タグ

ブックマーク / iphone-mania.jp (44)

  • Apple M1、3.2GHz動作でCore i9-10910超のシングルコアスコア - iPhone Mania

    Apple M1、3.2GHz動作でCore i9-10910超のシングルコアスコア 2020 11/12 「MacBookAir10,1」いう名のデバイスで計測された、Apple M1チップのGeekbench 5スコアが掲載されました。測定された値はCPUデータベースサイトCPU-Monkeyの報告を上回るスペックで、クロック周波数が3.2GHz、シングルコアスコアが1,687、マルチコアスコアが7,433です。 「MacBookAir10,1」名で掲載 Apple M1チップのGeekbench 5スコアが、「MacBookAir10,1」というデバイス名で掲載されました。CPU-MonkeyはM1チップのクロック周波数をターボブースト時で3.1GHzと報告していましたが、今回のGeekbench 5スコアでは3.2GHz、16MBと報告されていたL2キャッシュは4MBとなっています

    Apple M1、3.2GHz動作でCore i9-10910超のシングルコアスコア - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/11/17
    windowsPCに搭載したCore i9よりずいぶん性能が落ちているのが気になる。単純にMacとIntelCPUの相性が悪くて、M1がMac向けにチューニングされているという印象を受ける。旧Macからの乗り換えの動機にはなると思うのだが。
  • M1チップ、Intelプロセッサより少ないメモリでも高い処理能力を実現か - iPhone Mania

    米メディアBloombergのマーク・ガーマン記者が、M1チップのGeekbench 5スコアを取り上げ、「M1チップ搭載Macは効率も高く、ソフトウェアとの統合効果も考えれば、Intelプロセッサ搭載モデルほどのメモリは必要ないだろう」とTwitterに投稿しています。 もっと早く移行すべきだった? ガーマン記者はM1チップのGeekbench 5スコアを取り上げ、AppleがIntelプロセッサ搭載13インチMacBook ProとMac miniをこれまで提供し続けてきたのは驚きだとしてきた自身の見解の理由に、同チップの高い処理能力を取り上げています。 M1チップより世代の古いA12Zを搭載した開発者移行キット(DTK:Developer Transition Kit)でも、処理能力はCore i9プロセッサを搭載した16インチMacBook Proに匹敵すると報告されていました。

    M1チップ、Intelプロセッサより少ないメモリでも高い処理能力を実現か - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/11/13
    いくらメモリ管理が優れていようとアプリが要求するメモリは絶対必要なのだから、どれだけ頑張ってもレイヤーの数だけメモリは必要となる。画像映像音楽編集ツールが要求するメモリ容量はどんなOSだろうと変わらない
  • JRとパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に - iPhone Mania

    JRパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に 2020 11/07 JR東日パナソニックが、線路上に落ちたAirPodsの回収を容易にするために、吸引して回収する掃除機タイプの装置を開発するとのニュースが海外でも話題になっています。 掴んで回収するから、吸い付けて回収する方法へ JR東日によれば、ホームから線路上に落ちたAirPodsを回収する際は把持する、掴むタイプの回収器具を用いているそうですが、バラスト道床の石の間に挟まってしまったAirPodsの回収は困難とのことです。JR東日の東京支社管内では、2020年7月~9月の3カ月間だけでもワイヤレスイヤホンが線路に落下した事例が約950件発生しているようです。 回収問題を改善するため、JR東日パナソニックと共同で、AirPodsやその他の完全ワイヤレスイヤホンを回収するための新しい回収

    JRとパナソニックによる、線路上に落ちたAirPodsの回収器具開発が海外でも話題に - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/11/08
    迷惑をかけている張本人であるAppleは何もしないのだろうか。iPhoneで生命の危機に瀕した人を緊急通報で助ける一方、こうした危険を伴う行為に多数の人をフリーライドで動員していることに責任を感じてほしい。
  • iOS14の「時計」ウィジェット、時刻表示がずれていく不具合 - iPhone Mania

