タグ

2023年8月22日のブックマーク (13件)

  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。 高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース
    sisya
    sisya 2023/08/22
    さすが大阪。後出し騙し討ちで自分たちへの責任だけはなし、と。維新になってからたがが外れているように感じる。今回の件に限らず、早めに離れた方がいい。
  • 上、下、左、右に。HDMIケーブルの取り回し良くするアダプタ

    上、下、左、右に。HDMIケーブルの取り回し良くするアダプタ
    sisya
    sisya 2023/08/22
    この手のアダプタ欲しいシーンが無限にあるのだが、値段を考えると最初からL字端子を買った方が安い&トラブルも少ないという状況なので、結局買わない。
  • 40歳を迎える人に伝えたい、おっさんマナー 『アドバイスするな』 『アドバイスするな』

    澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama 40歳を迎える人に伝えたい、おっさんマナー ・アドバイスするな ・アドバイスするな ・アドバイスするな ・相談には乗っていい ・請われたら全力で応じろ ・見返りは期待するな ・相手の未熟さは機会と捉えよ ・アドバイスするな アドバイスさえしなければ、おっさんは社会的生命を維持可能。ぜひ 2019-08-11 23:19:37 澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama アドバイスするな、の理由 ・そもそも間違う可能性が高い ・若い子のが大抵優秀 ・助平心はすぐ見抜かれる ・アドバイスしても人は変わらない ・変えられるのは自分自身のみ ・ゆえに、アドバイスするな あたり。 2019-08-11 23:23:29 澤山モッツァレラ@ホットリンク @diceK_sawayama ×アドバイス →言われなきゃ気づか

    40歳を迎える人に伝えたい、おっさんマナー 『アドバイスするな』 『アドバイスするな』
    sisya
    sisya 2023/08/22
    ライフハック的な形にして、雑談の小話として放出するのが良いと思う。仕事に集中したい時間にアドバイスをするというのがそもそも場違いで、年齢関係なく経験談を聞きたくないわけではない。
  • 人気の陰で学芸員不足 金沢21美、退職11人|社会|石川のニュース|北國新聞

    ●21年度から ●展覧会に影響懸念 ●必要数21人、補充進まず16人 石川県内屈指の知名度と集客力を誇る金沢21世紀美術館が学芸員不足に直面している。コロナ禍の2021年以降、「新たな職場で経験を積みたい」と退職するスタッフが相次ぎ、現在の学芸員・専門員は16人と業務上必要な21人に対して5人足りていない。募集をかけても応募が少なく、補充が追いつかない状況で、「このままでは展覧会の企画に影響が及びかねない」と懸念する声も出ている。 金沢21世紀美術館を運営する金沢芸術創造財団によると、学芸員、専門員の退職は2018年度に2人、19年度にゼロ、20年度1人で推移していたが、21年度は5人に急増。22年度も4人が辞め、今年度も8月1日時点で2人が他へ移った。 退職の理由としては、他美術館への転出のほか、県外出身の学芸員が親元で働きたいと希望するケースが多い。大学職員など研究職での勤務や起業を希

    人気の陰で学芸員不足 金沢21美、退職11人|社会|石川のニュース|北國新聞
    sisya
    sisya 2023/08/22
    学芸員は希望者が多く少々の待遇の悪さくらいでは不満も出ないという話を散々聞いているので、よほどのことがこの美術館にはあるのではと邪推してしまう。業界全体にパワハラが横行しているという話も同時によく聞く
  • 俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった!

