タグ

2025年2月11日のブックマーク (3件)

  • 小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる

    みぃの @rpOxxcdJ4J50668 息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合計10万円以上する…😱 お小遣いは小4だから月400円。 お風呂掃除は毎日やってくれているし、洗面台洗ってくれたら20円として、毎日してくれれば、月600円で、合わせて月1000円かぁ…。 イイネの数だけ家計から出すか🤣 pic.x.com/LtvMkHhnB7 2025-02-10 20:07:33 ƺㄋƺㄋねʓ®(;👁🐽👁〆;)🐇🐹🐕 @tfTXqXcZPlBHLlT @rpOxxcdJ4J50668 CPU intel core i7-12700 26500円 CPU Arctic Silver 5/JP-DX1 1182円 asus prime b760m-a wifi d4 12980 M.2 内臓SSD 500GB 5980 DDR4-3200 8

    小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる
    sisya
    sisya 2025/02/11
    こんな意識だから日本人のPC使用率は低いのだなと感じた。まず間違いなく学校の課題のために使う教材になり、自ら学ぶ意思がある子供のおねだりを、塾と同列ではなくおもちゃ扱いしている時点で親の資質を疑う。
  • ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」

    ドワンゴが運営する動画配信サービス「ニコニコ」で1月下旬に5万を超える動画の消失が確認され、利用者やクリエイターに衝撃を与えた。原因は何だったのか、ドワンゴに聞いた。 動画の消失が確認されたのは、1月18日から19日にかけて。ニコニコ動画のデータベース「ニコニコチャート」をみると、19日は前日に比べて動画数が5万3998のマイナスとなっていた。これに伴い、1日の動画再生数も前日比で9億回以上減った。 ドワンゴは、24年10月に「ニコニコ規約」などを一部改定し、「海外の法令等に違反する恐れがある描写・公序良俗に反する描写を含む」コンテンツについては改定前に投稿したものを含めて削除する方針を示していた。このため、SNSなどでは「ついに始まった」という声が上がっていた。 大量の動画が消えたのは、やはり削除によるものか。ITmedia NEWSの問い合わせに対するドワンゴ広報の回答は以下の通り。

    ニコニコの動画“大量削除”、ドワンゴに見解を聞いた 「これからも必要に応じて継続的に」
    sisya
    sisya 2025/02/11
    日本のプラットフォームである安心感がなくなってしまうように感じるのだが、ユーザはこれでいいと思うのだろうか。個人的には、これだったらニコニコではなくただ規模が大きいところを選んでも同じに感じてしまった
  • 岐阜市で計画のタワマン34階→20数階に 野村不動産など、建設費上昇で変更 - 日本経済新聞

    野村不動産などが岐阜市のJR岐阜駅北側に2棟開発するタワーマンションの計画を見直し、片方を34階建てから二十数階にすることが分かった。建設費の大幅な上昇で採算が合わなくなったとみられる。工事価格の高騰が全国各地の大規模な開発計画に与える影響が深刻になってきた。当初は西側に野村不動産などが手がける34階の建物、東側には積水ハウスなどが担う34階の建物が並ぶ「ツインタワー」にする計画だった。このう

    岐阜市で計画のタワマン34階→20数階に 野村不動産など、建設費上昇で変更 - 日本経済新聞
    sisya
    sisya 2025/02/11
    去年末辺りに、岐阜市のタワマンの売れ行きが良いという記事が上がっていたが、本当に良いなら値上げしてでも計画通り建設するはずで、実際はかなり厳しい状況なのがわかる。今年の終わりには嘆き記事が上がりそう。