タグ

2022年4月3日のブックマーク (16件)

  • れいわ新選組山本代表が紹介した「英紙デイリー・テレグラフ」の記事はスプートニクによるものだった - OCEP第五電算室

    内容 3月24日、れいわ新選組太郎代表は記者会見を開き、記者からの質問に答える形で「ウクライナにおけるナショナリスト組織」の解説を行った。その中で「これらウクライナの民族主義・ナショナリスト武装組織が政治家と結託し、国外から戦闘員をリクルートしながら勢力を拡大する様子を、ガーディアン、NEWSWEEK、デイリー・テレグラフなど国際的に有名なメディアが伝えている」として、西側メディアによる記事を紹介した。 れいわ新選組太郎不定例記者会見(2022年3月24日) より引用 「英紙デイリー・テレグラフ」からは、2022年3月2日配信の「WHY IS THE WEST SILENT ABOUT UKRAINIAN NEO-NAZI MOVEMENTS, AZOV BATTALION & BANDERA LEGACY?」を紹介し、「なぜ西側はウクライナのネオナチを無視するのか」と記事の内容を

    れいわ新選組山本代表が紹介した「英紙デイリー・テレグラフ」の記事はスプートニクによるものだった - OCEP第五電算室
    sisya
    sisya 2022/04/03
    れいわの市民を思う気持ちは嘘ではないと思うのだが、あまりに情報選別能力が低すぎて信頼するのは危険というレベルになってしまう。良くも悪くも市民感覚があるというか素人が一生懸命やっているだけというイメージ
  • 脱ExcelしたいMarkdownテンプレート目次 - Qiita

    Markdownテンプレート」シリーズの目次です。 Markdownで全ての社内文書 GitHub Flavored Markdown推し 段落 Markdownで設計 Markdownでリリースノート Markdownで報告書 Markdownで職務経歴書 Markdownでスライド Markdownで会議 Markdownで校正 終わりに 以上、各記事が参考になれば幸いです。

    脱ExcelしたいMarkdownテンプレート目次 - Qiita
    sisya
    sisya 2022/04/03
    markdownは方言の部分を切り捨てるとシンプルなアウトラインエディタ程度の機能しかないので、一度正式に規格策定しない限りこれ以上のブレイクはしないように思う。とっつきやすいので、ver2.0になってほしいと感じる。
  • 新社会人向けアドバイスの「飲み会出なくていい」「挨拶は義務じゃない」を鵜呑みにすると割とキツい新生活がスタートしてしまう

    たび @mesotabi 新社会人向けに「会社の飲み会は義務ではない(キリッ」とか「挨拶は義務ではない(キリッ」みたいなヒョーッ!カーッチョイー!って事を鵜呑みにすると、相手も「こいつを可愛がる義務はないな」「こいつを職務以上に助ける義務はないな」で煉獄モードで新生活スタートする事になって後でキツい気がする 2022-04-02 10:30:55 たび @mesotabi 「業務時間外は同僚と電話どころか口を利く必要もなし!(キリッ」みたいなとてもかっこいい事いってくれる人は、それを素直に実行してあなたがつらい立場になったとしても何の責任もとってくれないし「真に受けたのうけるw」とか指さして笑うだけですよ、っと 2022-04-02 10:33:49

    新社会人向けアドバイスの「飲み会出なくていい」「挨拶は義務じゃない」を鵜呑みにすると割とキツい新生活がスタートしてしまう
    sisya
    sisya 2022/04/03
    ここ数年ネットにはびこっている「コミュニケーションは無駄」という論調、断捨離と同じで、インフラに寄生しているから成立しているだけで、汗を流して場を作った人の事を全く考えてなくて不快感が強い。
  • プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局

    (CNN) 米情報当局はウクライナでのロシアの戦略について、5月初めまでに東部ドンバス地方などを制圧し、勝利宣言を目指す方針に転じたとの見方を示している。 米当局者らによると、ロシア地上軍はこの1カ月で期待したような戦果を挙げていないことから、プーチン大統領は勝利を印象付ける必要に迫られ、東部に重点を移す可能性が高い。米当局がつかんだ情報では、対独戦勝記念日の5月9日が目標とみられる。 一方、欧州のある国防当局者は「戦況や和平交渉の状況にかかわらず、プーチン氏は5月9日に戦勝パレードを実施するだろう」としたうえで、「パレードにはどの部隊や車両が参加するというのだろう」と疑問を投げ掛けた。 米欧の当局者らは、ロシアが表向きの期限を設定したとしても、実際には長期化を覚悟しているとの見方を示す。欧州のある外交当局者によれば、プーチン氏は「チェチェン紛争型の長期戦」に備えるほかに選択肢がないとみら

    プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局
    sisya
    sisya 2022/04/03
    勝利宣言をするだけならいくらでもできるだろうが、経済制裁は解除されず、撤退した企業はリスクの大きさから再参入をためらうことは間違いなく、軍も疲弊しきっているとなれば、独立を目指した内戦が勃発するのでは
  • 俺がきっかけとなって周囲が狂っていくから仕事が続かなくて辛い

    前提として、俺は190cmぐらいある男で、両親は両方とも日人なんだけど何故か彫りが妙に深かったり 目の色が薄かったりで外国人っぽい外見(顔自体はよくてフツメンぐらいだと思う)。 昔付き合っていた彼女にも「良い意味で異人さんっぽいね」って褒められた?事がある程度。 就職して普通に働いているんだけど、何故か周囲の人達、特に男達が狂っていく。 「お前は俺を見下している!」 「俺をそんな目で見るな!」 「いちいち睨みつけるのを止めろ!」 とか言われる。 その度に別に見下していません、変な目でも見ていません、勿論睨んでいませんって否定したりするんだけど 初めは「そんな事無いよ」って言ってくれていた周りの人も、次第に怒っている奴に同調する様になって しまいには俺が会社に来ると「帰れー!帰れー!」とか叫ぶ様になったり、物投げつけてきたりされる。 一人じゃなくて複数人が相手になる時もある。 明らかに相手

    俺がきっかけとなって周囲が狂っていくから仕事が続かなくて辛い
    sisya
    sisya 2022/04/03
    身長のせいももちろんあるのだろうが、増田が身長に捕らわれすぎているのも気になる。この手の話は複合要因であることが多いので、常識の違いで軋轢が生まれている可能性も考えたい。
  • ポカリのCM、2022年版もすごすぎ…CG使わず「雲の上に行く」を実現、『UNDERTALE』のクリエイターも参加

    ポカリスエット【公式】 @pocarisweat_jp 2022年、春のはじまり。 ヒロイン中島セナさんの 新 #ポカリCM 🌥です。 あの日、通学路でみた入道雲。 届くか分からないけれど、 雲の上にいってみたいと思った。 自分を包んでいた、透明なヴェールを破って。 主題歌は、 imase with PUNPEE & Toby Fox「Pale Rain」 ぜひ音ありでご覧ください。 pic.twitter.com/wvzRB4FBDF 2022-04-01 21:23:36

    ポカリのCM、2022年版もすごすぎ…CG使わず「雲の上に行く」を実現、『UNDERTALE』のクリエイターも参加
    sisya
    sisya 2022/04/03
    音楽のせいかもしれないが、2000年代くらいのスカパー音楽チャンネルの匂いがする。アイキャッチ的に挟まれるちょっとセンスあるムービーが、番組本編より好きだったなと思い出す。
  • 【捏造事件】いつもの方々がタバコポイ捨て告発で大喜び→捏造発覚でアカウント消し逃亡【温泉むすめ】

    kouei🍔 @kouei52 温泉むすめのファンによる悪質なタバコのポイ捨てが告発される ↓ 何故ファンの仕業と分かったのか?という指摘に後出しでどんどん設定追加。車にグッズが沢山あった(現在削除) ↓ 同調したリベラルも大喜び。オタク叩きを始める ↓ しかし画像をよく見ると外部HPの画像を加工した捏造である事が判明 pic.twitter.com/Za36BFhTRN 2022-04-02 19:59:34