    iOS14では、ホーム画面にウィジェットを置いてカスタマイズ可能ですが、「時計」のウィジェットを置くと、ずれた時間を表示するバグがあることが確認されました。 ホーム画面上の時計がずれていく iOS14では、さまざまなウィジェットを追加してホーム画面をカスタマイズできるようになりました。 ウィジェットのひとつ「時計」は、シンプルなアナログ時計を表示できますが、この「時計」ウィジェットをホーム画面に設置すると、表示される時刻が徐々にずれていくバグがある、とAAPL.chが伝えています。 筆者も「時計」ウィジェットを配置したところ、設定から数時間後に実際の時刻より20分ほど遅れていることを確認しました。 「時計」アプリを開くなどの操作で修正可能 AAPL.chによると、この不具合はiOS14ベータの段階からAppleのサポートフォーラムや開発者フォーラムで指摘されていたようですが、正式版になって

    iOS14の「時計」ウィジェット、時刻表示がずれていく不具合 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/09/22
    ガラケー時代のホームアプリでもこういう現象はあった。画面を見たタイミングでアップデートをかけるようにすれば済む話で、早いうちに回復すると思う。
  • YouTubeと2画面表示!iPhoneアプリ「ながらTube」でながら作業が快適 - iPhone Mania

    YouTubeと2画面表示!iPhoneアプリ「ながらTube」でながら作業が快適 2020 8/16 動画配信サービスYouTubeでは、アーティストのPVから芸能人の個人チャンネルまで、さまざまなジャンルの動画が配信されています。視聴者層も幅広く、若者だけでなく年代問わず利用するなかで、iPhoneでYouTubeを再生しながら他のアプリを同時利用するのは簡単ではありません。 この記事では、シンプルな操作性と機能で、YouTubeを見ながら別のサイトを閲覧できる2画面表示に対応したiOSアプリ「ながらTube」をご紹介します。 シンプル操作にこだわった完全無料YouTube2画面表示アプリ iPhone向けアプリ「ながらTube」は、縦長のiPhoneの画面を上下に2分割した2画面表示ができるブラウザアプリです。上部はYouTubeのみ表示でき、下部ではさまざまなサイトを表示できます。

    YouTubeと2画面表示!iPhoneアプリ「ながらTube」でながら作業が快適 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/08/17
    iPhoneのメモリ量でこれをやるのは中々厳しそう。Androidのゲーミング機ならこういう用途もわからないではないのだが。
  • Appleシリコン対Intel CPU〜コスト、性能で大きな差 - iPhone Mania

    Appleが6月の世界開発者会議(WWDC 2020)で発表したAppleシリコンのコストは100ドル未満で、台湾TSMCの5nmプロセス技術を用いて生産されると、調査会社TrendForceが伝えています。 Appleシリコンの量産開始は2021年第1四半期 TrendForceの調べによると、TSMCの工場の生産能力は、2020年中は主にiPhoneiPad向けチップ製造に充てられます。現在は、秋に発売されるiPhone12シリーズ向けのA14 Bionicシステムオンチップ(SoC)の量産がスタートしているうえに、2020年第3四半期(7月〜9月)には、2021年発売見込みの新型iPad向けのA14X Bionic SoCの少量生産が始まるからです。 そのため、Mac向けSoC、すなわちAppleシリコンの量産が始まるのは2021年第1四半期(1月〜3月)で、搭載機が市場に多く出回

    Appleシリコン対Intel CPU〜コスト、性能で大きな差 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/07/11
    ずれたことを言っているかもしれないが、Intelの価格は売価に見える(市場価格と概ね一致する)対して、Appleの方は「製造コスト」と書いているので原価を表しているように見える。原価と売価を比べるのは不毛では?
  • 元Intel技師「Appleが切り替えたのはSkylakeが最悪だったから」 - iPhone Mania

    AppleMacに搭載するチップをIntel製からARMベースのAppleシリコンへと切り替える決断を下したのは、2015年に導入されたSkylakeの品質があまりにも悪かったからだと、Intelの元エンジニアが明かしています。 Intel製からAppleシリコンへの切り替えを発表 Appleは世界開発者会議(WWDC 2020)の基調講演において、Intel製チップに代わりARMベースのAppleシリコンを搭載したMacを年内に出荷開始し、2年かけて完全移行するとの計画を発表しました。 AppleMacへの自社開発チップの搭載を検討しているとの噂はかなり以前から流れていましたが、Intelからの切り替えを最終的に後押ししたのは、「Skylake」の品質だったようです。 問題だらけのSkylakeの品質保証 Intelの元主席エンジニア、フランソワ・ピードノエル氏はPC Gamerの取

