ソーシャルゲーム会社でUIアニメーションや演出、エフェクトを担当しています。 UI演出についての知見を深めるためにブログを始めました。 最近インプットアウトプットをしていなかったので、ブログをきっかけにインプットアウトプット力を高めていけたらと思っています。
スマホアプリ用の気持ちいいインタラクションを豊富に備えた、オープンソースのUIコンポーネントを紹介します。タップやスワイプなど、ユーザーの操作に反応するアニメーションは、見ているだけでも楽しめます。 GitHub Open Source Collection ここで紹介するUIコンポーネントは、ロンドンの制作会社「Cuberto」によるもので、MITライセンスで商用のプロジェクトでも無料で利用できます。 Bubble Icon Tab Bar -GitHub 現在位置のアイコンをバブル状にするタブ。 Balloon Picker -GitHub 風船がふわふわ浮かびながら追従するカスタムピッカー。 Fluid Card -GitHub タップすると、アニメーションで拡張するカード。 Liquid Swipe -GitHub 流体のアニメーションでスワイプ。 Rubber Range Pic
ページ上でモーダルを開き、スクロールして、モーダルを閉じると、通常そのページはモーダルを開いた時とは別の場所にスクロールされた状態で表示されてしまいます。そして、スクロールした状態で、モーダルを開いて閉じると、一番上にスクロールされた状態で表示されてしまいます。 これらを解決するCSSとJavaScriptのテクニックを紹介します。 Prevent Page Scrolling When a Modal is Open 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 簡単なことから始めましょう スマホの場合 この問題を解決するにはJavaScriptが必要 JavaScriptで問題を解決する はじめに モーダルを開いて、スクロールして、モーダルを閉じます。すると、そのページはモーダルを開いた時とは別の場所にスクロール
UIデザインにおいて「〇〇できそうな感」を出すことは、非常に大切です。予測される動作や意味が、自然に理解できれば、ユーザーにとって優しいデザインになるんじゃないかと思います。アイコン、大きさ、色などなど、デザインは細かい要素の積み重ね。すでに多くのユーザーに浸透し、習慣化されていそうな「〇〇できそう感」を28個まとめました。 1、進めそう感 2、戻れそう感 3、進めそう&戻れそう感 4、開きそう感(ドロップダウン) 5、開きそう感(アコーディオン) 6、開きそう感(モーダル1) 7、開きそう感(モーダル2) 8、カレンダーが開きそう感 9、メニューが開きそう感(ハンバーガー) 10、検索できそう感 11、入力できそう感 12、検索できそう + 入力できそう感 13、パスワード入力できそう感 14、パスワード感(強め) 15、間違えた感(エラー) 16、合ってる感(OK) 17、電話かかる感
Touch enabled minimalistic slider written in vanilla JavaScript Hardware accelerated transitions Usable as a jQuery plugin Options for custom easing effects infinite looping ~ carousel No compromises for fallbacks Written in ecmascript 6 Using webpack, babel & eslint for development Download Here or via cdn from cdnjs Prerequisited Html structure Class names can be changed through options <div cla
Minimal 2kb zero dependency cascading grid layout without pain. Star DemoThere's a simple example on jsbin. UsageIt works on a grid container with a group of grid items. <div class="cards"> <div class="card"></div> <div class="card"></div> <div class="card"></div> </div> Then: var grid = new Minigrid({ container: '.cards', item: '.card', gutter: 6 }); grid.mount(); InstallationGet it from npm. npm
コンテンツに注目を集めたいときに便利な、HTML/CSSを中心にデザインした最新ボタンエフェクト用スニペットをまとめてご紹介します。 すこし前までは実現が難しかったエフェクトも、CSS3をつかったテクニックを利用することでより手軽に実現できるようになっています。世界中のデザイナーが作成したボタンデザインを確認しながら、マイクロインタラクションなど最先端のデザイントレンドを、プロジェクトに取り入れてみてはいかがでしょう。 詳細は以下から。 CSSコピペで実装する、こだわりのボタン用HTMLスニペット40選 「Run Pen」をクリックと読み込みが開始されます。右下に表示された「Return」で再読み込みし、左上のHTML/CSS/JSタブを切り替えることで、各スタイリングを確認できます。実際にカスタマイズしたいときは、右上の「Edit on Codepen」をクリックし、別ウィンドウを開きま
