タグ

ブックマーク / www.jcp.or.jp (27)

  • 小選挙区制廃止の決断を/志位委員長が会見/比例代表制への抜本改革を求める

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、衆院選挙制度をめぐる違憲、無効判決が相次いだことを受け、次のような見解を表明しました。 全国16の高裁で衆議院の「1票の格差」の問題で判決が下りました。すべて「違憲」、もしくは「違憲状態」という判定で、「違憲」が14、「違憲状態」が2という結果です。そのうち二つは選挙自体を「無効」とする非常に厳しい内容となりました。 一連の判決で何が断罪されたのかというと、現行の小選挙区制が憲法に反する重大な欠陥をもっているということが断罪されたと思います。 日共産党は、いまの小選挙区制法案が国会で審議された1993年から94年の時期にかけて、小選挙区制という制度が、まず「大政党有利に民意をゆがめる」という重大な問題点を持っていることを追及するとともに、1票の格差という点でも、その出発点から2倍を超える格差を持っているという点で、「違憲の立法」だということ

    小選挙区制廃止の決断を/志位委員長が会見/比例代表制への抜本改革を求める
    sisya
    sisya 2013/03/29
    さすがにこれは都合が良すぎるだろう。どんな人間でも政治にもぐりこめるようになってしまう。
  • 政治資金で飲み食い/麻生副総理資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円

    安倍内閣で副総理兼財務・金融相に就任した麻生太郎元首相の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、政治資金を使って2009年~11年の3年間で約6000万円もの飲みいをしていたことが分かりました。支出先は、東京・銀座や六木、赤坂などの高級クラブや料亭、会員制サロンなどで、国民の常識とはかけ離れた“政治活動”の実態が浮かびあがりました。 (藤沢忠明) 1日394万円も 素淮会の3年分の政治資金収支報告書を調べてみると―。組織活動費の「交際費・組織対策費」(09年は「交際費」)のなかに、「会合」という名目で、料亭やクラブ、中華料理店、すし店などへの支出がズラリと並びます。 09年は218回、1108万6611円、10年は217回、2263万1017円、11年は216回、2592万8338円。3年間で計651回、総額5964万5966円にのぼり、1・7日に1回、平均9万円以上の飲みいをしていたと

    政治資金で飲み食い/麻生副総理資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円
    sisya
    sisya 2013/01/07
    些細な失礼にも目くじらを立てておいて、要人の接待に非礼が無いように高級店を使用したら叩くって、ダブルスタンダードにも程があるだろう。
  • 大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”

    多くの国民が連日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に強い反対の声をあげる中、関西電力は再稼働を強行、5日には同原発3号機が発電を再開、送電も始まり、9日にはフル稼働する見通しです。 こうした中、“フル稼働すれば、代わりに燃料費が高い火力発電所を8基止める”と一部で報道され、国民から大きな怒りがあがっています。 関西電力の「需給予想」によると、9日の需要を2080万キロワットと予測。それにたいする総供給量は、大飯3号機の再稼働で118万キロワットを得ることができ、火力や水力などを合わせて2434万キロワットになると試算。電気使用率は85%にとどまり、「安定」としています。 このため、現在もっとも供給力の大きい火力発電(9日の試算は1088万キロワット)を一部停止しても「安定」供給が可能という計算です。 報道を知った大阪市民からも「大飯再稼働は関電の利益が目的だった。これで電力不足は

    大飯フル稼働 火力8基停止/関電に怒り “電力不足ウソか”
    sisya
    sisya 2012/07/09
    日本人は「待機も仕事」という事をここまで理解できないのか。とんだワーカーホリック民族だな。/どちらにしても原発は稼動しているのに、よりCO2が発生する方式をとらないと叩くとはダブルスタンダードにも程がある
  • 名古屋 金持ち減税条例可決/共産党除く各党賛成

    名古屋市議会は22日、河村たかし市長が提案した「5%減税」条例を一部修正の上、日共産党を除く「減税日」、自民、公明、民主各党の賛成多数で可決しました。来年4月から法人・個人の市民税が一律5%減税されます。 会議では日共産党のわしの恵子市議団長が反対討論に立ち、条例案、修正案ともに高額所得者は500万円以上の減税になる一方、低所得者への配慮がないと批判し、「『金持ち減税』よりも防災と福祉のまちづくりを」と訴えました。 条例は、減税率を河村市長の公約である10%から5%に引き下げたもので、議会開会前から公明党が賛成を表明。これに対し同日、自民党が「3年以内に検証」などとする修正案を提案。「減税日」、公明、民主の各党が協議し合意しました。 2010年度限りで実施された河村「減税」の結果、私学助成金削減、公立保育園の廃止・民営化など福祉・市民サービスが広範囲にわたって削減されました。この