    元Intel技師「Appleが切り替えたのはSkylakeが最悪だったから」 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/06/26
    CPUというものは1つのアーキテクチャが駄目だからと言ってすぐに別のものを自前で用意できるほどたやすい分野ではない。Intelの長い停滞が次の選択肢を模索するきっかけになったというなら理解できるが記事は盛りすぎ
  • 米Anker、24Kゴールド加工で価格1万円の充電ケーブルを発売 - iPhone Mania

    米Ankerが、24Kゴールドのケーブルヘッドを持つ、価格99.99ドル(約10,000円)のUSB Type-C(USB-C)- Lightningケーブルの販売を開始しています。 価格は通常モデルの4倍以上 Ankerは、低価格で高品質のスマートフォンアクセサリで人気のあるブランドですが、このたび発売された「2020 Special Edition 24K Gold」という名称のケーブルは、見た目も価格もゴージャスです。 通常の「PowerLine+ III USB-C to Lightning」ケーブル(1.8メートル)は34.99ドル(日では2,390円)です。 しかし、ケーブルヘッドが24Kゴールドで彩られれ、ケーブルはゴールドとブラックの繊維を編み込んだ「2020 Special Edition 24K Gold」の価格は4倍以上となる99.99ドルです。 Ankerは、豪華

    米Anker、24Kゴールド加工で価格1万円の充電ケーブルを発売 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2020/05/29
    ここまでしても充電端子部分は1,2年で壊れてしまいそうな貧弱なままなのが悲しい。
  • どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか

    iPhone11 Proと、キヤノンのフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真を並べて比較する動画が公開されました。 あなたは5枚の写真のうち何枚を見分けられるか 10月中旬に、iPhone11 Proと、一億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真を比較する動画が公開されましたが、今回新たにiPhone11 Proと、キヤノンのプロ向けデジタル一眼カメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真の比較動画が登場しました。 キヤノン「EOS-1D X Mark II」は、35mmフルサイズ約2,020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラで、50万円ほどで販売されています。 YouTuberのマッティ・ハーポヤ氏は、iPhone11 Proと、「EOS-1D X Mark

    どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか
    sisya
    sisya 2019/10/29
    iPhone側は絵のような作りであることと、細かいディティールがつぶれること、背景が妙にぼけているという特徴があるので見分けは比較的容易。
  • 「iPhone11」デザインはこれで確定?ケースメーカー、自信満々に予約販売 - iPhone Mania

    未発表の「iPhone11」用ケースを、Totalleeが販売しています。同社は過去にも未発表のiPhone用ケースを販売しており、今回も「iPhone11」のデザインに自信を持っているとのことです。 噂されていたデザインの「iPhone11」 スマートフォンアクセサリーのTotalleeは、同社のオンラインショップで「iPhone11 Pro Max」「iPhone11 Pro」「iPhone11」用ケースの予約販売を開始しています。 3モデルそれぞれに、「透明」「マット」「革」の3つの素材が用意されています。 稿執筆時点では、それぞれ、9月5日に出荷予定と案内されています。 「iPhone11 Pro Max」と「iPhone11 Pro」は、iPhone XS MaxとiPhone XSの後継と見込まれるモデルで、背面の四角い枠ににトリプルカメラを搭載した、2019年初めから噂さ

