万円を一括入金した 愛の治療が終わって元のオーナーが迎えに来るまでスープラを預かるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ヤフオクに出品されたスープラ 即決で落札した買い手の驚きの計画 - ライブドアニュース
    sisya
    sisya 2021/05/20
    いい話だ。実質無利子の融資なのだが、売主含めこの気持ちのやりとりが何者にも変えられない。
  • 高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"

    中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。

    高須克弥 on Twitter: "中日新聞社に勤めている友人の記者が「高須先生のところに勤務している人が不正署名の押指印に協力したとの情報を入手したので記事にします。すいません」 何が「すいません」だよ💢😠💢なう。"
    sisya
    sisya 2021/05/20
    「すいませんなどと言わず事実はきちんと報道しろ」という意味では無いのだろうか。組織が複雑かどうかはどうでもよく、事実があったなら報道すればいい。高須氏も後ろめたいことが無いなら堂々としていれば良い。