    名古屋 金持ち減税条例可決/共産党除く各党賛成
    sisya
    sisya 2011/12/24
    いやいや、そもそも高所得者から多く取ってたのを、割合的に多く返してるだけなので、結局高所得者からは多く取ってる事実はかわらないんだけど、掛け算引き算も出来ない人多いの?
  • 首相 東アジア共同体「いらない」

    「いま、この時期に東アジア共同体などといった大ビジョンを打ち出す必要はない」 野田佳彦首相が、10日発売の月刊誌『Voice』(ボイス)に寄稿した論文で、こう主張しています。 「(外交の)『軸』は、間違いなく日米関係」と強調し、“東アジア共同体はいらない”とする主張は、新政権の基的な外交方針を内外に鮮明に示すものとなりました。 *  * 実はこの野田首相の主張、いまに始まったことではありません。 「日米同盟試練の時」。2008年11月に松下政経塾・政経研究所の「日米次世代会議プロジェクト」が発行した同報告書は、前原誠司氏(現民主党政調会長)らがまとめ、野田氏が賛同者となったもので、両氏とも同塾の出身者です。 報告書は、「日米が同盟の目的を再確認し、同盟を進化させるために努力し続けなければ、日米の戦略的一体性は失われてしまう」と表明。その上で、「米国側には、『東アジア共同体』は、自らを排除

    sisya
    sisya 2011/09/12
    今共同体になったところで下に見られるのが落ちなので、本当にいらない
  • 子ども手当廃止 民主、苦しい弁明/負担増にはだんまり…

    「誤解しないでください 『子ども手当』存続します」 今年度限りの子ども手当廃止で自民・公明両党と合意した民主党がこんなビラで、「看板政策投げ捨て」の批判をかわそうと躍起です。先週末、約35万枚を党所属議員に割り当て、配布を呼びかけています。 ビラでは、「『子ども手当』は続くのでしょうか」という問いを立て、「はい、そうです」と答えています。 しかし、もともと民主党自身、「所得制限をなくし」「(どの子も)同額の手当額」にすることを、児童手当と異なる子ども手当の特徴だと説明していました。(2007年の説明文書) 3党合意は、所得制限を設け、支給額も年齢などによって変えるもので、民主党自身の見解からして児童手当に戻るものです。 「子ども手当は廃止される」として特例公債法案成立の駆け引きに応じた自民党の石原伸晃幹事長は17日、「公党間の約束」に反すると反発。民主党のビラに抗議する考えを示しました。

    sisya
    sisya 2011/08/18
    マニフェストの時から何もかわらない。見目のいいところだけ書いて、悪いところは書きもしない。まだ詳しく説明しないまでも、言うだけは言っていた自民党のほうがまし。
  • 旧新生党の残金/小沢氏側に移動/3億7千万円 15年後に - しんぶん赤旗

    旧新生党やその支部が1994年に解党した際に残した資金のうち、3億7千万円が15年後の昨年、民主党の小沢一郎元代表の政党支部に資金移動をしていたことが25日、岩手県選挙管理委員会が公表した2009年分の政治資金収支報告書でわかりました。政党が使い残した“公金”をなぜ小沢氏が一人占めにできるのか―。(「政治とカネ」取材班) 巨額の資金移動がわかったのは、小沢氏が支部長となっている「民主党岩手県第4区総支部」です。 政治資金収支報告書によると、同支部は09年に「改革フォーラム21」(総務省届け出)から3億7千万円にのぼる巨額の寄付を受けていました。 改革フォーラム21は1993年に新生党関連の政治団体として発足。歴代の代表や会計責任者には、小沢氏の側近だった故八尋護氏や平野貞夫元参院議員、樋高剛衆院議員らが務めました。 1994年12月に小沢氏が代表幹事を務めた新生党が、解党し新進党に合流した

    sisya
    sisya 2010/11/26
    印象はよくないけど、そういう抜け穴を作っていた法整備にも非はあるし「道義的責任」なんて言葉で後追いで有罪にして行ったら一般市民もある日突然今まで大丈夫だった内容で有罪にされかねないので、支持できない。