    「iPhone11」デザインはこれで確定?ケースメーカー、自信満々に予約販売 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2019/08/30
    2眼の時から思ってはいたが、3眼になると本格的にデザインとして微妙に感じる。フラットに何もない中アップルマークだけが存在することがかっこよかったのに、そこに無粋な丸が増え続けるのはちょっとしたホラー
  • iPhone SE後継「iPhone XE」が今秋発売?インドメディア報道 - iPhone Mania

    iPhone SE 2」として以前から待望されている、iPhone SEの後継モデルの名称は「iPhone XE」で、4.8インチの有機EL(OLED)ディスプレイと顔認証を搭載し、2019年秋に発売される、とインドメディアが報じています。 iPhone X風デザイン、4.8インチOLEDディスプレイ搭載 「iPhone SE 2」と噂されていたiPhone SEの後継モデルの名称は「iPhone XE」で、2019年秋に発売される、とインド国内のFoxconn工場と密接な関係を持つ人物からの情報として、インドメディアPC-Tabletが報じています。 「iPhone XE」は、iPhone SEと同様の直線的なボディに、4.8インチのOLEDディスプレイが搭載される、と同メディアの情報源となった人物は語っています。 デザインは、iPhone Xなどと同様にホームボタンのないフルスクリー

    iPhone SE後継「iPhone XE」が今秋発売?インドメディア報道 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2019/04/05
    小型iPhoneを待ち望む人が居なくならない限り、この手のニュースはなくならない。
  • iPhone XS Maxと約100万円するプロ用撮影機材で撮った動画を比較! - iPhone Mania

    プロカメラマンが、iPhone XS Maxと約100万円のプロ用カメラで撮影し、比較した映像を公開しました。あなたは違いが分かりますか? プロカメラマンが、プロ用機材とiPhone XS Maxで撮り比べ プロカメラマンであり、俳優としても活躍するエド・グレゴリー氏が、iPhone XS Maxの比較対象にしたのは、CanonのデジタルシネマカメラEOS C200のボディに、iPhoneと焦点距離が近いレンズであるSigma Art 18-35/1.8を組み合わせた機材です。 なお、稿執筆時点でAmazonでの販売価格はCanon EOS C200が894,240円、Sigma Art 18-35/1.8が73,980円で、合計100万円弱です。 プロカメラマンも驚いた、iPhone XS Maxの画質 EOS C200にiPhone iPhone XS Maxを固定して、同じ条件で撮

    iPhone XS Maxと約100万円するプロ用撮影機材で撮った動画を比較! - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2018/10/11
    10万の機材とも比較して欲しかった。同程度の価格帯の製品で比較しないと、妥協で商品を買うときの判断基準にしかならない。
  • スマートフォンは「存在」しているだけで集中力に影響及ぼす―日本の研究チーム発表 - iPhone Mania

    スマートフォンが手元にあると気が散る。例えそこに存在しているだけでも――スマートフォンの「存在」と集中力の関係に注目した、ユニークな研究が発表されました。 そこにあるだけで集中力が下がる スマートフォンの使用が思考能力に影響を与えるとするリサーチは様々に発表されていますが、中京大学と北海道大学が新たに行ったのは、「使用せずにそばに置かれている携帯端末」が注意力に効果を及ぼすかどうかという、「存在」に着目した研究です。 実験は、スマートフォンもしくは同サイズのメモ帳をPCモニターの傍に置いた上で、モニターに表示された文字列から被験者に特定の文字を探させ、発見までの時間を測定するというものです。 実験の結果、メモ帳を置いた場合に比べ、スマートフォンの場合は探索までの時間が長いことが分かりました。また、普段からスマートフォンの使用頻度が低いユーザーほどこの傾向は強く、このことから研究では、スマー

    スマートフォンは「存在」しているだけで集中力に影響及ぼす―日本の研究チーム発表 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2017/01/10
    意識の持って行き方で大きく集中力に影響を与えるというのは納得。SNSなど対人サービスや時間の概念を利用しているソーシャルゲームに意識があると下がり、ToDo管理ツールやメモツールに意識があると高まる
  • どうしてAppleは中国で地元ベンダーに負けてしまったのか - iPhone Mania