Waypoints is the easiest way to trigger a function when you scroll to an element. var waypoint = new Waypoint({ element: document.getElementById('waypoint'), handler: function(direction) { console.log('Scrolled to waypoint!') } }) Builds are available for multiple DOM libraries. jQuery 1.8+ Zepto 1.1+ No Framework IE 9+ npm install waypoints or bower install waypoints or GitHub Download Get Help
ゲームグラフィックの最高・最低設定を比較できる「Graphics Comparison」 2015年6月18日 | Category - JavaScript Plugin 高性能な横スクロールページを実現する「jInvertScroll」の導入と使い方 縦向きスクロールバーを操作すると、横向きにスクロールさせることができるJavaScriptプラグインです。マウスホイール操作はもちろん、スマホやタブレットにも対応しているので、レスポンシブデザインへの組み込みが容易になっています。単に横スクロールするだけでなく、奥行きを表現する”パララックス”も簡単に実装できる優れものです。 デモ ファイルのダウンロードと配置(~4分) http://www.pixxelfactory.net/jInvertScroll/ にアクセスして右端までスクロールします。Downloadの「jInvertScro
Touch enabled jQuery plugin that lets you create beautiful responsive carousel slider.Fully Customisable Over 60 options. Easy for novice users and even more powerful for advanced developers. Touch and Drag Support Designed specially to boost mobile browsing experience. Mouse drag works great on desktop too!
We introduced the justified layout on Flickr.com late in 2011. Our community of photographers loved it for its ability to efficiently display many photos at their native aspect ratio with visually pleasing, consistent whitespace, so we quickly added it to the rest of the website. It’s been through many iterations and optimizations. From back when we were primarily on the PHP stack to our lovely ne
マウスホイールを使ってスクロールした際に 縦にスクロールするのではなく、画面全体を横(水平)にスクロールさせることで ページ全体に流れるような演出を加えているWebサイトを最近よく見かけます。 そんなマウスホイールでの横スクロールに加えて ページ上の要素をレイヤー状に重ね合わせて、 奥行のあるパララックス効果もつけてスクロールさせる動作を jQueryを使ってシンプルに実装するサンプルを作ってみたので紹介してみます。 「jQueryで横スクロールのパララックスサイトを作成する方法」サンプルを別枠で表示 サンプルではページ上に3つのブロック要素をレイヤー状に重ね合わせて 画面上をマウスホイールでスクロールさせることで 各レイヤーを左右に水平スクロールします。 ※レイヤー状に重ね合わせているブロック要素を「パネル要素」とします。 マウスホイールでスクロールする距離を 各レイヤーによって制御する
縦長のランディングページ、レスポンシブなスマホ対応ページなどに便利な機能や面白い仕掛け、気持ちいいインタラクションやエフェクトなどのアニメーションを実装できるスクリプトやjQueryのプラグインを紹介します。 Popper.js Popper.js -GitHub ポッパーはツールチップとポップオーバーを組み合わせたスクリプトで、今までのツールチップとは一味も二味も異なります。指定したエレメントに表示させるだけでなく、スクロールするコンテナ、ドラッグで移動可能な要素、ビューポートのよる方向の制御など、縦長ページ・スマホ時代のツールチップです。
最近のWebのUIデザインで採用されているさまざまなナビゲーションの名称とその役割、使う時のポイントを「Web UI Design Patterns 2016」から紹介します。 検索のナビゲーションは、ユーザーが特定の何かを探していて、それがどこにあるか分からない時に直接その何かにアクセスすることができます。 最も基本的なパターンはメインのナビゲーションに検索のオプションとして含めることで、右上に配置するのが人気です。虫眼鏡アイコンを添えたり、ドロップダウンで拡張した検索機能にしてもよいでしょう。 Notifications: 通知 ユーザーが何らかの操作をした時、もしくは新しい内容を伝える時に知らせることができます。 通知が普及したのは、ソーシャルメディアサイトにおけるプッシュコンテンツの影響が大きく、他のサイトでも通知を利用して新しいコンテンツやプロダクトやコメントを知らせるようになり
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く