    https://anond.hatelabo.jp/20230821041833 ↑突然「なるほど~~~」ってなった。 全く賛同はしないけど完全に理解した。 以下バカ女の脳内について解説する。 1.モテ男の嘘が見抜けない私の幼馴染の親友で1つ上の男性は中学生の頃から彼女を切らしたことがない。 だから精通はセックスだったって言ってたし、ポルノも一切見た事ないって。 愛してない女性の裸見てどうして興奮するのか理解できない、そんな有様で どうして自分を許せるのか、と言ってた。 わかる?これ。 この女の多重構造のバカさ加減が。 まずその幼馴染の親友はウソを付いているよな。 全ての男と頭悪くない女は一笑に付す程度の下らないウソ。 大変モテるとしてもポルノ一切見たことないってのはウソだわ。 んでポルノでは勃起しない、彼女の裸でしか勃起しないって設定でしょ? 有り得ないものそんなの。 強いて可能性を探求

    俺、「性的消費」とか言う謎ワードに関するバカ女の思考がわかった!
    sisya
    sisya 2023/08/22
    前提として反撃されそうな人は叩かないというところがある。あの手の人間は「ぶつかりおじさん」の女性版と思っておいた方がいい。
  • いまだにCDを買い続けている人はいますか?場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか?CDプレイヤーって今でも売れていますか?

    回答 (30件中の1件目) いまだにCDを買い続けている人はいますか? 買い続けている人は、少なくともいると思います。ちなみに私は最近買っておりません。最後に買ったのは、2年前くらいかと… 場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか? それは美しいからです。(私のCDコレクションです) CDプレイヤーって今でも売れていますか? 売れていますが、最近はレコードプレイヤーのほうが売れているかと。

    いまだにCDを買い続けている人はいますか?場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか?CDプレイヤーって今でも売れていますか?
    sisya
    sisya 2023/08/22
    「CDの音源を他の媒体に変換して元のCDを売る場合、変換した手元のデータも削除しないと著作権違反だったと思います」 ここは間違い。レンタルショップがCDRを並べて売っていたのはひとえに合法だからこそ。
  • 日大アメフト部コーチ 部員にパワハラで無期限の指導停止処分 | NHK

    大学はアメリカンフットボール部のコーチが部員に対してパワーハラスメントにあたる行為をしたとして、調査していることを明らかにしました。大学は、このコーチを無期限の指導停止処分としています。 日大学によりますと、アメリカンフットボール部のコーチが部員に対してパワーハラスメントにあたる行為をしたとして、調査委員会を設置して事実関係を調べているということです。 大学は詳細について明らかにしていませんが、7月27日付けで、このコーチを無期限の指導停止処分にしたということです。 NHKの取材に対し、日大学は「調査中ではありますが、真摯(しんし)に受け止め再発防止に努めてまいります」とコメントしています。 また、関東学生アメリカンフットボール連盟は、この事案について、大学が指導停止の処分をする前の6月までに報告を受けたということです。 今のところ、処分については検討していないということです。 日

    日大アメフト部コーチ 部員にパワハラで無期限の指導停止処分 | NHK
    sisya
    sisya 2023/08/22
    またか。日大はいつもこんなような話をしているという印象がある。
  • AIを使うとコーヒーショップの客が何分居座っているかが一発でわかるというムービー

    店内に設置されたカメラとAIを使用し、コーヒーショップが店員の勤務や利用客の滞在時間を詳細に追跡している模様を収めたコンセプトムービーがSNSで公開され、さまざまな意見が寄せられました。 チェコのAI団体・Česká asociace umělé inteligenceのエグゼクティブディレクターであるLukas Benzl氏は、「このコンセプトは、コーヒーショップがAIを使ってバリスタと顧客を分析する方法を示しています。時間のあるうちに、ダブルチョコレートチップフラペチーノとプライバシーを楽しんでください」とXに投稿しました。 This concept shows how a coffee shop ☕️ can use AI to analyze baristas and customers. Enjoy your Double Chocolate Chip Frappuccino a

    AIを使うとコーヒーショップの客が何分居座っているかが一発でわかるというムービー
    sisya
    sisya 2023/08/22
    AIなどつかわなくとも画像判定だけでいいのでは。トイレなどに立ってもカウントを維持したいなら戻ったときに同一人物か判定するだけでよく、今更AIで作り直す意義は感じない。
  • 女も大概性的消費してるのにそれに無自覚でこう言うこと言うんだよな。 虫..