    どうしてAppleは世界最大級のスマートフォン市場である中国で、名前も聞いたことのない中国ベンダー2社に負けてしまったのか――中華圏のスマートフォンユーザーならば誰でも知っているOPPOとVivoですが、先進国ではまったくと言っていいほどその名を耳にする機会はありません。その謎について、Bloombergが興味深い特集を組んでいます。 2社だけで34%のシェアを獲得 調査会社IDCの統計によると、2016年第3四半期(7~9月)の中国スマートフォン市場において、OPPOとVivoは計4,000万台のスマートフォンを売り上げ、2社で34%のシェアを占めました。4年前の2012年、両社のシェアは合わせても2.5%ほどだったことを思えば、成長力がいかに凄まじい勢いかが分かります。一方でAppleは、同四半期の売り上げ台数は、中国国内で820万台にとどまり、シェアも前年同期比の11.4%から7.1

    どうしてAppleは中国で地元ベンダーに負けてしまったのか - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/11/24
    ガラパゴスケータイが必ずしも間違いではなかったと思えるデータが、ここ数年次々上がってきているように思う。日本市場を潰してAppleに蹂躙させたのは、他ならぬ日本の世論だったのかもしれない。
  • MSの元CEO、iPhoneへの完敗認める「スマホ市場への参入遅すぎた」 - iPhone Mania

    Microsoftの元最高経営責任者(CEO)スティーブ・バルマー氏が、同社のハードウェア事業への参入が「遅すぎた」と語っています。 もっと早く参入すべきだった バルマー氏はBloombergのインタビューで、それまでソフトウェア一辺倒だったMicrosoftにおいてハードウェア事業参入を推進したために、長年の友人で共同創業者であるビル・ゲイツ氏との関係が悪くなった、と明かしました。 しかし最大の後悔は「もっと早くモバイル端末市場に参入しなかったこと」と語っています。バルマー氏は2000年から2014年までの14年間という長きに渡り、MicrosoftCEOを務めました。 現在は米プロバスケットボール協会(NBA)Los Angeles Clippersのオーナーであるバルマー氏は、ゲイツ氏とたもとを分かち、Microsoftを去った理由のひとつは、MSが独自の携帯電話とタブレットを作る

    MSの元CEO、iPhoneへの完敗認める「スマホ市場への参入遅すぎた」 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/11/07
    早くとも遅くても勝てないと思う。今尚OSの転進を完了できないwindowsはこれからPC分野でもシェアを減らしていくと思う。デスクトップとモバイルでOSは統合しないまま、両方使えるようにしていくべきだと思う。
  • 「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania

    ポケモンGO」を手掛けるNianticのジョン・ハンケCEOは、PokeVisionやPokeRadarといったサードパーティ製ツールに否定的な考えを示し、近いうちに何らかの対策を取ることを示唆しました。これらのツールは、「ポケモンGO」を起動せずともポケモンの正確な位置が分かるため、一部ユーザーの間では必須ツールとして重宝されています。 明確な規約違反であることをアピール 「ええ、私は嫌いです。面白くないですね」と、率直にPokeVisionなどのサードパーティ製アプリに対する感想を語るのは、「ポケモンGO」の生みの親であるジョン・ハンケ氏です。 (ツールを使っている)ユーザーは自分自身のことを傷つけているんですよ。なぜってゲームから楽しみを奪い取ってしまうものですから。データを抜こうと我々のシステムをハッキングしているだけでなく、規約違反を起こしているんです。 そもそも、こういったツ

    「ポケモンGO」の生みの親、解析ツールPokeVisionを規約違反と明言 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/07/31
    ゲームが十全に動いている状態ならともかく、致命的な問題でスムーズに遊ぶことを阻害され、外部ツールがそれを補っている状態になっているわけで、今否定的な見解をしめしてもユーザには理解されないと思う。
  • Androidスマホの故障率はiPhoneの約2倍 - iPhone Mania

    AndroidスマートフォンはiPhoneに比べて故障率が高い、との調査結果が公表されました。 Androidスマホの故障率は44%、iPhoneの25%の約2倍 アメリカのモバイル関連サービス企業、Blanccoが公表した調査結果によると、2016年第1四半期(1〜3月)におけるAndroidスマートフォンの故障率は44%で、iPhoneの25%よりも2倍近く高い結果となりました。 Androidスマートフォンの場合、地域によって故障率に開きがあるのが特徴的です。アジアで55%と最も高く、以下ヨーロッパの35%、北米の27%が続きます。 Androidの中ではサムスンの故障率が高い Androidのうち、メーカー別では、サムスン製が故障端末の43%を占めていますが、これは同社の世界的なシェアの高さのためとも考えられます。 モデル別では、Galaxy S6が7%、S5が6%でAndroid

