タグ

2015年8月31日のブックマーク (2件)

  • タッチ操作に対応した画像ビューワーをJavaScriptで作るならD3.jsが便利

    スマホやタブレットで写真を表示していると、ピンチでズームしたり、ドラッグで移動したりができて便利なので、あれを Web 上で実現してみたくなった。 最近のブラウザーでは touchstart や touchmove イベントでタッチ情報を取れたり、イベントの touches でマルチタッチを扱えたりするので、実現するための基盤はそろっている。 適当なライブラリーがあるかと思って探してみたが、意外と苦労してしまった。 Hammer.js が使えない タッチを扱うためのライブラリーとしては Hammer.js がメジャーらしい。スワイプ・ピンチ・ドラッグなど、各種イベントにも対応していて、これを使えば一発解決してくれそうだ。 ところが、画像ビューワーを作るには不向きだった。困ったのは次の 2 点。 ピンチやドラッグは個別には動くが、組み合わせたときに「表示位置」と「倍率」の関係を自前で計算する

    タッチ操作に対応した画像ビューワーをJavaScriptで作るならD3.jsが便利
  • Windows で Jekyll 1.3 を動かすまでの手順

    Jekyll を Windows で動かそうとすると、いくつか難関がある。今回、自分の環境を新しく作り直したキッカケがあったので、導入までの手順をメモしておく。 自分の環境は Windows 8 Pro x64。各種ツールのバージョンは次の通り。 Jekyll 1.3.0 Ruby 2.0.0 p247 DevKit 4.7.2-20130224-1432 Python 2.7.6 Pygentize 1.6 基的には Running Jekyll on Windows – Madhur Ahuja の手順に近いけど、Pygments の導入手順などは少し違っているのと、日語独自の問題についても書いている。 1. Ruby 環境を整備する RubyInstaller for Windows から One-Click Ruby のインストーラーと Development Kit を導入す

    Windows で Jekyll 1.3 を動かすまでの手順