    【捏造事件】いつもの方々がタバコポイ捨て告発で大喜び→捏造発覚でアカウント消し逃亡【温泉むすめ】
    sisya
    sisya 2022/04/03
    「嫌がらせがしたい」が先にあって、叩く材料を探していることがよくわかる。今回は捏造だが、普段の「服装が卑猥」という叩きもようするに難癖でしかないということ。駅でわざわざ人にぶつかってくる人と同じレベル
  • 感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    多くの若い人たちが絶賛しているマンガや小説を読んで、「まあ、そこそこ面白いけど、絶賛するほどか?」と感じることはよくある。 また、自分が若い頃、夢中で読んだマンガや小説を読み返しても、若い頃ほど面白いとは感じないことが多い。 我ながら、すっかり感受性が衰えたなぁ、と思う。 感覚的には、以下のような感じ。 しかし、そういう自分の漫然とした黄昏気分に流されるのをやめて、分析的に自省してみると、「若いときに楽しめなかったけれど、中年になってから楽しめるようになったもの」もたくさんあることに気がつく。 感覚的には以下のような感じだ。 つまり、中年になると「若い頃の感受性」は衰えるが、 新しい感受性が生えてくるのである。 毛が抜けてハゲていってるのではなく、 毛が生え変わっているだけなのだ。 豪雪地帯に生息するニホンノウサギのように、秋になると茶色い毛が抜けていき、白い毛に生え替わっていくのである。

    感受性が衰えていく人と豊かになっていく人の違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sisya
    sisya 2022/04/03
    個人的には筋肉と同じで、使わないと衰えていくだけで、若い内に鍛えておけばすぐ戻れるものだと思っている。方向性の違いは周りで一緒に楽しめる人に疲れている人が増えていくからと思っている。
  • 匿名日記投稿サイト作った

    投稿確認できたから全然機能できてないけど公開。何か投稿してみてね。 https://anond.netCOVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌」がかっこよくて自分でも何か作ってみたいと思って、とりあえず同じ機能を持ったサイト作り始めた。 https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 機能的には実装できそうだけどデザイン難しいね。。。そもそも普段Web開発してないけど。 Web開発者はみんなどうやってデザイン勉強してるんだろう。

    匿名日記投稿サイト作った
    sisya
    sisya 2022/04/03
    この手のサービスを作るならログをざっと遡れる機能があるといいと思う。今時のサービスは、1秒で次に飛べるというUIをかならず実装している。マウスポインタを固定してクリック連打で次のログにとべると快適さが増す
  • ちいかわは「『あのコンテンツ』が目指して頑張ってた地位に到達し全てを奪った」という話

    円居挽 @vanmadoy 「その地位に到達しようと頑張ってたら、いきなり出現したちいかわに全てを奪われてしまった」コンテンツの運営者、当にメンタル的にもキツいんだと思う 2022-04-02 11:50:39 円居挽 @vanmadoy コンテンツにも上場ゴールみたいなのがあってもいいと思う(いや、「このヒット作、諸々×億で買い取らせて」みたいな話はあるところにはあるらしいが) 2022-04-02 11:52:12

    ちいかわは「『あのコンテンツ』が目指して頑張ってた地位に到達し全てを奪った」という話
    sisya
    sisya 2022/04/03
    こぐまのケーキやさんは「ケーキや」を全然やらずに客を手放していたので、そもそも作風にあってなかったのではないかと思っている。書ける作風と書きたい作風が一致していない珍しい例だなと思って見ていた。
  • 「今年もこのチラシの季節がやってきたか…」有償譲渡会のパソコンは低スペックのものを「初心者向け」として売っているので注意した方がいい

    じょえ @joeokubo 今年もこのチラシの季節がやってきたか… 何度も言うけれど、大企業や官公庁で使い潰されたメモリ4GB+HDDのPCを「初心者向け」として売るのやめようか pic.twitter.com/U1yjkR1QTw 2022-03-30 20:47:46

    「今年もこのチラシの季節がやってきたか…」有償譲渡会のパソコンは低スペックのものを「初心者向け」として売っているので注意した方がいい
    sisya
    sisya 2022/04/03
    テレビに踊らされる人などは、たまたま目に入っただけの情報を「自分が見つけた」と思ってしまう傾向があるのだそう。ちまたのパソコンより値段だけは安いので得と判断するのだろう。コロナで真実の人達に近い客層。
  • 乃木坂46メンバー、「同性との挙式」をエイプリルフールに投稿し物議。「性的マイノリティをネタとして消費」と専門家

    乃木坂46メンバー、「同性との挙式」をエイプリルフールに投稿し物議。「性的マイノリティをネタとして消費」と専門家 「同性愛」をエイプリルフールのネタにすることは何が問題なのか?fairの松岡宗嗣さんは「マイノリティの特性を一方的に利用し、消費していると言わざるを得ない」と批判します。