    Androidスマホの故障率はiPhoneの約2倍 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/05/18
    修理代が高いから我慢して使っている人が多いので数字に出ている故障率が低いなんてことはまさかないだろうなという気持ちになった。
  • iPhone SEの原価は160ドル!IHSが試算 - iPhone Mania

    iPhoneの製品原価試算でおなじみのIHSが、16GBのiPhone SEを分解して部品コストを計算、原価を約160ドル(約1万7,800円)と推定しています。 iPhone5s、iPhone6/6sの部品の有効活用でコスト抑制 体コストは156.20ドルで、それに製造コストを加えると160ドル程度になるというのがIHSの試算です。AppleiPhone5s、iPhone6、iPhone6s向けに設計された部品を利用することでiPhone SEの製造コストを低く抑え、399ドル(約4万4,400円)の実売価格を実現したとIHSは指摘しています。 例えば、もっとも高額な部品のひとつであるディスプレイ(ゴリラガラス)は20ドルとなっていますが、これを最初に搭載したiPhone5sの当時のゴリラガラス価格は2倍以上でした。実際、2013年に発売されたiPhone5sの原価について、IHSは

    iPhone SEの原価は160ドル!IHSが試算 - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/04/05
    ギリギリというか、原価に160ドルかけてよく399ドルの販売価格を実現できているなと言う感想。実際はもう少し安く済んでいる部材がいくつかありそう。
  • Google、Nexusを自社設計に~iPhone戦略を模倣する方向へ - iPhone Mania

    GoogleがNexusスマートフォンのビジネス戦略について、LGやHuaweiなどの製造パートナーへの依存度を低め、自社設計を行う方針を固めたようです。米メディアThe Informationが報じています。 NexusはGoogle単独のブランドに Nexusスマートフォンは現在Googleの名前で販売されていますが、ハードウェア設計でGoogleと提携しているLGやHuaweiなども、Nexusのブランドを冠したスマートフォンを供給しています。 報道によると、Googleのサンダー・ピチャイCEOは、Nexusスマートフォン事業におけるGoogleの管理を強化し、サムスンやMotorola、LG、Huaweiといったサードパーティーの関与を減らしていく意思を示したようです。 これにより他メーカーは、Nexusブランドのスマートフォンを販売できなくなる可能性があります。Googleは今

    Google、Nexusを自社設計に~iPhone戦略を模倣する方向へ - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2016/02/04
    ProjectARAはどうなったのだろう…強度の見通しが立たなかったときのために二本柱で行くつもりなのだろうか。
  • 首相のかけ声でスタートした携帯料金引き下げ会議、残念な内容が明らかに - iPhone Mania

    安倍首相の掛け声により、携帯電話料金引き下げのため総務省に設置された有識者会議について、傍聴したジャーナリストの石川温氏が「ユーザー不在」「お寒い内容」と批判しています。 有識者会議の第1回会合を傍聴したジャーナリストが批判 有識者会議は、9月に安倍首相からの指示を受けて9月末に設置された「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」で、10月19日に第1回会合が開催され、年内の決着を目指しています。 この第1回会合を傍聴した、携帯・スマホジャーナリストの石川温氏が、10月22日付けの日経済新聞電子版で、会議の内容を批判しています。 総務省主導の「答えが用意されている」会議 石川氏によると、初会合は総務省から与えられた3つのテーマについて議論したものの、いずれも「既に答えが用意してあるテーマ」と映ったとのことです。 「割安なプランを設ける」というテーマについては、2GBからはじ

    首相のかけ声でスタートした携帯料金引き下げ会議、残念な内容が明らかに - iPhone Mania
    sisya
    sisya 2015/10/23
    「電話料金を安くしろ」という指摘が既に的外れだったのだから無理も無い。政府は問題を把握しているというポーズを取り、電話会社は言われた通りに電話代だけ安くし問題の元凶の端末代金は据え置く。何も変わらない