    女も大概性的消費してるのにそれに無自覚でこう言うこと言うんだよな。 虫が良すぎるわ。

    女も大概性的消費してるのにそれに無自覚でこう言うこと言うんだよな。 虫..
    sisya
    sisya 2023/08/22
    この投稿のリプについてる「男性が女性を性的消費している方が多いことぐらいわかるだろうに 必死の抵抗ですね」がまさに無自覚そのものというコメントでくらくらした。その決めつけこそが無自覚の正体だろう。
  • 繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2023/08/22
    他人の体を勝手に触ってはいけないのは当然だが、そんなルールすら理解できない人間が大量に存在するから自衛のために、露出の多い服でそれらの人間に近づくなというだけの話。
  • アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認へ 原因物質を除去、国内初:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認へ 原因物質を除去、国内初:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2023/08/22
    結局アミロイドβ除去で症状は改善したのだろうか。この辺り、効果があるのかないのか分からないという話のまま決着がついていない印象だったので、この状態で承認されたのは少し驚き。
  • SAOのスマホゲーがサービス“中断” 1年間の超長期メンテへ 「基盤部分を作り直して根本的に改修する」

    バンダイナムコエンターテインメントは8月21日、配信中のスマートフォンゲーム「ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウン」(iOS/Android)のサービスを一時中断すると発表した。ゲーム内で発生しているさまざまな問題を解決するため、9月末から2024年夏までをめどに長期メンテナンスを行う。 このゲームは、アニメ「ソードアート・オンライン」の10周年を記念して制作したもの。ジャンルは3Dアクションゲームで、22年11月から配信を始めていた。しかし、リリース当初からゲーム上では通信エラーが頻発するなどさまざまな問題が発生。都度、メンテナンスなどで対応していた。 こうした事態を受け、同ゲームの竹内智彦プロデューサーは公式のX(元Twitter)アカウントで声明を投稿。「リリース当初から続くさまざまなトラブルによりご迷惑をおかけしておりますこと、改めておわび申し上げます」と謝罪した。

    SAOのスマホゲーがサービス“中断” 1年間の超長期メンテへ 「基盤部分を作り直して根本的に改修する」
    sisya
    sisya 2023/08/22
    ソシャゲ全盛の時代は1年メンテなどよく聞く話だったが、最近はすっかり聞かなくなったのを思いだした。なぜ、そこまでの作り直しをしなければいけない規模の予測ミスが発生するのだろう。
  • chocoZAP(ちょこざっぷ)に行くのはどんな人なのか?

    chocoZAP(ちょこざっぷ)に行く人の話 chocoZAP(ちょこざっぷ)をご存知か。そうだ、コンビニジムとして急速に拡大しているサービスだ。 従来のジムとは違い(たぶん)、無人店舗にマシンだけ置いてある。勝手に入って、を履き替えもせず、勝手にやって、帰る。シャワーもない。トイレすらない店舗もある。 会員になればどの店舗も使える。これで月額2,980円だ。このコンビニジム、どんな人が行くのか? この記事にべつにインタビューや取材は必要ない。なぜならば、おれがちょこざっぷ(以下「ちょこざっぷ」に統一します)の会員だからだ。もちろん、おれ一人の話にすぎないが、参考になるかもしれない。 そのあとに、限られた範囲ではあるけどどんな人を見かけるのか書く。 おれの運動歴の話が長いので、店の雰囲気などだけを知りたい人は、画面をスクロールさせて<ちょこざっぷにはどのような人が行くのか>を読んでほしい

    chocoZAP(ちょこざっぷ)に行くのはどんな人なのか?
    sisya
    sisya 2023/08/22
    「満足しているから店舗が増えている」という意見があるが、ジムは幽霊会員で持っている節があるので、満足しているか否かよりお金を出そうという気分にさせるかどうかが重要。満足度で計るのはずれてる。