記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NAPORIN
    マイクラのサーバーかな……

    その他
    tamasuji
    教えたがりのオッサンがワラワラと。自分でやらせて、何度も失敗すれば良いんだよ。

    その他
    hrktksm
    「このスペックだと〇年先は〜」とブコメしてる人は自作経験無さそう / 親の方で予算を決めて、その金額内で構成考えさせたら良いんじゃないかな それで気になった点をお小遣いやお年玉で徐々に交換していけばヨシ

    その他
    ushidayo3
    まず誰かから不要なパソコンを頂いて、分解からの組み立てをしてみる、出来たら素晴らしです👍

    その他
    nankichi
    小学生ならまず探すべきはPC組み立て教室。https://ascii.jp/elem/000/004/148/4148152/ mouseが定期的にやっているけど 富士通もあるのね。教師分ただなので、旅行がてら行こう。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1618371.html

    その他
    Karosu
    5年先を考えると32Gのメモリないときついと感じた。現時点は16Gでも問題ないけど、3年以上同じ機種でゲームするなら今は32GBないときついあと、AMDのほうがいいかも

    その他
    gui1
    『PCの寿命は3〜5年』 ← ubuntuつかえば10年は戦える(´・ω・`)

    その他
    moritata
    個人的な意見なら、最初はハードオフなんかで1台格安デスクトップと、中古パーツで色々試させるのがいいかなと。少し古い物の方が色々工夫したりして自分で勝手に調べるはず。周りに詳しい人が居ればいいんだけど

    その他
    jintrick
    あーこれは創作欲に見せかけたただの物欲だわwwwww

    その他
    daira4000
    構成がアンバランスな感じはするけどどこで聞き齧ったんだろう。昔ならパワレポでも読んどけば十分理解できたんだけどな。

    その他
    kudoku
    「教えたがりおじさん」の気持ちが少しわかる。若い子にめちゃくちゃ口出したくなるわ

    その他
    tnek
    アドバイスしてあげたい、なんか一言言いたいオジサンがゴキブリのように湧いて出てくるネタ

    その他
    yorkfield
    いろいろ調べるのが楽しくてやってそうだから、気になるところがあったらインプットして再考させればいい。

    その他
    AKIMOTO
    ラズパイでよくないか

    その他
    oktnzm
    作るのが目的ならまずは安いパーツで練習が一番だろうね。いきなり本番は蛮勇。

    その他
    HiddenList
    まずはBTOからで 必要に応じて交換なり増設なりすれば?

    その他
    kagerouttepaso
    小4でここまで選定できるなら上出来すぎる。予算分配のバランスは少し良くないのでPCショップの店員さんと話をしつつリバランスするのが良いと思う。

    その他
    dollarss
    作ることが目的なのかPCが欲しいのかで違うが、今どきintelは高くて性能悪いのでとてもアンバランス。ファンどうするんだろ。ケースも無いようだが床置きかな?

    その他
    l-_-ll
    2万円でゲーミングPCが作れるとな…

    その他
    SHIKI_MONAKO
    まず450W電源のオンボで何ををしたいのか。

    その他
    scipio1031
    OSはゴニョゴニョすんのか?

    その他
    ultimatebreak
    小4で自作PCは将来有望すぎる…俺なら買ってしまう。しかし自作のほうがかえって高くつんだよな今…

    その他
    gxg
    すごい。小4でPC一台作る計画と予算が立てられるなんて...

    その他
    tonza_dopeness
    ブコメの用途次第ってのは正しいんだけど、とりあえずやってみた体験は、小4にとって価値がありすぎることだと思う。なんとかなるといいが。

    その他
    heaco65
    父がPC好きで、使わなくなった高額パソコンをポンポン私にくれて制限もなく使わせてくれたことでめちゃめちゃPC強くなったし未だにPC関連の仕事についてるので、無理のない範囲で環境は整えてあげて欲しい

    その他
    takashi_m17
    グラボが足りないしAMDにしよう(くそりぷ

    その他
    sisya
    こんな意識だから日本人のPC使用率は低いのだなと感じた。まず間違いなく学校の課題のために使う教材になり、自ら学ぶ意思がある子供のおねだりを、塾と同列ではなくおもちゃ扱いしている時点で親の資質を疑う。

    その他
    ssfu
    pcを模したオモチャがあったら教育に良かったりする?

    その他
    azzr
    予算カツカツでやると予備を用意できなかったり、故障時に不良部品の特定ができなかったりでつらいことになるんだよね。

    その他
    katte
    うちも自作PC作りたいと言ってた。ミニ4駆と同じノリみたい(○○モーター速い、○○CPU速い)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小4息子が「自作PCを作りたい」と言ってるけど、合計10万以上するので悩む親御さん→将来有望すぎる息子さんを後押しするアドバイスが多数寄せられる

    みぃの @rpOxxcdJ4J50668 息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合...

    ブックマークしたユーザー

    • NAPORIN2025/02/16 NAPORIN
    • heatman2025/02/16 heatman
    • deep_one2025/02/14 deep_one
    • tamasuji2025/02/14 tamasuji
    • jak4862025/02/13 jak486
    • hrktksm2025/02/13 hrktksm
    • ushidayo32025/02/13 ushidayo3
    • nankichi2025/02/12 nankichi
    • Karosu2025/02/12 Karosu
    • gui12025/02/12 gui1
    • moritata2025/02/12 moritata
    • jintrick2025/02/12 jintrick
    • daira40002025/02/12 daira4000
    • bluemoon-72025/02/12 bluemoon-7
    • ciel18m2025/02/12 ciel18m
    • kudoku2025/02/12 kudoku
    • tnek2025/02/12 tnek
    • nuuuuma2025/02/12 nuuuuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む