    乃木坂46メンバー、「同性との挙式」をエイプリルフールに投稿し物議。「性的マイノリティをネタとして消費」と専門家
    sisya
    sisya 2022/04/03
    問題とは関係ない話だが、燃やしたい人がSNSで罵倒し、毎回ハフポストがそれを拡散するという流れは何なのだろう。ハフポストは炎上請負メディアとして生きていく道を選んだのだろうか。Buzzfeedと同じ会社でこれか。
  • 過去のゲーム業界を語る難しさについて|初心カイ

    少しばかり思うことがあったので少々。 某所にていざこざがあったのですが、こういった昔のゲームの出来事を調べていて当に難しいと思うのは「何が当なのか、互いの書いてあることが矛盾していてわからない」ということです。 原因の一つとしてはそのを書いてる著者が、ジャーナリストとして経験を積んだ一流の人材であったとしても、ゲームに関して、ゲーム業界に関してそもそも無知であるため、根を理解しておらずとんちんかんな解説になってしまいがち、というものがあります(特にゲーム機のハードウェア的解説になると、一気にその素人っぷりが露呈します)。 そのため「業界人の語った内容が当に真実であるか、保証できない」ということがこの業界には往々にしてあります。 例を挙げますと、「ゲーム大国ニッポン 神々の興亡」というがあります。これは各クリエイターやゲーム会社社長に直接インタビューを行い、この業界の背後で何が起

    過去のゲーム業界を語る難しさについて|初心カイ
    sisya
    sisya 2022/04/03
    歴史の話というのは往々にしてそういうものではないかと思う。だからこそ考古学やら歴史学などというものがあるわけで、ゲーム史も仲間入りするだけの価値が生まれてしまったので真実が必要になったと。
  • ベンチャーにありがちな「始業ゆっくりめ」「新卒から高い基本給」などが子どもが生まれた瞬間全部デメリットになった

    新川崎は黄昏て @KawasakiKatasu3 ベンチャーにありがちな ・朝はゆっくり遅めの始業時間 ・渋谷とかのお洒落エリアにオフィス ・新卒から高い基給+近くに住めば家賃補助 これら子供産まれた瞬間全部デメリット #新社会人に伝えたいこと 2022-03-31 22:40:00 新川崎は黄昏て @KawasakiKatasu3 ベンチャーの制度は新しくてJTCの制度は中々古くの慣習を更新できなくて非合理的そうと学生の時は思ってたけど、 若い独身世代に魅力的になるよう最適化するか子育て世代に最適化するかの違いということに後から気づいた。 2022-03-31 22:47:21

    ベンチャーにありがちな「始業ゆっくりめ」「新卒から高い基本給」などが子どもが生まれた瞬間全部デメリットになった
    sisya
    sisya 2022/04/03
    子供を産むことにも結婚することにもデメリットしかないシステムを行政が続けているので、企業もその形に最適化して行っているだけのようにも思う。本来は行政が乗り出す部分を福利厚生に求めてしまっている。
  • 木村響子さんが石川優実さんからブロックされていた件

    よっしぃ。@政府機関職員 @yossy_kokusai @SI5fcvvlp6pKrbc こゆことですか? 石川優実サン達が誹謗中傷の被害者を救う会を作る!として、誹謗中傷の被害者であり、故人である木村花さんのお名前を無断で利用。 ↓ お母様である木村響子様が苦言。 ↓ 謝罪もなしでブロック。 ↓ それが批判されるや、アイコンと名前を変えてやりすごそうとする。 2022-04-02 14:51:31

    木村響子さんが石川優実さんからブロックされていた件
    sisya
    sisya 2022/04/03
    よくこんなことできるなという感想。ここまでのことをできてしまうことに驚く。なんのためにtwitterに帰ってきたのだろう。ストレスでもたまったのだろうか。
  • Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"

    乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE

    Rika🏠レズビアンの不動産屋さん on Twitter: "乃木坂46の人らしいですが酷いですね。 エイプリルフールの「ネタ」として、注目を集めるためだけに、マジョリティ側に利用される形だけの同性愛。 あまりにも酷いクィアベイティングで、めまいがする。 https://t.co/MH31Wa4mYE"
    sisya
    sisya 2022/04/03
    嫌だったと表明するのは自由なのだが、相手を馬鹿にする意思はなく、特定カテゴリについて多少無知であることをこんな形で責められるなら、お互い態度を硬直化させるしかなく、無視が最適解になってしまうと感じる。